
よく投稿するカテゴリ
2015年11月22日 04:41 [746727-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
音質 | 3 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 無評価 |
もともとは「これで動画再生できるかなぁ!」という期待から購入しました。
結論からすると、本来対応しているファイルであっても、そのままでは再生できないものがほとんどでした。
この種のものに動画再生を求めてはいけないんですね。
あと、スピーカーがついていますが、音量をMAXにしてやっと使えます。
これもその点を期待してはダメです。
以上、デメリットについて述べましたが、ヘッドホンでMP3プレーヤーとして使う分には何ら問題ありません。
操作性抜群、電池も長持ちしますし。
トランセンドさんの製品は当たりが多いですね!
★FMはワイドです。(元々が国内向け製品でないため)
AM補完のFM放送もバッチリ聞けますよ。(2015.11.22)
- ジャンル
- その他
参考になった2人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月22日 11:55 [800007-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
音質 | 4 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 1 |
@まず「設定」で「内蔵メモリーをフォーマット」しましょう。これやんないで内蔵メモリーから聴き出そとするとフリーズします。ぢゃSDカードもなのかと言えば、これはフォーマットしなくてもイケる・・・なんじゃこりゃ(笑)。
A「設定」内にある「音量増幅」・・・デフォで3にセットされてますが、こいつが作動されてると音が濁ってる・・・気がします。なので私はオフにしてます。
BWAV対応と謳っていますが・・・それは録音時のことであって、再生時は対応していません。詳しく話すと・・・
私はWAVで取り込んでいますが、再生中たまに音が歪むと言うか、一瞬途切れると言うか、「プツッ」って感じで雑音が入って不快でした。それってディスプレイがオンからオフ(或いはその逆)になる時に発生します。トランセンドに連絡し送りました。
検査の結果は異状なし。再生時はWAVに対応していないからってことでした。う〜ん・・・ならWAV対応と謳うのはアカンやろ〜。けど録音は対応してるしな(笑)。微妙・・・。今後、アップデートで治せるようなら治しますとの回答を貰いましたが・・・まず無理やろな(笑)。
取説も各国語が多くてほんの少ししか説明されてないし、先述のメモリーフォーマットの件の注意書きもないし(要るでしょ、これ?)・・・肝心な事、大事な事の説明が疎か・・・不親切です。
反面、サポセンの対応はメールから送付(往復ともトラセン持ち)、電話での説明まで非常に良かったですよ。う〜ん、なら最初から取説で謳って、説明していれば・・・・・なんかチグハグ・・・。
何はともあれ・・・一応WAVで聴けてるから個人的には「ま、いっか」ですが♪やっぱWAVは良い。
音質は悪くはないですが、EQでのセッティングはじゃじゃ馬で難しいです。自分の好みって観点では多少物足りないけど「ノーマル」にしとくとほぼ不満はないです、何聴いても。
イヤホンは解像度の高いもののほうがいいみたい。私はJ33(JBL)とFXD80(JVC)で聴いていますがFXD80とのほうが相性いいですね。
起動は気長でないとやってられません(笑)。電源オンから使えるまで約8秒。SD入れてたら「Micro SDカードが認識されました」が出てこいつが消えるまで約3秒(この間、操作は受け付けない)、合計11秒待たされます(笑)。またボリュームも操作画面が消えるまで3秒掛かり、やはりその間はボリューム操作以外の操作を受け付けません。かなりまったり(笑)。けどシャットダウンはかなりの瞬殺だったりする。
あと動画やらラジオやらスピーカーやらありますが個人的には「ンなもん要らん。それよりWAV再生対応とEQを何とかしてくれ」ですかね(笑)。かなり機能を欲張ってるな〜って感じで・・・まぁユーザーへのサービス精神だと前向きに捉えてますが。
