※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad 第3世代 Wi-Fi+Cellular 64GB SoftBankApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 3月16日

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.44 | 4.31 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.58 | 4.07 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
4.32 | 3.83 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.67 | 3.90 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.53 | 4.02 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.86 | 4.26 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.43 | 3.66 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 3.98 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2013年2月15日 02:17 [573049-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
1世代前のipad retina wifiを使ってましたが、モバイルルータの必要性
に迫られ、どうせならそのまま使える本機をテザリングで使おうと、
購入しました。
結果、大満足です。やはりretinaと比べると画像は悪いですが、
・retinaだと重くなる可能性がある(ipad2→ipad retinaの様に)
・retinaだと電池の持ちが短くなる可能性がある
・そもそも出先使用でそこまでの画面は必要ない
ということを考えるとこれでベスト。家ではやはりretinaです。
ipadの使い易さはもともと最高。それに加えたサイズと重さが本機を
最強端末たらしめてます。何も考えず、買って損はないです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月13日 16:24 [564408-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 1 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
Retinaに惹かれ購入しましたが、2と比べて重い上にバッテリーの餅が悪くなった気がします。寝転がって使うのでも腕が痛くなってくるので使用頻度が激減しています。
しかし、電子書籍や新聞などを読むときは非常にきれいに表示してくれるので小さな文字まで読みやすいです。
満足はしていますが、重さだけどうにかしてほしいです^^;
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月17日 21:52 [556201-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】今となってはちょっと地味です
【処理速度】A6X、メモリ1Gで重いAPPも難なく動き快適です。
モバゲーもサクサク動きます。
【入力機能】 相変わらず変換が苦手なようです
【携帯性】確かに軽くはないですがビジネスバックにいれているので苦にはなりません。
【バッテリ】 普通に使う分には2日は余裕で持ちます。
Androidも見習ってほしい部分です。
まあ中身がほとんどBATなので当然も結果でしょうが
【液晶】 初代ipat MEDIAS,N-06Dを持っていますが、さすがRetina!綺麗です。
【付属ソフト】APPストアで取り放題です。
【総評】初代ipadから2年半、さすがの進歩。
でも、もうちょっと軽量化して欲しかったです。
今時600g超えはどうなんでしょ?
せめて500gに収めてもらえると最高です。
今回、一番驚いたのがSBの4GLTE回線です。
初代ipadの3Gはお世辞にも繋がり易いとは言えませんでしたが
4GLTEになって格段の進歩です。
自宅ではdocomoLTEが圏外なのにSB4GLTEはバリバリの圏内!!
職場まで新幹線で通勤してますがdocomoLTEは全然ダメ!3Gでも圏外
になることが多いのですがSBは3Gも4GLTEも問題無くつながります!!
頑張ってるね!孫ちゃん!
3Gと4GLTEの切替えも早いし快適です!!
docomo頑張れ!!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月14日 21:22 [555210-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
品が良いです。
【処理速度】
速い。
【入力機能】
普通。
【携帯性】
家用。TOUCU5も持ってますので。
【バッテリ】
良いです。
【液晶】
最高です。
androidですが、
HTC J butterfly HTL21
も同じ位良いですが、
こちらですかね。
【付属ソフト】
普通。
【総評】
アップルはいつも良いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月23日 14:24 [549592-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 1 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】言うまでもなくシンプルで美しいです。
【処理速度】最新のiosにしてから若干遅さを感じます。
【入力機能】ハードに比べるとやはりまだだめですし、文字変換効率は悪いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月18日 09:00 [540886-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
まさしくiPadのデザイン!
