※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.56 | 4.31 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.43 | 4.07 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
3.71 | 3.83 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.55 | 3.90 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.43 | 4.02 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.84 | 4.26 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.80 | 3.66 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
5.00 | 3.98 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2012年3月22日 14:01 [491529-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 2 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
残念な一品 |
IPAD2からつかってきたが、今回のThe new ipadはお世辞でもすばらしいとは言えない。要点は以下にまとまる。
1.依然に45nmのA5シリーズを採用したこと。今とき32nmや28nm生産も可能だし、Quad CoreのA6を出さない限り、すぐ淘汰されるのは目に見えてくる。
2.HPやEee Padはとくに2−4GBのメモリーを使ってるが、新IPADはまだ1GBという低スペックである。
3.ipad2より厚く、重くなってる。
4.USB3.0じゃない?冗談としか思えない。
5.新Retina LEDに熱がすぐ上がり、バッテリー消耗はipad2より著しくなる場合がある。
6.WIFI受信能力はipad2おろかiphone4sより低いケースがある。
7.高かい解像度とともに各新ipadに対応するアプリの大きさは2−4倍くらい大きくなり、16GBバージョンはまず使い物にならない。
以上をもって過度的な製品としか思えない残念な一品
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
一般用途に使うGalaxy品質タブが欲しいならコスパ優れる選択肢
(タブレットPC > Galaxy Tab S10 Lite [グレー])4
ジャイアン鈴木 さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