評価、難しいですね。けど、まぁ・・・一応WAVで聴けてるし、外部メモリー対応(これは助かる)だし、サポセンは対応良かったし・・・ええ〜い!喝だっ!・・・ぢゃねぇ4だ!何より手頃価格だしね♪てかこの価格帯である程度の音質を確保(WAV対応もその一つ)したプレーヤーってなくなりつつあるけど、需要ないんですかね〜(溜息)。アイリバーなんかほんと、なくなっちゃったしラインナップ。トランセンドには続けて欲しいな〜。あ、すんませんグチで(汗)。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月23日 23:05 [710971-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 2 |
音質 | 5 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 1 |
MP3プレヤーという事で、音楽ファイルをダンロードして聴く機器だと誤解しがちですが、実は、動画ファイルもサポーしていて、大変、重宝しています。特にFLVファイルが再生可能なので、余り領域を取らずにダウンロードできます。ただし、ダウンロードするファイルは、一旦、動画変換ソフトを使って、フォーマットし直す必要があります。具体的には、フレームサイズを280×130にまで下げ、フレームレートも30fspまで下げます。音源のACCのビットレートも128Kbpsまで下げます。これで、大体、一曲が20MBから10MB位の領域になります。したがって、今、66曲をダウンロードしていますが、1GB位しか領域を使っておらず、まだまだ余裕です。再生した動画も、元の画質によりますが、HDだと結構綺麗ですし、音もCD並みで満足しています。2.4インチ液晶ディスプレイと言う事で、ちっちゃな画面ですが、人間、不思議なもので、慣れてくると、全く、気になりません。携帯できると言う利便性を考えれば、この価格で充分、元は取れると思います。操作性ですが、オプションメニューを表示する為に、右側面の赤いポッチを、ちょっこっと押すのですが判別してくれず、表示させるまで苦労します(^^;後は、まあ、大方、満足しています。
- ジャンル
- 歌謡曲
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月23日 12:38 [710735-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 3 |
拡張性 | 3 |
大きさ以外、ipod nano7 と同値打ち品です。
思った以上の商品でした。
ミュージック 音質 ipodと同等
動画 ipodよりも取り込みが簡単。ドラッグでOK.
ipodで非対応の物でもOK. 1GBぐらいのMP4がOK.
画像 動くアニメもOK, ipod は静止画になる。
液晶 i podの方が少し綺麗な感じかな?画面が小さいのでわからない?
その他soft i podはfitnessとかが添付、870は録音機能、スピーカーとかが
添付。ですが、私は利用しないので評価しません。
使い勝手 タッチパネル、bluetoothの分 ipodが有利。
870は外部メモリーが使えるがその分反応が遅い、
イラダチすら感じる。
それと870はフリーズが多い、
ヨージの先をケースに入れている(リセットの為に)
データーの入力 870の方が簡単便利。
ipodは、iチューン経由なので手間が掛かる。 それが長所でもあるが・・・
総評 でかい・・・ipodに比べて3倍以上でっかい・・・
昔の携帯ぐらい重い。 この差がi podとの値段の差か?
付属のケースは、ありがたいが・・これしかない。
ipodは市販の物が多く選べる(エレコムショップでポリカを購入105円)
添付イヤホンはipodと比較にも、ならないぐらい酷い。
「ipodもあまり好きではない、5千円ぐらいの物を2個買入」
イヤホン1個分より安い。とにかく5,230円で機能はipod
と同等。音も画像もipodと同格。
シャッフルも所有(買わなければよかったと反省?)