【処理速度】
windowsPCより早いです。不満無し。
【入力機能】
少し慣れが必要。
【携帯性】
重いが質感と引き換えでしょう。
【バッテリ】
結構、充電しなくてすみます。4〜5日に一回。
【液晶】
これは綺麗です。
【付属ソフト】
豊富ですね。
【総評】
おおむね満足。起動や検索が速いので、重宝してます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月2日 14:20 [537296-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
4月ごろにニュージーランドで購入しました。なのでSIMフリーです。
まず見た目はとてもかっこいいです。
液晶もiPad2と比べるととても綺麗です。
iPad2の背面カメラは、綺麗とは言えませんでした。 けれど,New ipadの背面カメラは、個人的にはとても綺麗でした。
タブレットで写真をとるなんて~~と思う方もいるとおもうますが、大画面で友達と見ることができ、楽しめるので、個人的にはとても便利です。
悪い点は1個あります。
iPad2と比べると若干熱いです。充電時間も長いですが、充電は夜にしかしないので、そこは気になりませんでした。
あと、New ipadにはスマートケースをつけていて、iPad2にはスマートカバー(革)、背面カバーをつけています。
この場合だと、New ipadのほうが若干軽いため、重さもあまり気になりませんでした。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月14日 17:02 [519433-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
とても良い。
【処理速度】
Wi-Fi使用が多いので3Gはあまり分かりません。
【入力機能】
携帯のフリック程はよくないです。
【携帯性】
ケースに入れると少々重い
【バッテリ】
スマホは毎日充電が必要でしたが、こちらは持ちがいいです。
【液晶】
評判通り綺麗です。
【付属ソフト】
省略
【総評】
PCもスマホも持っているのでタブレットは必要ないかなと思っていましたが、買ってよかったです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年5月6日 08:26 [503098-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 無評価 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
電子書籍の実機検証用に購入。
現在もAndroidタブレットを使っているので比較を交えながらのレビューとなります。
【デザイン】
iPhoneから引き継がれたフラットな画面に丸ボタン1つという良くも悪くもアップル的なデザイン。
でもそろそろ飽きたかも。
【処理速度】
ヌルヌル感、サクサク感はさすがに頭抜けた完成度。Android端末がこのレベルに達するのはもう少し時間がかかりそうです。
【入力機能】
取りあえずATOKを入れてしまったので無評価で。
【携帯性】
各種カバーを装備するせいもあり片手で持ち続けるのは正直辛いところ。落下が怖いので補助にバンカーリングを使用中。
【バッテリ】
恐ろしくタフ。ただしその大容量さのせいでチャージ時間も半端無い感じです。
【液晶】
フルHDを超えた解像度が約10インチの画面に与えた恩恵は、電子書籍にとってまさしく福音。
印刷物に匹敵する美しさは他の追随を許さないレベル。
【付属ソフト】
ブラウザ、メール、プレイヤーなど必要最低限なものは全て揃っています。
間違ったサービス精神で不要なプリインアプリを満載にするメーカーはアップルを見習うべき。
【総評】
ツールとしては優秀で、ある意味タブレットPCの完成形の1つかもしれません。
……が、その反面で自由度の低さという欠点(基本的にアップルお仕着せの使い方を強要される)も併せ持つ為、ホームやウィジェットを組み合わせて独自にカスタマイズしたい人などはAndroid端末の方が楽しめると思います。
