Eee Pad TF201 32GB レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥56,953

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 3.2 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:1GB CPU:Tegra 3/1.4GHz Eee Pad TF201 32GBのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee Pad TF201 32GBの価格比較
  • Eee Pad TF201 32GBの中古価格比較
  • Eee Pad TF201 32GBのスペック・仕様
  • Eee Pad TF201 32GBのレビュー
  • Eee Pad TF201 32GBのクチコミ
  • Eee Pad TF201 32GBの画像・動画
  • Eee Pad TF201 32GBのピックアップリスト
  • Eee Pad TF201 32GBのオークション

Eee Pad TF201 32GBASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [アメジストグレー] 発売日:2012年 2月11日

  • Eee Pad TF201 32GBの価格比較
  • Eee Pad TF201 32GBの中古価格比較
  • Eee Pad TF201 32GBのスペック・仕様
  • Eee Pad TF201 32GBのレビュー
  • Eee Pad TF201 32GBのクチコミ
  • Eee Pad TF201 32GBの画像・動画
  • Eee Pad TF201 32GBのピックアップリスト
  • Eee Pad TF201 32GBのオークション

満足度:4.37
(カテゴリ平均:4.15
集計対象19件 / 総投稿数19
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.36 4.31 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.53 4.07 -位
入力機能 入力機能・タッチ操作性は優れているか 3.90 3.83 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 4.13 3.90 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.44 4.02 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.36 4.26 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.20 3.66 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 3.98 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

Eee Pad TF201 32GBのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

katu.s.cさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

au携帯電話
5件
8件
スマートフォン
4件
2件
マザーボード
2件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
入力機能3
携帯性2
バッテリ3
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

半年くらいは、毎日のように使用していましたが、今ではほとんど使っていません。
Wifi,gpsは、弱いです。キーボードは、ほとんど使用しませんでした。
用途は、Webの閲覧、メールとゲームに使ってました。USBは、Windowsの外付けHDDを認識できて、使い勝手は良いと思います。が家で寝転がって使うには、重たい、、、

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

hiro6140さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
2件
0件
ノートパソコン
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能無評価
携帯性3
バッテリ4
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
 ASUSの他のパソとかを使っている自分にはごく普通のデザイン。ただどうしても本体の画面と背面はタッチで汚れがついてしまうので、保護シートの購入を検討中。

【処理速度】
 前に使っていたタブに比べたら雲泥の差。ほぼストレス無し。

【入力機能】
 最初使ったときはタッチがめんどくさい印象がありました。現在はgoogle日本語入力に変更しています。

【携帯性】
 ドックと持ち歩くのはPCを持ち歩くようなものです。画面サイズ10.1は大きいのでポケットに入れてという風にはできません。

【バッテリ】
 本体+ドックのバッテリーは持ちます。初期充電1日3時間ほど使用してもまだ本体の充電が60%台です。

【液晶】
 綺麗です。まぁパソに比べると普通というところです。

【付属ソフト】
 ASUSなのでほとんどゴミは入ってません。ただし、いくつか更新がうるさいソフトが有りました。

【その他】
 android4.1にアップデートしました。基本的にSleipnir+google日本語入力の環境では、入力ソフトの立ち上がりまでに時間がかかりますが、ブラウザ入力の問題はありませんでした。

【総評】
 よくできています。その一言につきます。惜しむらくはキーボードドック側にもHDMIポートを作って欲しかったなというのが私の感想です

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tens777さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
7件
24件
ノートパソコン
11件
1件
スマートフォン
2件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能4
携帯性3
バッテリ5
画面5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

今回、DLNAでDIGAと連携するために101より買い替えました。
付属のMynetはDLNAに弱いアプリなので、DLNAはTwonkyBEAMがお奨めです。
この機種からDTCP-IPに対応できてるようなので、DIGAのHDD録画(DR以外)と
放送中の番組をDLNAで視聴できました。(当方の機種はDIGA BZT710)
SDでの持ち出し再生は未対応。

DIGAのDLNAはいろいろな機種で出来るかどうかの質問をよく見かけますが
口コミやレビューで未対応と書いてる記事もたくさんあるので参考ですが
TwonkyBEAM(無料)なら再生できる場合が多々ありますので、試されるといいと思います。
アクオスフォンなどに付属のSmartFamiLinkもアクオスレコーダー以外に対応することが多いです。
海外製スマホだとDLNA再生は可能でも、SD持ち出しの再生には対応しない物が多いです。
(古い機種は未対応が多いです)

