
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.66 | 4.41 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.04 | 4.04 | -位 |
ボタン操作![]() ![]() |
3.69 | 3.58 | -位 |
文字変換![]() ![]() |
3.91 | 3.83 | -位 |
レスポンス![]() ![]() |
3.40 | 3.52 | -位 |
メニュー![]() ![]() |
3.81 | 3.85 | -位 |
画面表示![]() ![]() |
4.06 | 4.20 | -位 |
通話音質![]() ![]() |
4.44 | 3.93 | -位 |
呼出音・音楽![]() ![]() |
3.61 | 3.77 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.47 | 3.48 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「重視項目:ネット」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2011年9月24日 21:26 [442234-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 5 |
レスポンス | 5 |
メニュー | 5 |
画面表示 | 5 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
ソニーらしい斬新なデザイン
【携帯性】
少し長いですがコンパクトで良いです
【ボタン操作】
大型で操作ミスはありません
【文字変換】
シャープよりは○カシオよりは×
【レスポンス】
KCP3.0に比べれば劣りますが許容範囲です
【メニュー】
ソニーらしいデザイン
【画面表示】
サブディスプレイが常時表示で便利
【通話音質】
これがこの携帯の醍醐味
【呼出音・音楽】
少し小さいですが許容範囲
【バッテリー】
許容範囲です
【総評】
デザイン重視と思えば機能性も優れていました。最後のソニーのKCP+の携帯ですがそこまで悪い携帯じゃないと思います
- 重視項目
- ネット
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年4月8日 23:26 [400653-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
ボタン操作 | 5 |
文字変換 | 3 |
レスポンス | 4 |
メニュー | 4 |
画面表示 | 4 |
通話音質 | 5 |
呼出音・音楽 | 無評価 |
バッテリー | 4 |
1年1カ月と保証期間を僅かに超えて、S001が壊れてしまい急遽購入しました。
もう少しS001で粘り、スマートフォンもこなれてきてから切り替えを図る予定だしたがやむなく断念。
S001には、電池・反応の遅さ・ワンセグの感度の悪さなど、同じソニー・エリクオソンだったものの、価格最優先で考えざるを得ずURBANO MONDに切替ました。
ところが、大正解!
形状を含め、デザインは最初まあまあと思っていた程度でしたが、日に日に持った感じがしっくり。携帯性もよく、サブディスプレイの配置の良さからも気に入っています。
ボタンの大きさ、押した感触、戻りの感じがしっかりしていてレスポンスとともに良いと思います。
メニューは大きな表示で見やすく、良いと思います。
画面表示は、ワンセグもきれいに映り気に入っています。また、ネットのブラウジングもS001の遅さから一転、スムースにスクロール可能です。
また、ワンセグの感度がよく、S001では映らなかった場所でも、きちんと受信できます!
通話品質は、聞きやすい機能が完備!通話相手から、聞き取りにくいとよく言われたS001から一転、よく聞こえるようになり、すぐに電話かえたのか聞かれたほど。
呼び出し音は、通常マナーモードなので対象外。
とはいえ、ワンセズの音はS001より数段上です。
バッテリーは一日も持たなかったS001と比べて数段上。ワンセグを1時間程度、ネットを1時間程度使っても2日間持ちました。
十分なレベルと思います。
買ってよかった、大満足の携帯です!
- 重視項目
- ネット
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
(au携帯電話)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