また、運用にあたっての注意点ですが、基本的にはPC(iTunes)ありきのシステムとなっている為、それらの環境が無い人は用意してから本機を導入する事をお勧めします。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月25日 19:13 [492420-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
夏まで待てるならXi対応のdocomoから買った方がよかったかも
持ち運ぶのにNOTE-PCでは重いし、携帯はガラケーで画面が小さい。2年経過でそろそろ替え時だけど、スマホはなんか抵抗がある。そんなときにipadの新型のニュースが飛び込み、すぐに予約しにいきました。
使いたい時に使えないWifiモデルは眼中になく、4Gモデルをチョイス。容量はあって困ることはないので64GBにしました。
発売日当日に入手できる&「銀座店の発売セレモニーに来ないか。孫社長にトリンドル女史に会えますよ」とのお誘い電話があるも、残念ながらその日は出張なんぞやーと翌日帰りがけに入手。早速設定するも、所詮はNOTE-PCの薄い版であんまり感激することもなく、淡々と初期設定を終えました。
いつもは良かった点からなのですが、みなさんレビューされているので気になる点から
[気になる点]
【4Gだけど4Gじゃない】呼び名は4GWifiですが、sotfbank4Gに対応しているわけではありません。現時点では下り最大14.4Mbpsの「3Gハイスピード」のみ。店員さんの話では夏からリリースの規格に対応するとの話でしたが、4Gではないとのこと(すみません、店員さんは具体的に何に対応するのか言っていたのですが、忘れてしまいました)
【FLASHが使えない】これは不便です。「同じことがHTML5.0で実現できる」のは結構ですが、市場を無視してます。appleらしいとユーザは言われますが、それがなんなのでしょう。こういう独善的なところは変わっていくのでしょうか。
【DOCKのアイコンサイズが変更できない】MACユーザならわかると思いますが、DOCKの位置を変更するどころか、アイコンサイズも変更できません。画面大きいのだから、小さくなっても不便に感じることはない筈。アイコンが主張し過ぎていてスマートでないし、地味に嫌です。
【インターフェイスが単純】アイコンをタップすることで移動やグループ化ができる以外は、すべて[設定]からの変更が必要となります。時計、バッテリー、Wifi・・・どれを長押ししても何も起きません。パソコンではないので当たり前なんでしょうか。直感的な操作ができないので、設定を探すことがあります。
【スピーカは許容範囲】チャチ、とまではいかないものの、音の厚みを感じさせない作りで、いわゆるドンシャリのシャリしかない感じです。これで音楽を聴くには少し辛いです。
【カメラか使いにくい】ボディサイズが大きいので「携帯のように気軽にパシャリ」なんてことはできません。それに画面がヘンに揺れるんですよね。波打ってるみたいで気分が悪い時は辛いです。
【落としたら痛い】片手でずっと操作するには重すぎるほどの重量がある上に、薄くて角が細いので、うっかり足にでも落とそうものなら軽く出血します(笑)
【Newsstandが消せない】あまり使わないアイコンはグループ化できます。PCで言うフォルダの中でメニューアイコンを管理している感じ。iphoneでもそうでしたが、Newsstandだけはグループボックスの中に入れられません!!いらないっちゅーの
[良かった点]
【最高のコストパフォーマンス】もとから通信をすることを見越して購入する場合の話です。2年のしばりはありますが、回線使用料だけで本体価格が0というのは驚異です。パケット定額に上乗せされているのかな?と思いましたが、たとえばドコモのパケ放題は5985円(パケホーダイ・ダブル/フルブラウザの場合)で別に本体代金を取っていますので、やっぱり安いです。このビジネスモデルなら2年経ったら契約破棄して新しいipadで新規契約するのが一番オトクってことになりますね。そしたら今使っているipadはwifiとして使えますし。ちなみに2年間の支払い総額は64Gでモデルで132,360円になります。
【高精細&高画質】サイズが小さいこともあいまって、 写真はものすごくキレイに見えます。というか、解像度は家のディスプレイよりもあるんですけど(笑)
【文字/画面がキレイ】NOTE-PCに比べ、文字がキレイ