最後に買って損は無いです。想像以上に良いです。お勧めです。
大きさも想像以上でしたが・・・・
- ジャンル
- 歌謡曲
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月28日 17:16 [623543-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 4 |
操作性 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 5 |
【デザイン】
・表面は操作ボタン以外はフラットで画面が見やすい
・裏面は少しザラザラした感じで滑り止め効果もあり
・側面はテーパー形状で持ちやすい
・メッキのモールが安っぽさを感じさせない
【携帯性】
・タバコの100'sサイズと長さが同じでポケットにも入れやすい
・厚みは少しあるが気にならない程度
【バッテリ】
・音楽を聴くだけであれば、一日以上は持つと思います
【音質】
・イコライザやSRS WOW機能もあり特別良いと思えないが、必要にして充分
・英語の学習するときに便利な早聞き機能が便利
【操作性】
・シンプルで使いやすい
・ファイルを探す時の操作が少し多い感じがする
【付属ソフト】
・ありません
・パソコンで全部出来ました
【拡張性】
・MicroSDも対応していて容量を増やせます
(ただし最初のファイル読み取りが遅い)
・内部スピーカーが便利
・ライン入力もありダイレクトに録音できる
・付属品多
(イヤホン、USBケーブル、ライン入力ケーブル、シリコンカバー、取説)
【総評】
・携帯プレイヤーとしての機能は充分だと思いました。
・動画もMP4ファイルで見ましたが、2,4インチの画面のわりにきちんと見れます。
・専用ソフトがないので、ファイル編集(形式やタグ編集)は少し詳しくないとうまくいかないかもしれません。
・寿命が少し不安な点ですが、安いので別にいいかって感じです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月24日 05:34 [601017-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
音質 | 4 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 5 |
※H25年8月24日再評価あり
私はこれまで、価格が5000円以下、ファイルの転送はドラッグ&ドロップで済む機種のみを使ってきましたので、Apple社やSONY社の製品を利用してきた人の参考にはならないと思います。
その点で先の人とは評価に差がありますが、ご了解の上お読みいただければ幸いです。
また、操作感などにおいては、それまで使っていた同社T.sonic840との比較になります。
【デザイン】
後部がすぼんでいるくらいで、いたって普通です。
すぼんでいるとは、上部から見ると台形になっているということです。
【携帯性】
大きさ・重さともに、小さめの折りたたみ携帯と同じくらいです。
【バッテリ】
ファイルの保存先(内部メモリかSDか)やフォーマットで変化はあるでしょうが、最大22時間は必要十分だと思います。
【音質】
私はとてもきれいだと思って聞いています。
この機種はOGG形式のファイルが再生可能なので、早速CDを取り込み直してみました。
クオリティは192kbps相当にしましたが、CDと聞き比べても遜色ありません。
また、MP3より明らかに良くなりました。
イコライザはプリセットがありますが、自分でカスタマイズもできます。
SWS WOW HDも、カスタマイズで数値を上げすぎなければ、これはこれで面白いと思いますが、原曲に色をつけるような感じになるので、普段は使っていません。
素直な音質だと評価していますが、2点気になることが。
1つめは、起動すると「サー」という音が常時鳴っていること、2つめは、曲と曲の間、ファイルの切り替え時に「プツッ」という音が鳴ることです。
どちらも音としてはごく小さなものですが、気になる人は興そがれるかもしれません。
※再評価
ファームウェアの1.11を当てることで、この異音がほぼなくなりました。快適です。
【操作性】
T.sonic840を使っていたこともあるでしょうが、直感的に使えていますし、ボタンの数も7つだけですから、そのことで不自由はありません。
ただし、反応が遅いです。
これはボタンの問題ではなく、システム上の問題でしょうが、スクリーンセイバーONで曲を止めたい場合、2・3度ボタンを押さないと止まらないので、人によってはイライラするかもしれません。
ファイルのスクロールも、その開始や速度が遅いです。
位置も、下部にまとまってあるため、操作する上でバランスが悪く、たまに間違って意図しないボタンを押してしまうことがあります。
T.sonic840はジョグダイヤルのようなボタンでしたが、位置が上部で側面についていたので、非常に使い勝手が良かっただけに、少し残念です。
再評価時点で、星の数を1つ減らしました。
【付属ソフト】
ソフトの付属はありません。
ファイルは、ドラッグ&ドロップでことが済みます。
SDも外部ストレージとしてマウントされるので、放り込めばいいのはラクチンです。
ソフトではありませんが、シリコンケースの同梱は、非常にありがたいです。
同梱のマニュアルに関しては、必要最低限のためサイトからPDFをダウンロードしたほうがいいですが、こちらも満足とは言えません。
