
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.75 | 4.38 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.87 | 4.34 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.00 | 3.89 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.57 | 4.25 | -位 |
操作性![]() ![]() |
2.52 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
1.87 | 3.36 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.25 | 3.57 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年12月9日 21:04 [553965-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
音質 | 4 |
操作性 | 2 |
付属ソフト | 1 |
拡張性 | 5 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
walkmanだと曲名・アルバム出ます |
同じファイルを本機で再生すると・・・あれ? |
【デザイン】
台湾のメーカーですが、決して悪くないと思います。
オールプラスチックのmedia-kegと比べれば全然品があります。
本体のオマケにシリコーンケースも付いてくるのも良い。
液晶の画面がもう少し綺麗だったら4点でしたが・・・
【携帯性】
サイズ的にはコンパクトですが、やや重みがあります。
手に取る分には問題ないですが、胸ポケットに入れると
やや違和感を感じます。
【バッテリ】
音楽を聞く分には問題ありませんが、動画を見ると減りは早いです。
またmicro-sdを使用するとさらに減りが早いです。
とはいえ、他社製と極端に劣るわけでもありません。
ただ、実感として充電に少々時間がかかる気がします。
【音質】
ここははっきり言って期待していませんでしたが、思ったより良かったです。
デジタルアンプを搭載してないので、数値上ではwalkmanやmedia-keg
よりも音質は劣るのでしょうが、聴覚レベルでは必要十分です。
強いて言えばボーカルの解像感が弱い気がしますが
i-podで特に差し支え無い方であれば十分聞けるレベルだと思います。
付属のイヤホンもまずまずの出来です。
【操作性】
説明書は数ページレベルで、使い方そのものはシンプルなのですが、
全体的にもっさりしているのが?。
動画もflvやrmを始め多くの形式に対応しているのは良いのですが、
画質が少しでも良くなると画像がカクカク、音飛びが目立ちます。
実際の使用においてはあまり使い物にならない出来です。
【付属ソフト】
付属ソフトは付いていません。
というわけで音楽のインポート・エクスポートは
i-tuneやx-アプリを使用しています。
が、ここで一つ大きな問題が・・・
同じファイルをwalkmanと本機にエクスポートしたところ、
前者は曲名・アルバム名が表示されますが、
本機だとUnknown Album・Unknown Artistになってしまいます。
(見づらいですが、写真ご参考ください)
つまるところ本機ではPCのフォルダ名でしか検索できず、
曲名やアルバム名では一切検索できないのです。
また、何となく音楽を聞いてこの曲いいなぁ〜と思っても
歌手が誰なのかもわからないわけです。
いくらなんでもこれはあまりにお粗末なので1点としました。
【拡張性】
micro-sd対応なのがポイントが高い点ですが、
その他にもシリコーンケース・ストラップ、イヤホンと至れり尽くせりです。
社外品は皆無でしょうが、標準品だけで十分事足りるでしょう。
追加投資不要ということで5点です。
【総評】
この機種を買う人は、音質やデザイン等の細かい品質は別として、
手頃な金額で音楽や動画を楽しめてかつmicro-sdで
容量を気にしないプレーヤーを欲している方が殆どだと思います。
その意味では本機のライバル機はmedia-kegなのでしょうが、
デジタルアンプやBlue toothを搭載しており、曲目やアルバム名も
しっかり出るmedia-kegには音楽面では機能性は数段落ちます。
動画面でも対応ファイルは多いが、視聴のサクサク感はi-pod touch
と比べればダブルスコアの差があります。
写真を楽しむにも液晶の解像度も5年くらい前の出来映え。
最新のウォークマンやi-pod touchとはトルプルスコアの差です。
メインの機能が中途半端なのが残念な点です。
FMラジオの感度はウォークマンと同等でした。ここは良かった。
総論としては全く使い物にならない製品ではありませんが、
他の著名mp3プレーヤーを使った事がある方なら物足りなさは残るはずです。
多機能性を求めるなら間違い無くi-pod touchをオススメします。
micro-sd対応でも音楽面で優れたmedia-keg辺りとは
2〜3000円の差である事を考えると本機を選ぶ意味も少ないと思います。
価格面でもi-podやwalkmanも型落ちは大分廉価になった事を考えると
やはり本機でなく他社製品の方がオススメと言わざるを得ません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