【デザイン】
TF101より買い替えですが、こちらのほうがかなり薄く軽いです。
ただ101のほうが傷つきにくく作りが豪華な印象がありました。
【処理速度】
そろそろメモリのほうも2GBくらいにした機種が出るといいと思います。
そう感じる場面がときどきありますが、タブレットの中ではかなり優秀だと思います。
【入力機能】
キーボードがあるのでPC並みです。
アンドロイドOSなのでコピペなどが少し面倒なんですが、このクラスだとWindowsタブレットより
アンドロイドのほうが気軽にアプリなど入れられるし、使い勝手は良いかもしれません。
【携帯性】
タブレットとしたらかなり薄く軽いので携帯性は良いと思います。
液晶部分だけならそうとう軽いです。
【バッテリ】
現在、出てる中ではトップクラスの持ちです。

【液晶】
トップクラスの綺麗さです。
これは保護シートによって変化しますし、最高輝度で使う方って少ない気がします…
ゴリラガラスのはずなので保護シートなしでも良いかもしれません。
【付属ソフト】
シンプルです。

【総評】
ASUSは続々と面白い機種を作ってくれるし、性能も良いのでけっこう好きです。
タブレット検討中の方には自信をもってお奨めできます。
初タブレットの場合、比較できないので不満が出るかもしれませんが
何十台も買い替え買い替えと比べてみた結果、不満が少ない高性能な機種と言えます!
今後もASUSの新製品を楽しみにしています。
スライダーも薄くて軽くなれば、スライダーのほうがカッコいいので欲しいですね…。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

George.Hさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
73件
OSソフト
0件
9件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能4
携帯性4
バッテリ4
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

キーボードが欲しかったのと、OS4.0に惹かれました。
デザインはいいなと思いますが、指紋がベタベタと残るのでカバーは必須ですね。
ドッグを装着したまま使えるカバーが欲しいですね。
処理速度はこんなものでしょうか、標準ブラウザがJAVAなどの多いサイトではたまにフリーズします。
それからOSを4.0にしてから標準ブラウザのブックマークが出来なくなってしまいました。
クイック・コントロールが便利だったのでこれはどうにかしてもらいたいです。
入力機能についてはドッグのキーボードは一度使ったら離せませんね。
ソフトキーボードとは格段に使い勝手が違います。
長文を打つことが多いのでこれは買って正解でした。

携帯性としては、ICONIAを使うまでVAIO-Tタイプを携帯していたので気になりません。
バッテリはドッグの方から順次充電するのですね、タブレットだけ持ち出した時は、
ドッグを家で電源につないでおけば、タブレットをドッキングさせるだけで充電が始まります。
その為かドッグのバッテリーの消耗は早いですね。
ネックはACアダプターのコネクターで、
ICONIAの場合、カーソケットなども探せば見つかったのですが、TF-201はそうはいきません。
これが残念なのと、タブレットだけで充電しながら使う場合、コネクター部分が下になるのでいけません。
電源ボタンは慣れないと操作し難いです。
USB充電は時間がかかるので実用には程遠いです。
ヒンジがもう少し開いてくれたらよかったのですが、
これ以上開くと後ろに倒れてしまうくらい、キーボード側の重量が軽くバランスは悪いです。

USBはホスト側のAタイプがドッグにありますが、外付けのハードディスクも問題なく読んでくれました。
説明書にはUSBでPCにつないでファイルのやりとりが出来ると記載されてますが、
3台のデスクトップで試して、どれも認識してくれませんでした。
スレーブにならないようですね、どなたかUSBでPCにつなげた方いらっしゃいますかね。
タブレット側にスレーブのマイクロUSBコネクターが欲しかったです。
液晶はかなり綺麗だと思います、ICONIA A500に比べてですが。
HDMIもすんなり出力されました。

付属ソフトはオフィスは簡単な読み書き程度ならば、それなりにつかえます。
これまでOffice Suiteを購入して使ってましたが、付属のPolarisでも遜色ないようです。
SuperNoteも面白いですね、大急ぎで何かメモしたい時に手書きでさらさら書けます。
Splashtopも使えますね、PCでのDVD再生もすんなりリモート出来ました。
GPSはICONIAに比べたら落ちることは少ないようですが、受信の精度にばらつきがあります。
申し込んだキットでどれくらい改善されるのか楽しみです。
画面に並んだいくつものショートカットをフォルダにして生理出来るのは素晴らしいです。
フォルダの名前も好きなものに変えられます。

