- ドアの開き方
-
- 右開き
- 左開き
フロストリサイクル冷却 ビッグ&スリム 60 R-S42CM日立
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ハイブライトステンレス] 発売日:2012年

よく投稿するカテゴリ
2014年2月26日 22:56 [690968-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
【デザイン】
とてもスタイリッシュで外観の質感も良く、とても満足しています。
フロントのパネルも高級感があって、ちょっとした高級家電と言う感じがします。
【使いやすさ】
製氷の有無や冷蔵・冷凍・冷却モード等のきめ細かな出力の選択が可能で、冬場の現在は節約モードで使用していますが、各室内とも困る事無く問題無く使用出来ています。
電気代にも優しい省燃費設計の威力に期待しています。
【静音性】
静かな方だと思います。
寝室に置いてあれば気になるのでしょうけど、静粛性は高いと思います。
ブーンと唸るような震動もありませんし、以前使用していた東芝の冷蔵庫とは雲泥の違いです。
ただ惜しむらくは製氷の速度が遅いと感じる事と、出来た時の氷の落ちる音。
普段が静かなだけに凄くびっくりします。
夜中に目が覚めた事は何度かあり、夜には製氷しないことにしました。
【サイズ】
60サイズでスリムです。
我が家にちょうどすっぽり収まるサイズで非常に収まり感が良いです。
庫内のサイズも問題無く、今後家族が増えても問題無さそうです。
【機能】
フロントサイクル方式の省燃費性能に期待しています。
冷凍庫が3段になっているのも使い勝手が良いです。
また、嫁さんは真ん中冷凍室と、冷凍庫や野菜室のトレーの引っ掛かりがあるかないかを基準に選んでいました。
この冷蔵庫は合格だったようです。
【総評】
モデルチェンジ直前の最後の一台だったので、85000円でした。
色は本当はブラウンが良かったんですが、シルバーしか残っておらず、仕方が無かったですが、置いてみると落ち着いていて良い色合いです。
素晴らしい製品を日立さんありがとうと言いたいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 1件
- 0件
2014年1月19日 21:12 [676297-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月9日 23:58 [659548-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
真空コーナーがわりと結露がでて、最低でも、1か月に1回は 水気を拭き取らないと 雑菌がこわい。
野菜室と 冷凍室 引き出しをついつい間違えて、大根を冷凍へ間違えて放り込んでいて、
カスカスになってしまった。野菜室と冷凍室の引き出し取っ手などに、ちょっとした引き出しの
デザイン違いなど ついていたら・・はっと気が付きそうなのに。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月8日 04:17 [658515-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
機能 | 3 |
【デザイン】どうも仕切りやポケットとかのデザインが悪くスペースを無駄にしている。
【使いやすさ】冷蔵室か小さい、仕切りやポケットの位置が悪く瓶やペットボトル等の収納に難がある。
【静音性】普通に、モーター音がしているので、特に静かということも無い。
【サイズ】普通
【機能】特に目につく機能も無い
【総評】価格との相談でこれにした。
パナソニックのエコナビ搭載機がほしかったが、在庫処分が終り在庫なしだったため在庫ありのこちらにした。
省エネ性能はパナソニックの機種よりも、数値上は優れているようだ。
長期保証の10年間、壊れなければよしとする。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月5日 10:53 [636580-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
背は高いので、存在感あり |
【デザイン】
すっきりスリム。ソフトブラウンが落ち着いた感じ。
【使いやすさ】