【写真を撮ると位置情報が記録】iphoneもそうでしたが、位置情報記録スイッチを入れておくとカメラをとった場所が画像に記録されます。完璧な位置ではありませんが、だいたいでいいんです。これをiphotoに取り込むと、日本地図上で写真を撮った場所がずらっと見ることができます。DocomoのSO905icsもそうでしたが、記録されていると写真管理をしなくていいのでとっても楽ちんです。
【タップした位置でフォーカス】タッチパネルの携帯が登場してから少ししてこの機能が出始めましたが、ipadだと画面が大きいので細かなフォーカスポイントの指定ができます。単焦点のようにバックをぼかす目的では使えませんが、奥の被写体でフォーカスさせたい時などに役立ちます。
【意外とバッテリーがもつ】iphoneだと1日フルに使っているとバッテリーが足りなくなりますが、用途的にたまに使うこのipadなら、数日は充電しなくても大丈夫。今のところ音楽を聴いたり、設定をいじったりするだけですが、1週間経っても88%でした。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月25日 02:58 [492236-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
初代iPadと |
初代iPadと裏側から |
落としてしまいました |
![]() |
![]() |
![]() |
iPadで撮影 |
iPhone 4で撮影 |
iPhone 4Sで撮影 |
初代iPadがRAM的に厳しくなってきた事、iPad 2は初代iPadを使い切れていなかったので見送っていた事、新しいiPadの液晶性能に惹かれ、発売日に購入しました。
初代iPadと比較して、薄くなっていますが、重さは初代iPadから68g程軽いだけ。
薄くなった分、重さを感じてしまいます。しかも滑りやすい。
落としそうな不安があったので、早めにカバーを買いに行こうと考えていたのですが、予想的中。購入した翌日に落してしまい、ガラスを割ってしまいました。
Apple製品で、落して破損してしまった事は初めてです。
AppleCare+に加入していたため、Apple Storeで4,400円を支払って交換となりました。
不慮の破損保障がサポートされたAppleCare+は是非とも加入すべき保障です。
その後、TPUケースとスマートカバー(お風呂カバー)を買っています。
TPUケースで程々な厚みになったので持ちやすくはなりました。
パフォーマンスについて
初代iPadのApple A4と比較するとA4内臓のARM Cortex-A8ベースからA5内臓がARM Cortex-A9ベースなっている事から、クロックは上がっていない物のパフォーマンスは向上しています。
ただ、iPad 2から比較するとCPU性能的には変わっていないのでパフォーマンス向上はしていないと思います。
初代iPadと比較すると軽快感は大幅に向上しています。
RAMは、1GB(1024MB)搭載と初代iPadの256MBの4倍、iPad 2の512MBの2倍と増量されています。
グラフィック関係の向上に伴い、全てがアプリで利用できる訳ではないですが、初代でRAM不足を経験しているだけにこのRAMの増量は歓迎できます。
GPUは、従来の2コアのPowerVR SGX 543MP2から、4コアでPlayStation Vitaと同じPowerVR SGX 543MP4+に変わりました。ただRetinaディスプレイになった為、画面表示領域が4倍になっているので、従来のiPad 2での解像度だと倍速動作は可能ですが、フル解像度だと初代iPadよりちょっと速いかなという感じです。
Wi-Fi+4Gモデルは、仕様的にはLTEに対応していますが、ソフトバンク的には通信規格、周波数帯で互換性が無い為、1ランク下のDC-HSDPAに対応する様子です。
しかし、こちらも現状は1.5GHz帯のでの対応になっているだけで、新たに割り当てられた900MHz帯でサービスを開始すると言う事ですので、通信速度アップの恩恵を受けれるのは当分先になりそうです。
液晶について
Retinaディスプレイに対応した事によって、過去のiPadで感じた画面の粗さが無くなりました。
これだけでも十分価値があると思います。
カメラについて