動画と音楽ファイルは、再生ソフトではタブレット内臓のメモリーに保存したものと、
本体に挿入したSDカードのものしか読み取ってくれませんでした。
キーボードドッグに挿入したSDとUSBのファイルは読んでくれませんね。
これまでMX動画プレーヤーとかPowerDVDを使ってましたが、
いちいちファイル・エクスプローラーで開くのは面倒です。
動画についてはVPlayer、Real Playerなどが対応してますが、
この先アップデートで解決してくれるのでしょうか。
モノラルながらスピーカーはわりといい音で聞けます。
総合的には買ってよかったと思ってます。
好みのカスタマイズが出来るのもアンドロイドの面白さなのでしばらく楽しめそうです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きゃらぽんさん

  • レビュー投稿数:143件
  • 累計支持数:177人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
21件
カーナビ
4件
15件
スマートフォン
3件
13件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度3
入力機能4
携帯性4
バッテリ5
画面3
付属ソフト2
コストパフォーマンス無評価
 

衛星の状態

衛星の状態2

 

【デザイン】
外側に同心円状の模様が入ってますが。イマイチです。

【処理速度】
最新CPU搭載なので期待していましたが、思ったより速くないです。
最近のblogはjavascriptが多く入っているので得に重く感じます。
画面のスクロールもひっかかるし、文字入力の際もすこしもたつきます。

【入力機能】
キーボード付きは便利です。長文入力も苦になりません。
ただ、漢字変換が弱いので、そっちはストレスが溜まります。

【携帯性】
キーボード付きの状態で収まりよく持ち歩けるので便利です。
外した状態ではasusの純正カバー付けていますがキーボードと合体させるためには、カバーを外さないといけないのがイマイチです。

【バッテリ】
充分持ちます。

【液晶】
普通です。

【付属ソフト】
要らないのが多いのに消せないのが不満です。

【総評】
全体的にまだまだ発展途上の感じがしますので、よっぽど欲しい人以外はよく実物を触って確認したほうがいいです。
ネット界隈で話題のGPS機能も衛星の捕捉はしますが、やはりちょっと弱いようでした。
私はノートパソコンの代わりに使おうかと思っていましたが、まだ早いようです。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ウィレームさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
7件
タブレットPC
1件
0件
カーナビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
入力機能4
携帯性5
バッテリ4
画面3
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
IPad2以外、気に入ったタブレットはこれだけ
【処理速度】
Tegra3はさすが速いですが、アンドロイド3.2の場合、ちょっと落ちます。いろんなサイトを調べて台湾バージョンの4.0を入れました。最高ですね。しかもルート不要で、bootloaderもロックしたままの状態なので、保証がきくと思います。
【入力機能】
日本語バージョン3.2についてるやつ入力しにくい。自分がgo keyboardを入れました。キーボードが有って、確かに入力しやすい。
【携帯性】
携帯デザイン最高、ドック付き確かに少々重いが、それほどではない
【バッテリ】
タブレットのみはipad2よりちょっと落とした感じ、でもそれほどでもない。ドック付きであれば、気軽に2日
【液晶】
普通
【付属ソフト】
ノート帳とファイルエクスプローラがよかった
【総評】
とにかくバージョン40にアップデートするのは正解3.2はパフォーマンスが悪い以外、アプリ互換性問題もあって、よく落ちる。
4.0もまだまだハードの性能を完全に発揮してないと感じてます。製品自体はすばらしいが、やはりソフトウェアの面はちょっと弱い。
アップデートを期待するか、公式のbootloaderツールが出たら、カスタマイズルームを期待するか。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

Eee Pad TF201 32GBのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Eee Pad TF201 32GB
ASUS

Eee Pad TF201 32GB

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月11日

Eee Pad TF201 32GBをお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(タブレットPC)

ご注意

Eee Pad TF201 32GBの評価対象製品を選択してください。(全2件)

Eee Pad TF201 TF201-PR32D [アメジストグレー] アメジストグレー

Eee Pad TF201 TF201-PR32D [アメジストグレー]

Eee Pad TF201 TF201-PR32D [アメジストグレー]のレビューを書く
Eee Pad TF201 TF201-GD32D [シャンパンゴールド] シャンパンゴールド

Eee Pad TF201 TF201-GD32D [シャンパンゴールド]

Eee Pad TF201 TF201-GD32D [シャンパンゴールド]のレビューを書く

閉じる