![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
VAIO Eシリーズ14P SVE14A2AJ Core i5/BD/タッチパネル搭載モデルSONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 登録日:2012年11月 8日

- 5 0%
- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
無評価 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
無評価 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
無評価 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
無評価 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
無評価 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
無評価 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
無評価 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
無評価 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2013年12月13日 18:26 [660750-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
処理速度 | 無評価 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 無評価 |
持ち運びやすさ | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【あらかじめ、前置き】
このレビューは、筆者が被った事実を記するものであり、
決して製品やサポートを非難するものではございません。
また、会話文については、語意が変わらない程度に
まとめたものであります。
皆様の、少しでも参考となればと思います。
■とても丁寧に使っていた
ノートではありますが、ほぼ持ち出しせず使用。
そのため、衝突や落下することは一切なく、
丁寧に使っておりました。
■ある日、開け閉めで「パチッ」と鳴る
事のきっかけ。 使い始めて11か月目のこと。
PCを開くと、小さく「パチッ」と鳴るようになった。
なぜ鳴るのか、見た目では判らず。
そのまま使い続けていた、その2〜3日後。
■ディスプレイに、あり得ない隙間が!!
音が、大きな音に変わった。
言い表せば「ガパンッ」でしょうか。
見れば「液晶パネル」と「パネルを覆うフレーム」の間
に2〜3mmの隙間ができている。基盤まで見えるぞ。
これはまずい!使い続ければ、故障が広がるのは必至で
ある。さっそく、サポートへ連絡だ。
■心地よいサポート、さすがソニー
修理受付へ電話すると、とても丁寧に対応してくださり、
”保証期間内ですね”と教えてくださいました。
実はこのPC、ソニーストア(公式)より購入しており、
記録もあり、保証書番号を伝えたら、とてもスムーズに
対応していただけました。
1週間後、引き取られる。
わざわざ取りに来てくる丁寧さ。 ありがたや☆×2
引き取られて数日後。。。悲劇がやってきた。
■3万3千円??!!
センターより連絡がある。
担当「保証対象外でしたので、3万3千円かかります」
担当「支払先はFAXで伝えます。お支払ください。」
どうして!??
どうして保証範囲外であるかを尋ねる。
担当「割れている場合、3年ワイド保証でないと
有償になるんです。申し訳ございません。」
といわれる。
なるほど、私がケチったせいだ。
自分のミスだ、やむを得ん。
と自分を責め、幕を引こうとした。
がしかし!! 保証書読み驚愕したっ!!
■説明は二転、何が何だかわからねえ
保証書にはこうある。 ※関係部抜粋
「正常な使用状態で保証期間内に製品が故障した場合
には、本書に従い無料修理させていただきます」
「次の場合には有料となります。
<中略>
(5)使用上の誤り(取扱説明書や<中略>に従った正常
な使用をしなかった場合を含む)による故障」
全文>http://vcl.vaio.sony.co.jp/contact/repair/terms.html
”割れている場合、有償となる”なんて、書いてない。
さっきの説明は、何なんだ??? 正常に使ってれば、
割れてようとも無料じゃないのか? おかしいぞソニーさん!
再び尋ねる。担当の返事はこうであった。
担当「保証書の(5)番に該当します。」
担当「お客様のほうで、正常にお使いいただけなかったため
の破損ですので、有償となります。」
いやいや、故障の経緯、伝えてますよね。
開け閉めしてただけなんですよ。
落としても、ぶつけてもないんですよ。
普通ですよね? 開け閉めは?
担当「はい、ですがお客様は、どうも言っていることを
理解していただけてません。」
担当「当社は、”開け閉めするだけでは割れない”と
思っております。それに、そういう報告例もなく
今回は有償となります。」
だから有償? だから正常な使い方じゃなかったと?
担当「はい、そのようになります。申し訳ございません。」
この言い分、理解する人は、この世に居るのだろうか
■私は空を見上げた
この緩やかに話す男性、きっと素敵な紳士であろう。
しかし、本当にこれでいいと思っているのだろうか。
なにか大きなものに操られているのではないだろうか?
時折出る「申し訳ございません」は、私への救いの
メッセージではないだろうか?
・・・
・・・
・・・
救うべきではないだろうか?
・・・
・・・
・・・
そして、戦いが始まった。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75



新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
外観、性能、使いやすさ。バランスに優れたAIモバイルノートPC
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [セラミックホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
