Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
VAIO S(SA)シリーズ VPCSA3AJ Core i7+SSD 256GB搭載モデルSONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [カーボンメッシュブラック] 登録日:2011年10月12日

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.72 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.39 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.17 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.39 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.11 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.39 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
2.61 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
2.17 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「レベル:中級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2012年11月22日 23:34 [549473-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 2 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
みなさん、厳しい点数ですね・・・
ま、確かに ウチのバイオちゃんも、購入1年で2回入院しましたけどねw
一度目は、外部破損で。
二度目は、修理返却後、2週間で 光学ドライブが死亡・・・無償修理でしたお。
で現在は、なかなかできる子で、なぜか、バッテリーも最初より持つ!
ということで。よし!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2011年12月23日 14:57 [464986-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 2 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
ブラックを購入しました、見た目はいい感じですね。ただ油とか付くと目立ちそうで掃除をこまめにやる必要がありそうです。
同じサイズのノートPCの中では性能面では案外いい感じかと。
液晶も正直角度によっては全く見えないので使用用途によっては気を付けた方がいいかもしれないです。
とても不満なのがサポートでしたね、マニュアルがあるのでしょうが、客商売とは思えない対応でした。富士通とかの他社のサポートの方が柔軟な気がします。正直、2度とソニーの物は買いたくないと思える対応でした。これから買う人は注意が必要です。最近のソニーの落ち方は半端いないような気がします。だから赤字なんでしょう。今後痛い目に遭うといいと思えるほど最悪でした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75



新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
仕事も快適なマシンをChromeOS搭載機から探すのであれば最有力
(ノートパソコン > Chromebook Plus Gen 10 83MW0006JP [ルナグレー])4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
