LaVie Light BL350/CW PC-BL350CW6
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
LaVie Light BL350/CW PC-BL350CW6NEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [プラバーホワイト] 発売日:2010年 9月13日

- 4 0%
- 3 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.33 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.00 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.33 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.33 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.67 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.00 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.00 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.33 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
5.00 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「レベル:上級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2011年4月19日 20:09 [403325-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
2005年発売のDynabook SS S20がウィルス対策ソフトの影響か、重い感じとなり、用途はWeb閲覧、WebメールによるEメールチェック、MS Word, Excelの使用が中心となるため、ネットブックのうち、レビュー者の選定条件を満足した本機を購入しました。
下記がCrystalMark 2004R4によるベンチマークの結果です。
Mark: 27644
ALU: 5042
FPU: 4757
MEM: 6031
HDD: 8211
GDI: 1942
D2D: 1147
OGL: 514
【デザイン】
携帯性をねらったB5サイズで、面耐圧150kgfをクリアとされるようにディスプレイのヒンジ部などしっかりした作りです。この剛性感が使っていてうれしいという感じになります。
【処理速度】
CPUまわりの性能はPentium M 1.20GHz程度の能力があります。6年ほど前のノートPCと比較するとメモリー、HDDまわりの性能が圧倒的に向上しています。
【グラフィック性能】
Intel Graphic Media Accelerator 3150の使用ですので、CrystalMark 2004R4のベンチマークが示すようにグラフィック性能は高いとはいえません。
VLC media playerをインストールしてDVD videoを再生しましたが、評論家的な見方をしなければ十分楽しめます。
【拡張性】
下記の拡張性があり、本機の用途を考えると十分といえます。
・ SDメモリーカードスロット(SDHC、SDXC対応)
・ USB 2.0×3とUSB 2.0(Mini-B 5ピン:USB Duet®専用)×1
・ 外付けディスプレイ用としてミニD-sub15
・ 有線LAN(RJ45、100BASE-TX/10BASE-T対応)、無線LAN(IEEE802.11a/b/g/n準拠)、モバイルWiMAX内蔵
【使いやすさ】
右手小指の受け持ちのキーのキー幅は狭いですが、他は19mmのキーピッチが確保され、入力しやすいキーボードです。なお、ポインティングデバイスについては長時間、使用する場合はマウスを外付けしたくなります。
【携帯性】
B5サイズで重さ1.06kg。携帯性に不満は全くありません。
【バッテリ】
バッテリ駆動時間は約5.1時間で一般的な使用では十分な能力です。また、オプションのL型バッテリを別途購入して装着することで約10.6時間に延ばすことができます。
【液晶】
本機を選んだのはWXGA(1366×768ドット)の液晶ディスプレイによります。低反射TFTカラー液晶(スーパーシャインビューLED液晶)はコントラスの高いもので発色よく見えます。
【総評】
5年前のノートPCと比較するとネットブックはCPUまわりは同程度の性能でもメモリ、HDD周りの性能向上によって使いやすいものになっていることを実感しました。
本機は上記のように外観だけからはわからないヒンジ部の作りのよさとか、使っていて+αのうれしさがあります。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75



新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
外観、性能、使いやすさ。バランスに優れたAIモバイルノートPC
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [セラミックホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