詰め込みすぎず、を心がければ、奥でも取りやすい。扉に入れているドリンクも、すっと取り出せていい。
【静音性】
いまだに氷が出来上がったときの「ガシャ」音には、時々びっくりする。
【サイズ】
マンションなので、あまり横デカなのは置けそうにないので、スリムな冷蔵庫が欲しかった。
【機能】
いわいる「オート氷」機能が以前から欲しかった。お弁当用の炊きたてごはんも、急冷凍機能を使い、解凍時に炊き立てのようなおいしさがある。
【総評】
以前は2ドアの150〜160リットルを10年使っていた。今年の夏は暑かったので、水・牛乳・アイスコーヒー・麦茶・紅茶・ビールなどが入らなくなった。エコも意識し、前の冷蔵庫が故障する前に、と思い切って買い替え。
この夏はエアコンも昨年以上に使ったけど、電気代が昨年より安かった。おそらくこの冷蔵庫のおかげだと思う。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月3日 23:07 [636216-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
機能 | 3 |
これまで使っていた冷蔵庫は1996年に購入した270リットルの3ドアタイプ。まだまだ元気に使用できていて一度も壊れたことのない頑張り者でした。でも消費電力は575kwh/年。家の家電の中で一番電気消費量が多いのが冷蔵庫と言われているので、今までより消費電力が少なくて比較的低価格の、この機種に買い替えました。
【デザイン】
前面扉に情報を表示するパネルがあり、かっこいい。通常は「ECO」の文字だけ点灯しています。今まではパネルなしだったので、微妙に嬉しい。
【使いやすさ】
冷凍機能が真ん中にあることが購入の決め手でした。野菜室は、ほとんど使わないため一番下の使いにくい場所にあることが自分にとってはベスト。
【静音性】
静かで普段は全く気になりません。3時間(?)ごとに氷の落下音がするので、その点が気になります。氷ができても音がしない冷蔵庫ができたら画期的かも。
【サイズ】
今まで使っていた冷蔵庫の270リットルから415リットルになり1.5倍に大きくなったはずですが、まだ有効活用できておらず、狭いと感じてしまいます。野菜室は今までと同じぐらいの大きさで、ほとんど使っていませんので評価対象外。冷蔵室は大きくなり、慣れれば今まで以上に使える感じです。冷凍庫を最も期待していました。確かに製氷室+急速冷凍室+冷凍室の大きさは今までより大きくなったのですが、冷蔵庫を買い替えた時に入っていたものを入れ替えてみると全部は入りませんでした。今までは、ぎゅうぎゅう詰めでしたが、反省して、この機種では、ゆったりと詰めるようにしたことが原因です。もう少し工夫すれば、満足できるようになるかもしれません。
【機能】
水を入れておくと氷が自動的にできることに感激しました。だいぶ前からある機能なのでしょうが、初体験でした。この機種に真空チルドは付いていませんが、付いている機種は2万円高くなってしまいます。今までは、チルドが必要な食材は、その日のうちに食べていました。これからは次の日までに食べれば、この機種のチルド室で十分かなと思います。真空チルドは17年後(2030年)に買い替える時に必要かどうかを判断したいと感じています。
【総評】
容量415リットル、消費電力210kwh/年、この数字は満足できます。これから東京電力から届く「電気使用量のお知らせ」で今までより、どの位使用量が減っているのかを確認することが楽しみです。目標1,000円/月。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月19日 20:50 [630356-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
機能 | 2 |
総評・・・全般的にシンプル
容量・・小さめに感じます(奥行きや容量的なものがぴっちりしてる)
質感・・・幅やゆとり無く、内部は非常にプラスチック感が強い(長く使ってると劣化して割れそう)
最近のAQUAとかハイアールとかのほうが表面的な質感はおしゃれに感じます
購入動機・・・made in JAPANなのでおかしなものは作らないだろうと思って
満足度・・・10万以内で10年保証をいただき、日本製で、そこそこに省エネとのことなので10中八九といったところでしょうか?
