X301A Windows8搭載モデル レビュー・評価

2012年12月中旬 発売

X301A Windows8搭載モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:13.3型(インチ) CPU:インテル Pentium B980(Sandy Bridge)/2.4GHz/2コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8 64bit 重量:1.7kg X301A Windows8搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X301A Windows8搭載モデルの価格比較
  • X301A Windows8搭載モデルのスペック・仕様
  • X301A Windows8搭載モデルのレビュー
  • X301A Windows8搭載モデルのクチコミ
  • X301A Windows8搭載モデルの画像・動画
  • X301A Windows8搭載モデルのピックアップリスト
  • X301A Windows8搭載モデルのオークション

X301A Windows8搭載モデルASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ダークブルー] 発売日:2012年12月中旬

  • X301A Windows8搭載モデルの価格比較
  • X301A Windows8搭載モデルのスペック・仕様
  • X301A Windows8搭載モデルのレビュー
  • X301A Windows8搭載モデルのクチコミ
  • X301A Windows8搭載モデルの画像・動画
  • X301A Windows8搭載モデルのピックアップリスト
  • X301A Windows8搭載モデルのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ノートパソコン > ASUS > X301A Windows8搭載モデル

X301A Windows8搭載モデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.45
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:6人 
  1. 5 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.45 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 3.45 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 2.91 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 2.09 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 3.64 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 3.00 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.75 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 2.45 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

X301A Windows8搭載モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

関西版さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:91人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
2件
0件
クレジットカード
2件
0件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
処理速度3
グラフィック性能2
拡張性1
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面3
コストパフォーマンス無評価

出張が多くなったのでとにかく持ち運べる安いPCを、と本機種を購入。
値段の割に中々の性能。定価なら絶対買わないが、二万円台から三万前半ならお買い得商品。


・このタイプのキーボードは初めてだったが、かなり打ちやすくびっくり。

・質感は総プラスチック製なので期待しない方がいい(だから安い)それでも数年前の国産に比べればかなりましだが。最近の合金筐体ノートPCには足元にも及ばないが、プラならではの白は割り切った感があって好印象。

・このスペックなら正直もっと小さく出来ただろうと思う。でも安いから仕方ないか…

・ゲームはデフォルトのBIOS設定ではかなり厳しい。VRAMの設定を大きくすればかなり改善される。だがそれでも混雑時には普通にカクつく。

・このスペックで高度な処理とかしようとも思わないので正直普通に使う分にはi3のノートPCとの処理能力の違いはあんまりわからない。当たり前だが五年前まで使ってたcore2duoのデスクトップより余裕で早い。

・タッチパッドがかなり使いやすい。

・起動爆速でwin8はなかなかよい。

・altec lansing社のスピーカー搭載。音は確かにいい。音質求めるならヘッドフォン付けるに越したことはないが…


総評としては、めちゃくちゃいいわけじゃないけど値段考えたら同価格帯ではこれよりいいのはないだろう。
でもどうしても後悔したくないなら素直に1〜2万追加してi5搭載機でも買った方がいいかな。

レベル
中級者
使用目的
ネット
ゲーム
文書作成

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

日野の熊猫さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
3件
30件
スマートフォン
0件
14件
ノートパソコン
2件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン3
処理速度3
グラフィック性能2
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ4
画面2
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】

特に特徴のあるデザインではありませんが、全体がダークブルーなのはなかなかよいですね。
ただ USB3.0が右、USB2.0が左というのはよくない。逆にしてほしかった。

【処理速度】

ブルーレイクラスのH264の動画再生を問題なくこなします。速いとは申しませんが、
もっさりしているわけでもない。

【グラフィック性能】

貧弱。ゲームをやりたい人には不向きでしょう。

【拡張性】

普通です。USB3.0 と HDMI 出力が付いてます。メモリが拡張できませんが、4GB
で十分でしょう。
#メモリが拡張は分解すればできるそうですがメーカ保証がなくなります。

【使いやすさ】

タッチパッド周りの剛性が低いです。ぺこぺこします。キーボードは矢印キーが
小さいのがよくないですね。

【携帯性】

すこし、大きめです。私の老眼に合わせて液晶の大きさを決めたので、モバイル用としては
少々大きいでしょう。でも1.7kg なので、持ち運びはそれほど大変ではありません。

【バッテリ】

実質4時間くらいです。交換可能です。

【液晶】

視野角は上下が狭く、±15度くらい。でもよくみえる角度では、色はくすみもなく、明るく、
きれいです。慣れると気にならないレベルです。

【問題点】

タッチパッドでマウスカーソルが動かせなくなることが
頻繁におこります。なぜかタッチパッドのドライバを抜けば治まります
(タッチパッドはただのPS/2マウスとして認識されます)。

【総評】

若干問題は有りましたが、グラフィックスを多用したゲームどか大量の動画エンコード
をしないなら、十分すぎる性能を持ったノートだと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アセンションpochiさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
1件
ビデオカメラ
0件
3件
デジタルカメラ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性2
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面3
コストパフォーマンス無評価

ノマドワーカーのようなモバイル・コンピューティングに目的を
絞って購入しました。

【デザイン】
・光学ドライブ非搭載のため、高額な部品を使ってスリムさを追求すること
 もなく薄く仕上がっており、携帯性は良好。
・安っぽい印象もありません。

【処理速度】
・Office 2010の起動も早い方で、ビジネスソフトであればストレスなく
 操作できる処理性能だと思います。
・また、Windows 8によるものとASUS社の最適化の為なのか、電源投入から
 使用可能までの実時間が短いです。

