MR-BX52W レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:5ドア ドアの開き方:右開き 幅:650mm MR-BX52Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

MR-BX52W の後に発売された製品MR-BX52Wと置けるスマート大容量 BXシリーズ MR-BX53Xを比較する

置けるスマート大容量 BXシリーズ MR-BX53X
置けるスマート大容量 BXシリーズ MR-BX53X置けるスマート大容量 BXシリーズ MR-BX53X

置けるスマート大容量 BXシリーズ MR-BX53X

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年10月29日

タイプ:冷凍冷蔵庫 ドア数:5ドア ドアの開き方:右開き 幅:650mm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MR-BX52Wの価格比較
  • MR-BX52Wのスペック・仕様
  • MR-BX52Wのレビュー
  • MR-BX52Wのクチコミ
  • MR-BX52Wの画像・動画
  • MR-BX52Wのピックアップリスト
  • MR-BX52Wのオークション

MR-BX52W三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ロゼシャンパン] 発売日:2012年11月 9日

  • MR-BX52Wの価格比較
  • MR-BX52Wのスペック・仕様
  • MR-BX52Wのレビュー
  • MR-BX52Wのクチコミ
  • MR-BX52Wの画像・動画
  • MR-BX52Wのピックアップリスト
  • MR-BX52Wのオークション

MR-BX52W のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.80
(カテゴリ平均:4.27
集計対象5件 / 総投稿数5
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.60 4.42 -位
使いやすさ 収納庫の配置や、ドアの開閉など 4.80 4.18 -位
静音性 運転時の騒音 5.00 4.22 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.80 4.45 -位
機能 脱臭・製氷・イオンなどの機能性 4.75 4.13 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

MR-BX52Wのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「重視項目:冷蔵室」で絞込んだ結果 (絞込み解除

ぎゃんたろうさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
7件
カーナビ
0件
5件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
静音性5
サイズ5
機能5

【デザイン】シンプルでいい。色もシステムキッチンのステンレスと同系色でよい

【使いやすさ】片開きでしょ。

【静音性】動いているかわからないくらい静か

【サイズ】650mmってのがポイント、日立は620mmだけど、その分奥行きが大きくなり飛び出る。

【機能】ミネラルウォーターもOKな自動製氷、洗えるし

【総評】新型との違いは5Lの容量差とタッチパネルと野菜室の小物いれ。あとはそんなに変わらないので旧型が買えてよかった。

我が家のレイアウトでは650mmが魅力的で一点狙いで購入。今までの冷蔵庫が11年前の三菱の401Lだったので
壊れてから欲しい機種が無いことも考えて、新規購入。
どうして他のメーカーは三菱のように片開きでスマート、大容量の冷蔵庫ができないのだろうか?
大容量の片開きだと扉のヒンジに負担がかかるとの事だが、技術的に何とかできそうなきがするのだが。。。

使用人数
4人
重視項目
容量
冷蔵室

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

PE-Yoshiさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
7件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
4件
電動自転車・電動アシスト自転車
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
静音性5
サイズ5
機能5

最近は冷蔵室が観音開きの機種の人気が高いですが、次の点で片開きの方が便利で使いやすいと思います。
@1回開けるだけで、庫内のすべてのものが取り出せる。
 観音開きだと開けた側に取り出したいものがなければ、もう片方を開く羽目に。。
A大きな鍋を入れる際も、1回ドアを開けるだけでよい。
Bドアポケットが2分割されないので、広くなる。

片開きはドアが大きいので開ける際、スペースが必要との意見もありますが、
前に人が立つことを考えると、人を含めたスペースは観音開きとあまり変わらないのではと思います。

使用人数
5人
重視項目
容量
冷凍室
冷蔵室
省エネ

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

MR-BX52Wのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MR-BX52W
三菱電機

MR-BX52W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月 9日

MR-BX52Wをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(冷蔵庫・冷凍庫)

ご注意

MR-BX52Wの評価対象製品を選択してください。(全2件)

MR-BX52W-N [ロゼシャンパン] ロゼシャンパン

MR-BX52W-N [ロゼシャンパン]

MR-BX52W-N [ロゼシャンパン]のレビューを書く
MR-BX52W-BR [シャイニーブラウン] シャイニーブラウン

MR-BX52W-BR [シャイニーブラウン]

MR-BX52W-BR [シャイニーブラウン]のレビューを書く

閉じる