![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Retinaディスプレイ 第4世代 Wi-Fiモデル 16GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年11月 2日

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.61 | 4.31 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.60 | 4.07 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
3.85 | 3.82 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.21 | 3.90 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.39 | 4.02 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.87 | 4.26 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.93 | 3.66 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
5.00 | 3.98 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年4月30日 19:57 [1323239-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
撮影サンプル |
撮影サンプル |
第4世代 iPad。
iPhoneで言うとiPhone5相当となり、iOSも10.3.3止まり。
2020年の時点でどこまで使えるか、というところで見てみたいと思います。
【デザイン】
定番のiPadデザインは可もなく不可もなく。
Touch IDにも対応していないですが、逆にシンプルですね。
【処理速度】
RAMが1GBなので、なにかアプリを立ち上げると、一瞬のモタツキ感はあります。それでもストレスに感じるほどではなく、全然普通に使えます。
Webのセキュリティが気になる!という人はSafariを使わず、ブラウザを変えるとよいと思います・・・・が、ChromeやFirefoxは最新版が使えず、ヤバい!となるのですが、MicrosoftのEdgeの最新版(2020年4月時点)が使えます!これを使っていれば、とりあえず安心。
やりますね・・・・Microsoft。
【入力機能】
まあ、漢字変換機能も、iOS10止まりなので、ギリギリですね。単語登録で切り抜けると、結構イケます。
【携帯性】
今の目で見てもそんなに悪くはないと思います。ズッシリ感はありますけどね。
【バッテリ】
良く持ちます。ゲームとか延々としていない限り、Web程度であれば本体が熱くなることもなく、かなりの長い時間使えると思います。
【液晶】
結構奇麗だと思います。発色のムラ、見る角度によるムラなどもなく、1万円級の格安スマホと比べると、かなり良い方だと思います。
【付属ソフト】
iOS10なので・・・。
【総評】
2020年の段階でも結構使えます!
すばらしい。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月11日 20:49 [857338-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
購入して2年が経ちますが、新型が出たので感想を書きたいと思います。
デザイン:デザインや大きさは、良いと思います。
処理速度:今でも、充分ですね。ただ、「問題が発生したので、再度読み込みます。」と時々、表示されますが。
入力機能:タブレットなら、こんなものかな?
バッテリー:さすがに2年経つので、減りは速くなり毎日使うと2〜3日で充電します。
(買った当初は、7日くらい持ちました。)
液晶:きれいですね。見やすいです。
付属ソフト:充分です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月18日 12:45 [842590-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
シンプルでいいですね!
【処理速度】
今となっては少々重たい…。iPhone5sも使用してますがこちらの方が倍以上サクサクしてます。
【入力機能】
問題無し。
【携帯性】
こちらも片手で持つとだんだん腕が痛くなってきます。重たい。携帯性はまずまずです。
【バッテリ】
最近減りが早くなってきました。3年経つとバッテリーも劣化しますね。
【液晶】
綺麗です!
【付属ソフト】
問題無し。
【総評】
買ってから約3年たちました。やはり処理速度には不満が出てきましたね。何もかもがモッサリと感じます。あとは重量です。重たすぎます。そろそろ買い替えかな?
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月18日 09:40 [816290-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
中古で購入しましたが、自宅で買い物やちょっとした調べ物等で使う分には自分には十分です。
iOS8を入れましたが、まぁなんとか動いてくれてます。
もう普通のPCを開く事がとても少なくなりました。
非常に活用できていて、良い買い物だったと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月16日 11:29 [661682-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】★5
iPadはデザインが秀逸ですね。Airと比べれば
野暮ったいですが、Airが出る前はBestでした。
【処理速度】★5
携帯はiPhone5を使っていますが、ほぼ同等。
まったくストレスを感じません。
【入力機能】★2
キー入力は非常にストレスを感じます。
慣れるまでは苦労しそうです。
外付けのキーボードを買うかどうか迷うところです。
【携帯性】★3
10インチ近いタブレットなので、こんなもんだろう
とは思いますが、長く持っていると疲れます。
【バッテリ】★4
画面が大きいですし、消費が早いのでは?