カメラのハードウェア的には、iPhone 4の画素数で構造的にはiPhone 4Sと近いハードになったのですが、HDR撮影に対応していない所が残念です。
iPhone系のHDR撮影機能は、ソフトウェア的な処理ですので対応してほしいところです。
動画は、iPhone 4Sと同じ1080pのHD動画が撮影できるようになっています。まあiPadで動画撮影は本体的には撮影しづらいですが。
その他
音声入力に対応していますが、iPhone 4レベルでSiriに対応していないのが残念です。
使用した感想
使ってみた感想ですが、やはり液晶がRetinaディスプレイになった事が一番大きいです。
動画を見たりする時は劇的に変わっています。1080p動画もきれいに見れますし。
初代iPadと比較するとmp4でも720p HDで60fpsも問題なく再生できたりと対応幅が広がっています。
また、初代の時代の時と比べてiPadの機能を生かしたアプリも豊富になりましたので、使い方の幅が広がっています。
他、AppleCare+ for iPadが提供されているので、これは加入をお勧めしますね。
Wi-FiかWi-Fi + 4Gかですが、外で通信を使う機会が多い場合は、Wi-Fi + 4Gでしょうね。
4Gの性能を活かせる環境が整うのは当面先なので現状はiPad 2と同じと考えたほうが良いです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月22日 13:29 [491523-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
初代iPadから三代目まで変わらず美しい。デザインが不変でも変わらず大人気なのは、もう初代の時点でデザインが完成されたからだろう。
【処理速度】
初代を1とすると、二代目は2、三代目は4。
初代でもストレスは無かったが、二代目が出ると少しもっさり感を感じた。二代目と三代目の違いは、今のところわからない。三代目は画像が広くなった分、処理も重たくなって相殺されているのかな?アプリをたくさん使うと二代目との比較ができるかもしれないが、まだそこまで入れていない。
【入力機能】
初代から完成された入力、変更する必要なし。と思っていたが、音声入力は癖があるけど結構便利。車で運転中に日報を残そうとして使うと雑音も入るが、メモ程度にはなるので、後から見かえして仕上げるのにはとても便利。
【携帯性】
二代目が一番薄くて軽いが、個人的には初代が一番持ちやすい。(純正ケースとセットで)
三代目は別のメーカーの皮ケースを買ってしまったので持ちやすいが重くなった・・・。
いずれにせよ、裸で持つ物では無いです。裸だと必ず落とす。
【バッテリ】
電力消費量が増えているはずなのに、全く変わらず10時間使えるのは凄い。
【液晶】
初代でも十分綺麗だったが、二代目で色が鮮やかになり、白がより白くなった。三代目はさらに高詳細になり、今までつぶれていた文字(漢字)がはっきりと見えるようになった。三代目はデジカメで撮った写真がそのまま綺麗に表示できる。SDスロットが欲しい、他のカメラで撮った写真をその場で確認したい。
【付属ソフト】
自分で必要な物を入れていく端末なので評価無し
【総評】
三代目を持ってしまうと、初代は持てない位画面が荒く感じるが、通常使用する分では何にも問題ない。今でも十分過ぎるくらいの性能です。本当に凄いなぁ。三代目も初代と変わらず進化していないようでちゃんと中身は進化している。
初代・・・子供の教育&おもちゃ
二代目・・・仕事用
三代目・・・自分用・一部仕事
初代の純正ケースが一番ぴったりで汚れないし、傷が付かないし、さらに持ちやすくなる。
二代目の純正ケースは何度もポロッと外れ、一度液晶を割った。結局純正を外してカバータイプのにすると、一番薄い恩恵が受けられなくなる。
三代目は二代目と同じなので、また外れて落としそうなので入手予定は無し。
三代目はFULLHDに対応したカメラが付いた。こんな端末でビデオ撮影ができるのは凄いね。撮っている本人は間抜けな感じだが。写真も綺麗でさらに進化している。でも専用のデジカメにはまだ劣る部分も多い。
日本語音声入力が可能なので、早くsiriに対応して欲しい。
ちなみに4Gですが、スピードは今のところ3Gと変わらない感じがします。田舎だから?