救いなのは、それほど高機能ではないので、直感的に操作してもなんとかなる点です。
【拡張性】
microSDHCが挿入できるので、容量不足はカバーできます。
それ以外は何もないですが、対応ファイル形式が増えたのはありがたいです。
動画を見ようとは思いませんが、何よりOGGファイルが扱えるので、低ビットレートではMP3より音質が良く、データ容量を抑えられるので、8GBでも足りるのではないでしょうか。
なお、OGGファイルは「CDex」というフリーソフトで簡単に作成できます。
【総評】
T.sonic840も音質的に大変いい機種でしたので、安い機種でも問題ないなと思い、一時Lyumoに手を出し大失敗を経験しました。
T.sonic840は例外で、やはり安い製品はダメなのかと思いましたが、もう一度トランセンドにかけてみようと購入してよかったです。
私同様、安くて簡単なのがいいという人には、お勧めできる当たり機種です。
逆に、音質重視の人は、他の人のレビューを拝見する限り、小金持ちでなければやめたほうがいいかもしれません。
付属のイヤホンは、形状的に合わないこともあり使っていませんが、約2000円でそれなりのイヤホンが購入できるので、あわせて購入されるのをお勧めいたします。
なお、届いた製品のファームウェアは1.09でしたが、すでに1.10が出ています(レビュー書き込み時点。再評価時点で1.11がアップされています)。
1.11では異音がほぼなくなりましたし、動作で特に問題点はありません。
アップする際、本体内のデータはすべて消去されるので、購入後すぐにアップするのがいいでしょう。
- ジャンル
- その他
参考になった13人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月8日 23:00 [609109-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 3 |
操作性 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
拡張性 | 5 |
やむなくiPod nanoを手放して、次のターゲットが決まるまでのツナギとして購入。
予算の5000円を下回った中でパッと見の印象と機能の多さで決めました。
【デザイン】
・ブラックとシルバーで引き締まった印象を受けました。安っぽい感じはないです。
・日本語対応ですがフォントがいかにも「中華」っぽいです。
【携帯性】
・やや大きめ&重めですが、このくらいの方が意外と扱いやすいです。
・ストラップホールもあるので便利です。
【バッテリ】
・スクリーンセーバーやオートオフ機能をキツめに設定した状態で、
内蔵メモリに保存したMP3ファイル(128kbps)を通勤往復40分、昼休憩に20分、
自宅で1時間弱。これで1週間は持つのでほぼ公称通りか、やや短めくらい。
この価格帯では健闘している方かと。動画を観てると結構電気を食いますが。
【音質】
・付属イヤホンは使わず、SONYのヘッドホンで聴いてますが可もなく不可もなく。
この価格なら十分ではないでしょうか。イコライザーで調整できますし。
・小さいながらスピーカーもあり、ちょっとしたラジカセ的に使えます。
【操作性】
・ボタン数が少ないので、すぐ操作方法はすぐ頭に入りました。(マニュアル未読)
ただしボタンが重いせいか、反応がニブい、ラグがあるなど、やや不満気味。
【付属ソフト】
・付属ソフトはないです。USBメモリみたいにPCから直接ファイルをコピー。
ソフト経由だと勝手にタグが変わったりした経験があるのでここは評価できます。
【拡張性】
・MicroSDHCスロットがあるので本体の内蔵メモリで足らないなら拡張可能。
同社の8GB MicroSDHCを挿して使ってますが読み込みとかは内蔵メモリと
大差ない感じです。カードを挿していてもフリーズしたことはないです。
・なんとアクセサリ一式が標準で同梱!ホワイトのシリコンケース、イヤホン、
ライン入力用ケーブル、USBケーブル、ストラップ、液晶保護シート。
正直なところ、シリコンケースとUSBケーブル以外はおまけ程度ですが...
【その他】
・起動時にメーカーロゴが表示される(5秒くらい)。終了は約2秒です。
さらにSDカードを挿していると「MicroSDカードを認識しました」との表示が毎回。
・曲の読み込みに多少時間(1秒強)がかかります。イライラします。
・曲頭(0.25秒くらい)が飛ばされ、「プチッ」と鳴ってから再生されます。
・アルバムアートの表示も画像縮小がイマイチで潰れたように見えます。
・録音もできます(外部マイク、ライン入力)ができますが使い道が分かりません。
・ラジオの電波受信性能が弱いのか、場所によっては繋がらない時もあります。
・動画の表示比率は4:3(320x240)。動きの激しい動画はカクカクします。
・液晶の輝度をMAXにすると懐中電灯並に明るくなります。(夜に意外と便利)
・2013年4月中旬に購入しましたが、ファームウェアは最新のものでした。
【総評】
・結構多機能で最初に目に止まったときは「いいね!」と思ったのですが
実際に使ってみるといろいろ惜しい、器用貧乏な感じがします。
機能を詰め込みすぎて大切な部分が疎かになっている感じもします。
でも多少の不便、面倒を気にしなければ十分使えるかな、と思いました。
- ジャンル
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