と思っていましたが、iPhone5よりも通信していない分
でしょうか、長持ちしている印象です。
【液晶】★5
さすがRetina。とても綺麗です。
【付属ソフト】★3
iPadですので、付属ソフトの少なさは当然。
そこはアプリでカバーです。
【総評】★4
入力機能と携帯性はもう少し期待したいところですが、
それ以外は大変満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月4日 00:01 [636237-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
より高性能的な商品なので、価額はそんなに高くはないと思って、いっぱいAPPに対して、処理速度が本当に速いです。自分がいろいろなAPPLEの商品を持って、一番好きなのはやはりこのiPadです。液晶の画面がきれいです、デザインもいいし、携帯性はちょっとだけそんな便利だと思わない。もと小さいならいいなと。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月30日 18:08 [634429-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
これまでiPad 2を使用していましたが、iOS 7にアップデート後、動作が遅くなった感があるので機種変更しました。それに加え、当方、iPad 2を約1年半(ヘビーに)使用し、電池の持ちが悪くなったことも買換えの動機です。
iOS 7(2013/9/18配布)はiOS 7.0.2(9/27配布)になって少し改善した感がありましたが、やはり動きが気になります。デザインは、当初は気になりましたが、コントロールセンターやSafariの新機能など、魅力的な機能があるので、いまはiOS 7を気に入ってます。
もっとも、iPad(第4世代)でも動作にもたつきがあるので、スペックの問題に加えOS自体の問題もあるのでしょう。修正に期待する所です。
iPad 2からiPad(第4世代)への買い換えで、他に心配だったのは次の2点
1.いまあるiPad 2のケースが使えるか 2.重量が重くないか
1.は自分の使ってるケースに限っていえば使えました(2013/9/28時点、次のiPadから外観が変わるという噂がありましたので、同じものが使えることは魅力的です)。
2.の重さは、iPad 2に比較すれば50g重たいですが(50gでも重く感じます)、慣れれば大丈夫かもしれません。
性能面で1GBのメモリ、CPU:A6 X デュアルコアは魅力です(iPad 2はメモリ512MB、A5 デュアルコア)。同じものかわかりませんが、最新のiPhone 5cがA6なので(5s はA7ですが)、iOS 7もA6以降なら問題無く動くようになる可能性があると考えての買い換えです。
追記
iPad 3の発売当初から言われていますが、iPad 2より少し温く感じます。
充電時間もiPad 2より延びました。フル充電(0%→100%)は6時間するのが良いとされています(表示が100%になっても、完了ではなく、余分に1時間は行う必要があるとする意見もあります)。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月11日 15:40 [595136-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 1 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
最高です
【処理速度】
最高です
【入力機能】
問題有りません
【携帯性】
重いのでちょっと・・・
【バッテリ】
持ちは結構悪い気がします
【液晶】
最高です 非常に綺麗です
【付属ソフト】
特に問題なし
【総評】
ibooksを使うために購入しました。妹がminiを持っているので、miniを使わせてもらいながら散々迷いました。
購入して漫画のサンプルを見たところ、miniより見やすいです。miniよりぼやけも少なく、サイズ的にも実サイズと近くて良いです。
pdf化?かどうかわからないですが、文字をデータ化した書籍についてはminiでもぼやけず綺麗に写っていたので変わりないと思います。
もう一つの楽しみだったitunesの映画についてなのですが、ipad4は1080pに対応していないとappleのサポートで回答をもらい残念です。
ipad3では対応しているようで、まさかとは思っていたのですが・・・・
対応してくれるまで辛抱するしかないですね。
音質は結構よくて意外でした。
また、miniでは若干カクカクでしたが、ipad4はiphone5とおなじようにヌルヌルでした
wifiは感度がいいようで、iphone5より受信感度が強いです。
safariやyoutubeアプリ、書籍などの画質は最高です。safariなどは限界まで拡大してもぼやけず、ドットの目視が一切できないのはすごいです。
弱点は重さです。座って膝に置くか持ちながら操作するには重たい。それと卓上仕様の場合、スタンドかスタンド兼用ケース、スタンド兼用キーボードが有ったほうがよいようです。
購入検討されている方は、秋か来年に発表されそうな新モデルを待った方がいいかもしれません。新モデルがminiと同じデザイン、薄さになれば軽くなり最強のタブレットになるでしょうね。
iosもまったく違ったものになるようですし、楽しみです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月5日 18:06 [586103-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
シンプルでアップルらしい機能美が好きです。
【処理速度】
通常の作業では問題有りません。
これで映像編集は出来ますが、コンセプトから外れると思います。
【入力機能】
一応はソフトキーで出来ますが、やはりキーボードを買ってしまいました。
【携帯性】
バッテリーとのバランスから云うと、重いため携帯生としては2の評価となります。
【バッテリ】
通常の作業範囲は一日以上もつので、合格点。
【液晶】
レティナは長時間使用しても疲れませんし、写真の比較が出来るレベルです。
【付属ソフト】
賛否両論あると思いますが、私が使う分には十分です。
クラッシュしないだけで高得点を揚げたい位。
【総評】
重量の点を受け入れる事が出来るのであれば、お勧めします。
しかし、映像編集やキーボードを買ったり動作時間に不足を感じる人は迷わずエアーにした方が良いと思う。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月5日 15:59 [570584-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
今までは妻が使っていたアンドロイドタブレット
http://kakaku.com/item/K0000330783/をたまに
触らせてもらう程度でタブレット自体に馴染みがありません。
【デザイン】3点
防水だったり、ワンセグだったりと薄さの中にも豊富な機能が取り入れられた
機種が多い昨今、ただ薄いだけのデザインってのはどうなのかな?