備考・・・末永く使用できることを望みます
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月8日 17:17 [626873-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
機能 | 3 |
【デザイン】シンプルで派手さはないが冷蔵庫はその方が良い。
【使いやすさ】容量は2人ぐらしには必要充分。特に使い勝手も悪いところは見当たらない。
【静音性】事前の評価で心配していたが問題なかった。急冷蔵や急冷凍使用時は近づけば多少動作音はするが(それでも気にならない)、それ以外ではほぼ無音。自動製氷で氷が落ちるときの音はそれなりにする。
【サイズ】容量に対して非常にコンパクトな作り。引っ越しの可能性も考えると運搬も心配なさそう。
【機能】特に目立った機能はない。省エネ性が高いのがいい。
【総評】コンパクトで省エネ性が高く値段も安め。冷蔵庫にイオンとか真空チルドなどの付加価値の必要性を個人的には感じないのでこれで必要充分。家電量販店にて運搬設置も込み(10年保証付き)で110000円で購入。価格を考えれば充分満足。2〜3人の家庭であればまず不満に感じることはないかと思う。
- 使用人数
- 2人
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月21日 22:32 [621627-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
19年間使用した同じ日立の冷蔵庫からの買い替えです。キッチンスペースの問題から幅60cmのものから選びました。容量346Lから415Lに増量となったので満足してます。真空チルドは嫁が必要ないとの一声で却下となりました。その分約2万円安く買うことができました。やはり日立の製品は安心感があります。使い勝手もよく大変満足しています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月20日 23:34 [621366-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
機能 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
【デザイン】
すっきりとして、かつ、この容量で
ゴツさもないので良いです。
色も落ち着いた色合いで気にいってます
【使いやすさ】
前使っていた東芝冷蔵庫よりは
シンプルです。毎日使うものなので
単純な方がいいですね
【静音性】
最近の冷蔵庫は優秀ですね。音は
気になりません。
【サイズ】
本当は横巾65センチのタイプが
良かったのですが、家の事情で
60センチの本機になりました。
それでも、東芝冷蔵庫より総量は
10リットルほど増えてますので、
不満はありません。
【機能】
シンプル…でも、これが重要なんです。
【総評】
まだ、買って2週間ほどですが、
前の冷蔵庫より使い勝手はよいです。
棚が動くのが一番助かります。
何だかよくわからない持論で低評価つけてる
方がおりましたが、私はこの冷蔵庫にして
良かったと思っております。
住宅事情でこのサイズがマックスなので
多少の物足りなさ感はありますが、
評価を大幅に下げる要因にはなり得ません。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月1日 11:37 [580751-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
使いやすさ | 無評価 |
静音性 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
機能 | 無評価 |
基本的には冷凍にエネルギーを使わせないことで出来る省エネ思考で作られているようです。
より省エネをするためにという項目には-12〜 -16度(通常時は-21〜 -18)にするという設定になっており、アイスが融けることがありますという注釈がついております。
また、霜を除去するのではなく逆に食品に霜をつけることによって冷凍の手間を省くといった原点回帰に近い省エネ方法です。
個人的な感想としては冷蔵庫としての性能としては普通(むしろ製氷機能が要らないのでスペースをとられるのが不満)
奥行きはマーガリン2個分の大きさで、扉部分は前方に牛乳などの収納部分と奥にペットボトルの収納部分があります。
冷凍庫のスペースについては立てて詰める感じ、更にご飯を凍らせたりアイスを収納させるにはちょっと物足りないかもしれません。
野菜室についてはキャベツや白菜などが入れにくい、取り出しにくく管理しにくい印象です。
よって冷蔵庫としての省エネは良いかもしれませんが、人の管理という意味での省エネとしては失敗といえるでしょう。
結論として普通の冷蔵庫に急速冷凍機能がついたものという結論に至りました。
冷蔵機能として限定するなら最大限の節電効果は見込めそうですが、全体的な機能としては期待してはいけないようです。
ちなみにこの機種はコンパクトですが、高さが180cmと玄関口や扉ギリギリの高さですので搬入時には苦労するかもしれません。
で、ここからが評価を下げた原因
当初420CMを注文したはずが業者の発注ミスで42CMが届いてしまいました。
よくよく検討した結果42BMと同一であることが判明。
この商品は2013年1月時点では8万3千円まで落ちた商品
つまり5万円ほど値段が高いだけという詐欺商品であることが判明しました。
国産メーカーがこんなあこぎな真似をしていると思うととても悲しく思います。
[追記]
高評価を出している方の容量について使用人数をよくご覧ください。2人である場合が多いです。
家族で使う場合、増えた場合狭くてアイスが入りきらない、野菜室に物が入らないそう感じるようになるはずです
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
(冷蔵庫・冷凍庫)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
