
- 5 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.45 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.45 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
2.91 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
2.09 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.64 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.00 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.75 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
2.45 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「レベル:中級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年8月7日 06:33 [613930-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 2 |
拡張性 | 1 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
出張が多くなったのでとにかく持ち運べる安いPCを、と本機種を購入。
値段の割に中々の性能。定価なら絶対買わないが、二万円台から三万前半ならお買い得商品。
・このタイプのキーボードは初めてだったが、かなり打ちやすくびっくり。
・質感は総プラスチック製なので期待しない方がいい(だから安い)それでも数年前の国産に比べればかなりましだが。最近の合金筐体ノートPCには足元にも及ばないが、プラならではの白は割り切った感があって好印象。
・このスペックなら正直もっと小さく出来ただろうと思う。でも安いから仕方ないか…
・ゲームはデフォルトのBIOS設定ではかなり厳しい。VRAMの設定を大きくすればかなり改善される。だがそれでも混雑時には普通にカクつく。
・このスペックで高度な処理とかしようとも思わないので正直普通に使う分にはi3のノートPCとの処理能力の違いはあんまりわからない。当たり前だが五年前まで使ってたcore2duoのデスクトップより余裕で早い。
・タッチパッドがかなり使いやすい。
・起動爆速でwin8はなかなかよい。
・altec lansing社のスピーカー搭載。音は確かにいい。音質求めるならヘッドフォン付けるに越したことはないが…
総評としては、めちゃくちゃいいわけじゃないけど値段考えたら同価格帯ではこれよりいいのはないだろう。
でもどうしても後悔したくないなら素直に1〜2万追加してi5搭載機でも買った方がいいかな。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月31日 00:54 [569097-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 2 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
細かいドットを基調としていて、シンプルで清潔感がある。公共で使用しても恥ずかしくない。
【処理速度】
起動には多少時間がかかる印象(CPU・メモリは半分も使われていない)。スタンバイからの復帰は確かに速い。
【グラフィック性能】
ブルーレイ再生問題なし。ネトゲは試してない。
【拡張性】
USBポート2個は少ないが、SDカードスロットやブルートゥース内蔵が幸い。
【使いやすさ】
十字キーは他のに比べ、小さく押しにくいのが難点。右下のバッテリーなどのランプは小さく、注意して見ないと分かりづらい。パッドはふつう。
【携帯性】
特に重たいとは感じない。A4サイズで、ぶ厚くないため、バッグへの収納は特に困らない。
【バッテリ】
文書作成+α程度であれば、カタログ通り。
【液晶】
株貧乏さんの書込にあるように、ディスプレイは多少の角度の違いで見え方が変わるが、一人で作業する分には困らない。
【総評】
3万ちょっとで、サブノートという意識であれば、十分な代物と思う。自分としては購入してよかった。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
基本スペックが充実した高コスパの軽量ノート
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [セラミックホワイト])4
コヤマタカヒロ さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