例えば倒しても画面のガラスにダメージが及ばないように本体の四隅に突起を
設けるとか、機能美と解釈できるデザインがあっても良いと思うんだけど・・・
初代から進歩がないデザインって言うか・・・
初代が洗練されてたデザインだったと解釈すべきなの?
【処理速度】4点
ゲームやカーナビ、ニュースなどアプリは10個程度しか入れてませんので
正確なレビューは難しいけど、今のところ快適に動いてます。
反応も良いし文句ないです。
【入力機能】3点
文字入力と言ってもブラウジング中に検索ワードやURLを入力する程度で
文章の入力はまず行わないので、正確なレビューは難しいのですが
今のところ入力形態や誤変換など含めて不満はありません。
【携帯性】2点
基本は家の中で使って、月に2〜3回カーナビがわりに車載する想定で購入。
店頭では気にならなかったけど、ゴロ寝しながら持ち上げると重い・・・
妻のタブレットが599gでiPad4が652gなのは分かっていたのですが
さすがに店頭でゴロ寝して品定めしてたら、不審者チックだし(^_^;;
「わずか50g程度一緒だろ」なんてタカをくくったのが間違いでした(T_T)
【バッテリ】4点
家の中と車載前提での購入なのでバッテリに不満はありません。
メーカーアナウンスでは最長10時間でしたっけ?
まぁ話半分のそのまた半分と考えて2.5時間持てば私の使い方ならOKです。
【液晶】5点
現時点での最高峰の解像度を誇るretina。
この液晶が欲しくて軽いminiを蹴ってretina買いました。
これは素直に賞賛します。何を見てもキレイ、キレイ。
iPhone5のレビューにも書きましたが、印刷物を見ているのかと
錯覚する瞬間が多々あります。
【付属ソフト】3点
どうでもいいけどiPhone5と多少プリインストールソフトが違うんですね。
欲しいものはAppStoreでほぼ揃うので不便は感じません。
【総評(満足度)】4点
本当はiPhone5同様5点をつけようかと思いましたが、思いのほか重かった
重量でマイナス1点です。miniが売れてる理由がわかりました。
また、タブレットなんだからクレードルくらい付属して欲しかった。
まぁ、これはサードパーティー製のカッチョ良いのを買えば済むんだけど。
iPhone同様、支持されたハードウェアにはサードパーティーが付いてくる
もので、数多くのアクセサリが用意されている環境こそがほかのハードに
勝る優位点だと思います。
とりあえずspigenのGLAS.Tはポチったので、今度の休みにカッチョいい
ケース買いに行ってきます(^_^)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月9日 14:43 [553843-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
携帯テレビとして |
朝の忙しい時の情報収集として |
電子書籍端末として |
今回はiPad2からの買い替えになります。
iPad2でも特に不満は感じていませんでしたが、Retinaディスプレイの画面解像度:2048x1536 による綺麗な画面、さらに新「A6X」チップの処理速度のアップが買い替えの決め手になりました。
iPad2では、自炊した電子書籍を読んだり地デジTVを見たりしていました。
(WN-G300TVGRを使用しています。)
第4世代iPadを使用しているとRetinaディスプレイの美しさ、処理速度のアップは実感できます。
iPad2では地デジTVを見ていると処理落ちが結構あり、ピットレートを落として見ていました。
特にTVを見ながら、ネットをすると画面が固まってしまうことが多いです。
第4世代iPadではピットレートは最高画質にしていますが問題ありません。
ネットをしながらでも余裕を感じます。
Retinaディスプレイは皆さんが言っています様にとても美しいです。
でも問題がありました。iPad2用の解像度で自炊したデーターがRetinaディスプレイで見るとどうしてもぼやけて見えてしまいます。
気になりだすと駄目な性格でRetinaディスプレイの画面解像度:2048x1536で自炊し直しました。
コミックで600冊位。疲れました。
PDFにしたデーターはNASに入れてありますので、I文庫HDのFTPサーバー機能を利用して読みたいときにDLして読み終わったらiPad内のデーターを削除するようにしています。
動画はMP4にエンコしなければなりませんが、NASから直接再生可能ですので問題ありません。(PS3でも見れるようにしています。)
自己責任になりますが、ジップロックに入れてお風呂でもTVを見ています。
映りもとても綺麗なので、知らない内に長風呂になってしまいます。
もう私の生活にiPadは欠かせない存在になっています。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
