※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini Wi-Fi+Cellular 16GB auApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック&スレート] 発売日:2012年11月30日
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.33 | 4.32 | -位 |
| 処理速度 |
4.00 | 4.07 | -位 |
| 入力機能 |
3.33 | 3.83 | -位 |
| 携帯性 |
5.00 | 3.90 | -位 |
| バッテリ |
4.00 | 4.02 | -位 |
| 画面 |
3.67 | 4.26 | -位 |
| 付属ソフト |
3.50 | 3.66 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 3.98 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2013年1月13日 10:51 [564311-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| 入力機能 | 4 |
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 5 |
| 画面 | 4 |
| 付属ソフト | 無評価 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
iPad2ユーザでしたが、7インチタブレットってちょうどよいサイズですね。ホント待ってました。やっと出たって感じです。iPad2売り払って購入しました。16GBを選んだのは、ネット・メール中心の閲覧端末だからです。
【デザイン】
Appleの一貫性のあるデザイン。
【処理速度】
iPhone5と比べてちょっと遅いかなと思う時がありますが問題ありませんね。
【入力機能】
キーボードが大きく出る分、iPhoneより打ちやすいです。
【携帯性】
いつも通勤のカバンに入ってます。iPad2より軽く普段持ち歩けるサイズですよ。
【バッテリ】
持ちの良さはiPad2譲りです。普通に使って一日バッテリー切れの心配はないのでは?
【液晶】
Retinaでないという方もいますが、そう悪くないと思っています。
【総評】
iPad2をそのまま小さくしたような性能です。Wi-Fi+Cellularにした理由はGPSがあるから。テザリングもあるのでGPSあればWiFiでも良かったのですが。でも、このサイズのiPad本当に待っていました。性能云々よりサイズですね。
ただ、iPad mini2が出たらRetinaディスプレイが載ったりクアッドコアCPUになったりするんでしょうね。待てる方はあと1年待つのが得策だと思います。
私の知り合いがiPad miniをテザリング端末にするために購入しました。携帯はガラケーが良いという方にはベストな選択になるのでは?良い使い方だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年1月3日 15:34 [561460-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| 入力機能 | 3 |
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 3 |
| 付属ソフト | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
バッテリーの持ち具合 |
1月1日に屋内で計測。安定してこれくらい出れば十分だと思います。 |
【デザイン】
iPhone5と似通ったデザインで、色を揃えるとよく映えます。
本体下部もLightningアダプタとスピーカーのデザイン変更ですっきりしています。
安っぽさは感じられません。
【処理速度】
Photoshop Touchによる写真編集などは重くなりますが、ブラウジング・メールなどライトに使う分には全く問題ありません。
写真や動画の編集は画面の大きさからいってもあまり快適ではないので、出来なくはない程度に思っておくと良さそうです。
【入力機能】
連文節変換が使い物にならないのはご愛嬌。
キーボードを左右に分割したときの打ちやすさはRetinaモデルより上がっていると感じました。
また縦持ちなら分割しないでも十分快適に打てます。
あとは変換だけ何とかしてくれれば…。
【携帯性】
携帯性は格段に良くなりました。
今まで使っていたのはiPad 3rdでしたが、一番小さいショルダーバッグには入り切りませんでした。
miniは一番小さいバッグでもすっぽり入り、他のものを入れる余裕があります。
重量も軽くなり、パソコンと一緒に持ち歩くときの苦痛がかなり減りました。
【バッテリ】
この重量、サイズでよく持つなと思います。
使用している時間や作業内容によりますが、使いっぱなしでなければ1日は持つでしょう。
【液晶】
Retinaディスプレイに慣れるとどうしても粗さが目立ってしまいます。
次期モデルはRetinaディスプレイを搭載するという噂もあるので、どうしても気になる方は待った方がよいでしょう。
【付属ソフト】
余計なアプリが少ないのはiOS製品の長所だと思います。
全く使わないのはPhoto Boothくらいです。
SafariはiCloudタブによってますます便利になりました。メールアプリも地味ですが改良されています。
マップは各方面で言及されている通り、全く使い物になりません。こればかりはGoogleマップのiPad版を待つしかありません。
【総評】
iPadヘビーユーザーで、頻繁に持ち歩いている人ほどおすすめできる製品です。
メリットはiPadのアプリがこのサイズで使えるというところにあると思います。iPad 3rdは持ち歩かなくなったばかりか、家の中でもminiの方をよく使うようになりました。
コートの外ポケットにも入るので、MapFan+で地図代わりに使ったり、電車内で取り出す際もすぐに取り出せます。
使いたいときに使いたい場所で使えるのはminiならではのメリットです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年12月17日 11:33 [556057-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| 入力機能 | 3 |
| 携帯性 | 5 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 4 |
| 付属ソフト | 3 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
まあ普通ではないかと思います。
【処理速度】
特に重たいものをやらないから問題無し。
【入力機能】
気持ちやりにくいです。
【携帯性】
REGZAタブレットよりも片手で持った感じはiPadミニに部が有ると思います。
【バッテリ】
もう少し頑張って欲しい。
【液晶】
このサイズなら問題ないかと思います。
【付属ソフト】
特に無し。
【総評】
携帯には最適です。何よりiPhoneを使っているからREGZAタブレットよりも便利です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
Androidタブレットとして現在最高峰のスペック、Sペン同梱も魅力
(タブレットPC > Galaxy Tab S11 Ultra 256GB [グレー])
4
ジャイアン鈴木 さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス












