DTX 501 p レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 DTX 501 pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DTX 501 pの価格比較
  • DTX 501 pのスペック・仕様
  • DTX 501 pのレビュー
  • DTX 501 pのクチコミ
  • DTX 501 pの画像・動画
  • DTX 501 pのピックアップリスト
  • DTX 501 pのオークション

DTX 501 pbeyerdynamic

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年12月上旬

  • DTX 501 pの価格比較
  • DTX 501 pのスペック・仕様
  • DTX 501 pのレビュー
  • DTX 501 pのクチコミ
  • DTX 501 pの画像・動画
  • DTX 501 pのピックアップリスト
  • DTX 501 pのオークション

満足度:4.56
(カテゴリ平均:4.24
集計対象7件 / 総投稿数7
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.14 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.44 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.56 4.12 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 3.72 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 4.00 3.79 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 3.86 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 4.58 3.86 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

DTX 501 pのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

キ43さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:244人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
11件
4件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
ブルーレイドライブ
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン3
高音の音質4
低音の音質5
フィット感3
外音遮断性2
音漏れ防止2
携帯性4

【デザイン】
とても安っぽいですが、安いので仕方ないかと…

【高音の音質】
女性ボーカルの声が突き刺さるような感じはなく、適度な距離感があってとても心地よいです。

【低音の音質】
カッコイイ低音が出ます。

【フィット感】
長時間の使用で頭頂部が痛くなります。

【外音遮断性】
そんなによくありません。

【音漏れ防止】
結構漏れていると思います。
不安なので、電車の中では使いません。

【携帯性】
付属のケースがとてもカッコイイ。
私は常に鞄を持ち歩くので苦になりません。

【総評】
15000円以下で携帯可能なオーバーヘッドを探していてコレに辿り着いたのですが、コストパフォーマンスの高いヘッドフォンだと思います。
オススメです。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

tak-tak777さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

どうしても外出時に使用できる密閉型のヘッドフォンが欲しくなり、サイズや音質や値段、デザインやフィット感を考慮しながら視聴した結果DTX501pを購入するに至りました。それでは個人的主観によるもので申し訳ありませんが、評価をさせて頂きたいと思います。

【デザイン】
個人的には気に入っています。シンプルだからこそ飽きないデザインだと思います。ただ、値段の関係もあってか少しだけチープに見えてしまうことは否定できません。しかし、構造はしっかりとしているので耐久性はかなり良さそうですし、ハウジングの部分はアルミ製でbeyerdynamicのロゴも栄えていて恰好良いと思います。
【高音の音質】
この価格帯でのオンイヤー型のヘッドフォンでは低音に偏重したものが多い中、DTX501pは高音の表現に力が入っていて、かといって耳に刺さることのない良い音を鳴らしてくれると思います。低音に潰されることもなく綺麗に響きます。
【低音の音質】
低音は深みのある音はあまり出ませんが、タイトでハッキリとした必要十分な音だと思います。そのおかげか高音を潰すことなく音を豊かに表現できていると思います。ただ低音がタイトなせいもあるのか、皆さんがおっしゃる通り情報の多い曲を聴くと、すこし音全体が平べったく聞こえることはあります。
【フィット感】
この価格にしてはしっかりとしたパッドで、頭頂部に当たる部分もクッションが入っているため装着感は中々良いと思います。ただオンイヤー型である以上、側圧はそこそこあるのであまり長時間つけていると耳が痛くなることはあるかと思います。
【外音遮断性】
密閉型であり上記したようにパッドもしっかりとしていて側圧もあるので、ノイズキャンセリング搭載機程ではありませんが外音遮断性は高いと思います。
【音漏れ防止】
よっぽどの大音量で聞かない限り、盛大に漏れるようなことはないと思います。正確に試したわけではありませんが、電車に乗っていても通常の音量で音楽を聴いていれば、隣に立っていても殆ど音は聞こえないと思います。
【携帯性】
オーバーヘッドという分類の中ではとても良いと思います。コンパクトに折りたためて、キャリングポーチも付いているので、まさしく外出時に持ち出す用途で作られていると思います。もちろん、DAP(自分の場合はipod touch 4th)直でも充分な音が出ます。
【総評】
密閉型オーバーヘッドで外に持ち出して使うなら本当にお勧めです。確かにもっと高級なヘッドホンと比べてしまうと、音場があまり広くなかったり音が平べったく聞こえたり音の分離が良くなかったりといったことはあるかと思いますが、同価格帯の中ではとてもコストパフォーマンスが良く、他の製品に比べて頭一つか二つほど抜き出ていると思います。
最近段々と日中暑くなってきていますが、それでもイヤホンではなくこのヘッドホンを付けて外出してしまう程気に入っています。

駄文・長文で申し訳ありませんが、これでレビューを終わりとさせて頂きます。
少しでもレビューを読んでいただいた方の参考になれば幸いです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あるふぁるさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク ケース
4件
2件
ラジカセ
1件
2件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性4

近い価格ではPX200-IIとK420を所持。
この価格帯&密閉&ポタという条件で低音と男声をなんとかしたくなって購入してみました。

【デザイン】
特別お洒落ということはないです。
自宅使用のつもりだったので気にしてませんが。

【高音の音質】
高音が得意な機種と比べると繊細さで負けますが、伸びるし篭もりも少なく悪くはないです。繊細な機種よりは平たいけど、キワのエコーはある感じ…といいますか。

【低音の音質】
所持機と比べて打楽器が前に出て、曲によっては印象ががらりと変わりました。
あと男声ボーカルに艶が出たような気がしますが、
あくまでこの価格帯&所持機との比較なので過度の期待はしないでください(笑)
ロックバンド等は間違いなくいい感じになりました。

【フィット感】
購入して程なく、まだ側圧が痛いですが、いざとなったらティッシュ箱。
それ以外はストレスのない形状です。

【外音遮断性】
けっこうあるので、外での使用には逆の意味で注意が必要かと。

【音漏れ防止】
意外とPX200-IIより漏れましたが、自分の常用する音量の範囲では問題ないと感じます。

【携帯性】
携帯機としてはでっかい方ではあります。
でも立派なケースがついてくるので鞄の収まりは良さそう。
ちなみにiPodtouch4th直挿しで十分音量はとれてます。

【総評】
目論見は大分達成されたので満足しています。男声ボーカルを聴く楽しみが増えました。この価格帯の密閉&ポータブルならいい選択肢だと思いますが、
結構ジャカジャカいうので、これ一本だと聞き疲れはあるかも知れません。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

羽部さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン3
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

視聴なしでほぼ発売と同時に量販店で購入しました。
エージングは200時間は経過しています。
比較対象は家使いのメインDT990E32と、ライバル機と思われるAKG Q460です。
主に国内外問わずロックやジャズを聞きます。
視聴環境はiPhone4直。
他の手持ちはベイヤーでは
DT990E32
DT770PRO80
ポタホンとしては
ES10
Q460
他です。

【デザイン】
ハウジングこそ金属製ですが、全体的にプラスチッキーで安っぽい。
可動部のきしみもあり、AKGよりもオモチャっぽいです。
ケーブルが片出しなのとベイヤーらしいシンプルなデザインは○

【高音の音質】
かなり出ます。
ベイヤーらしい刺激的な高音。
ただユニットが小さく、音場はホームユース機に比べて狭いので、ハイハットや女性ボーカルの刺さりは、より気になりやすい傾向です(エージングで多少角はとれました)。
Q460で悩まされた篭りは大分解消されました。

【中音の音質】
ここはドンシャリ傾向のあるこの機種の泣き所だと思います。
音は近いのですが、ギターの繊細なカッティングやボーカルの息遣いまでは聞き取りづらいと感じました。
ボーカルを聞くならQ460等、他の機種をお勧めします。

【低音の音質】
低音もよく出ます。
比較対象と違いボワ付かない低音です。
スッキリと耳に入ってくるのでとても好印象。

【フィット感】
非常に軽く、ヘッドバンドにも余裕があり、頭頂部への負担は無に等しいです。ホームユース機にもこの余裕が欲しい(´Д` )
ただイヤパッドが柔らかい素材ですが、耳のせ型の宿命である側圧により、長時間では耳たぶに痛みが有る為、減点1です。

【外音遮断性】【音漏れ防止】
一般的な耳のせ密閉型の性能です。
常識的な音量なら車の音や人の話し声は聞こえますし、音は漏れません。

【携帯性】
非常にコンパクトにたたむことができます。AKGのポタ機と同様の構造です。

【総評】
購入時の目論見であるQ460の不満点
・篭り
・ヘッドバンドのきつさ
が解消されただけでも非常に満足度は高いです。
音質的には、これぞベイヤーといった「良質なドンシャリ」で、ベイヤーの音が好きな方には一度聞いてもらいたいです。
また普通にいい音のでるヘッドホンですので、この価格帯の入門機としてもオススメしたい一品です。
サイズと音質を考慮すると、ベイヤー唯一のポタホンと言ってもいいのでは?

主な用途
音楽
接続対象
スマートフォン・携帯電話

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

DTX 501 pのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

DTX 501 p
beyerdynamic

DTX 501 p

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月上旬

DTX 501 pをお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

DTX 501 pの評価対象製品を選択してください。(全2件)

DTX 501 p BK [ブラック] ブラック

DTX 501 p BK [ブラック]

DTX 501 p BK [ブラック]のレビューを書く
DTX 501 p WH [ホワイト] ホワイト

DTX 501 p WH [ホワイト]

DTX 501 p WH [ホワイト]のレビューを書く

閉じる