AppleCareは必ず入った方が良いかも。
落下破損は、4000円くらい負担、2回だけという縛りがある。
初代は2回故障
1回目1年目の保証期間内ギリギリでタッチパネルが馬鹿になる。
2回目はその翌月に通信機能が使えなくなる。(1年保証は過ぎたが、故障後の3ヶ月保証内だった)
二代目は1回落とす。
自分が純正カバーを持った時に取れ落下破損。
二代目の破損は純正カバーが外れての落下破損、と強く言うと無償になった。(簡単に取れる、 購入するまで取れるかなんか解らないよね?純正カバーを持って操作することは想定外?純正なのに?)クレーマーですね・・・。でも納得いかなかったんで言いました!
最近初代と同じように、タッチパネルが馬鹿になる症状が1度出た。1年保証が切れる前に修理に出す予定。
三代目はまだ無いです。
AppleCare に入ったので安心です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月17日 23:56 [490221-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【処理速度】
iPad2と比較すると1.25倍位かな。
次のiOSアップデートに期待します。
【入力機能】
音声入力が結構便利。
でも、フリック入力とATOK、ついでにsiriが欲しいなぁ。
【携帯性】
しょうがないですが、やっぱりじんわりと重いです。
【バッテリ】
使い方次第ですが、iPad2より減りが早いです。
ただし、気になるレベルでは無いかな。
【液晶】
改めて見るとiPad2の液晶も綺麗だったなぁと思う。
では、Retinaディスプレイの価値はというと、
綺麗さもですが、細かさがメリットですね。
Retinaにフル対応のアプリは、もちろん圧倒的な解像感ですが、
アンチエイリアスの処理が逸品で、「iPhone 用のアプリ」も滑らかに表示されます。
今までRefills とかiPad用が無いアプリは、ギザギザ画面を我満して使っていましたが、
違和感無く自然に表示されます。何気に嬉しいというか、凄いですね。
並のパソコン以上の解像度に意味というか、価値が有るのかというと、
HPは拡大無しで見られるし、リモートディスクトップアプリを広い画面で使える。
PDFファイルも拡大無しでクッキリ見える。
目に見えて革命的な言葉に偽りなしです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月17日 11:07 [490024-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
前に所有していたのが、初代IPAD32GBでして、IPAD2はレチナが対応していないので見送り
今回のIPADはレチナ対応と言う事で購入することにしました。
総評としては素晴らしいと思います。
この9.7インチディスプレイのA5Xクアッドコア【4コア】
インフィニティブレード2がとても印象的な綺麗さでしたね。
ディスプレイは2048×1536と言う一般的なモニターやテレビの1920×1080を軽く超える解像度、FFのプロモを入れて視ましたが半端なく綺麗です...なんちゃって4k2kみたいな笑
ただ、バッテリーの消費が激しいですね...結構長く持つとは書かれていますが
また、背面が結構熱くなります....これもまぁしょうがないのかなと割り切っていますが
自分的には自炊した本を2分割表示で見たいだけのために買ったので大変満足です。
購入を検討している方は是非買ってみてください。
この解像度に対応した画像を見るだけでも感動しますので笑
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月17日 06:14 [489978-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
個人的には初代のiPadのデザインの方が好きですかね!
特に角が丸くなってからコネクタ抜き差しがしづらくなったかも?
【処理速度】
めちゃくちゃ早くはなってないかもしれませんが特にストレスを感じません!
【入力機能】
とにかく音声入力が便利ですね!
後は既にワイヤレスキーボードを注文しているので問題ないかと思います!
【携帯性】
このサイズなら軽い方かも?
【バッテリ】
半日は使えそうです!
【液晶】
きれいですがだんだん目が悪くなってきているのでそんなに意味はないかもしれません。。。。
【付属ソフト】
特になし
まぁこれはiTunesからどんどんダウンロードすればいいので!!
【総評】
このモデルが円高の時に価格設定されたのかiPad2よりもちょっと安いくらいできれいな液晶画面と音声入力がついているので買って良かったかと思います!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
一般用途に使うGalaxy品質タブが欲しいならコスパ優れる選択肢
(タブレットPC > Galaxy Tab S10 Lite [グレー])4
ジャイアン鈴木 さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
