
レビュアー情報「重視項目:冷凍室」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年8月19日 13:23 [620997-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 4 |
色々悩んだ挙句、当機種にいたしました。静音性・収納量共に申し分ありません。が、扉を開ける際に一枚扉だと開けるたびに一歩下がって(扉をかわすように)開けるようになります。買い替え前(約400リットル)より大きいので仕方ないとは思いますが、観音開きだったらナイ現象かなぁと思います。ただ我が家は狭いので、両方均等に開かない可能性があり、一枚扉にした経緯があります。(左側に動かない扉あり)なので良しとします。
- 使用人数
- 4人
- 重視項目
- 冷凍室
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月11日 20:32 [602354-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
機能 | 5 |
最近は冷蔵室が観音開きの機種の人気が高いですが、次の点で片開きの方が便利で使いやすいと思います。
@1回開けるだけで、庫内のすべてのものが取り出せる。
観音開きだと開けた側に取り出したいものがなければ、もう片方を開く羽目に。。
A大きな鍋を入れる際も、1回ドアを開けるだけでよい。
Bドアポケットが2分割されないので、広くなる。
片開きはドアが大きいので開ける際、スペースが必要との意見もありますが、
前に人が立つことを考えると、人を含めたスペースは観音開きとあまり変わらないのではと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
ユーザー満足度ランキング
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
ユーザ満足度ランキング
(冷蔵庫・冷凍庫)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