【グラフィック性能】
・インターネット・ストリーミング、動画ファイル再生などにおいて、
 良好に視聴できます。

【拡張性】
・これはあらかじめ納得の上ですがメモリー増設はできません。
(4GByte固定)
・また一般には勧められませんがHDD/SSD換装も実質不可です。
・さらにUSBポートは、2.0と3.0が一つずつですから、一度に多くの機器を
 接続できません。

【使いやすさ】
・ディスプレイは、Windows 8のタッチ操作はできません。ただ、ビジネス
 用途中心であれば全く問題なく、キーボード、タッチパッドの操作感も
 良好です。

【携帯性】
・13.3インチディスプレイ型ですが、もう少しコンパクトであったら
 なお良かったのですが、標準的なビジネスバッグに入る適度な大きさです。
・本体重量は持ち歩くのに苦にならない程度です。
・ACアダプターもコンパクトですが、欲を言えば更なる小型化、軽量化を
 望みます。(業界共通の課題)

【バッテリ】
・ネットで調べ物をしたり、メールの送受信、MS Officeでのドキュメント
 作成…と、比較的しっかり使って、満充電から4時間〜5時間近くもち
 ました。

【液晶】
・視野角は狭いですが、他人に覗かれていないか、という心配が若干でも
 少なくなるのはプラスに考えられます。
・発色は悪くありません。どちらかの色に寄っているという感じも
 ありません。
・グレアタイプが苦手で、ノングレアにする液晶保護フィルムを貼って
 使っています。

【総評】
・ここ1年ノートパソコンの価格性能比は飛躍的に高まったという実感です。
 メインPCはThinkPadの最上位機種を使っていますが、比較すると通常の
 ビジネス用途ではX301Aの方が上回る性能を示すときもあります。
 使用目的を明確にすれば、優れたノートパソコンの一つと言えるでしょう。

レベル
上級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

twinmanさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
0件
3件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
処理速度3
グラフィック性能3
拡張性2
使いやすさ2
持ち運びやすさ3
バッテリ4
画面2
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
細かいドットを基調としていて、シンプルで清潔感がある。公共で使用しても恥ずかしくない。
【処理速度】
起動には多少時間がかかる印象(CPU・メモリは半分も使われていない)。スタンバイからの復帰は確かに速い。
【グラフィック性能】
ブルーレイ再生問題なし。ネトゲは試してない。
【拡張性】
USBポート2個は少ないが、SDカードスロットやブルートゥース内蔵が幸い。
【使いやすさ】
十字キーは他のに比べ、小さく押しにくいのが難点。右下のバッテリーなどのランプは小さく、注意して見ないと分かりづらい。パッドはふつう。
【携帯性】
特に重たいとは感じない。A4サイズで、ぶ厚くないため、バッグへの収納は特に困らない。
【バッテリ】
文書作成+α程度であれば、カタログ通り。
【液晶】
株貧乏さんの書込にあるように、ディスプレイは多少の角度の違いで見え方が変わるが、一人で作業する分には困らない。
【総評】
3万ちょっとで、サブノートという意識であれば、十分な代物と思う。自分としては購入してよかった。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Xratedさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
ゲーム機本体
1件
0件
ミニコンポ・セットコンポ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ無評価
バッテリ無評価
画面3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】悪くない。しかしダークブルーは指紋が少し目立つ点が難点。

【処理速度】youtubeで1080p画質でもサクサク動く。ネットや文章作成レベルなら問題ないです。

【グラフィック性能】並

【拡張性】USB3.0も2.0もあるがポート数が少ないためハブは必須。

【使いやすさ】タッチパネルhきって使ってます。自分は手が小さいのでキーボードも押しやすい。癖のないキーボードで安心しました。

【携帯性】教科書の少ない日なら持っていっても問題ないかなってレベル。家で使うため無評価

【バッテリ】減りが早い気がするが家で使うため無評価

【液晶】液晶はいうほど悪くはなかった。普通の使用方法なら問題ないレベル。ただ発色はあまりいいものではないから写真鑑賞をする場合は外部モニタに繋ぐことをお勧めする。

【総評】約3万円で買えるパソコンとしてはこれが現状ベストな選択だと私は思う。またWin8は言うほど悪くない。むしろ起動時間がもの凄く速くて驚いてるほどだ。難点はUSBポートの少なさと発色だけなので3万で買えるパソコン代表として私はお勧めします。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

株貧乏さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
3件
カーナビ
1件
2件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン2
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性1
使いやすさ4
持ち運びやすさ1
バッテリ無評価
画面1
コストパフォーマンス無評価

液晶がダメだ! 角度の微調整で色彩を合わせる?仕様?? 安いから良いか!!

レベル
中級者
使用目的
ネット

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

X301A Windows8搭載モデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

X301A Windows8搭載モデル
ASUS

X301A Windows8搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月中旬

X301A Windows8搭載モデルをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

X301A Windows8搭載モデルの評価対象製品を選択してください。(全2件)

X301A X301A-RXB980D [ダークブルー] ダークブルー

X301A X301A-RXB980D [ダークブルー]

X301A X301A-RXB980D [ダークブルー]のレビューを書く
X301A X301A-RXB980W [ホワイト] ホワイト

X301A X301A-RXB980W [ホワイト]

X301A X301A-RXB980W [ホワイト]のレビューを書く

閉じる