α NEX-5RL パワーズームレンズキット レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1670万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:218g α NEX-5RL パワーズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-5RL パワーズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年11月16日

  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-5RL パワーズームレンズキットのオークション

α NEX-5RL パワーズームレンズキット のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.58
(カテゴリ平均:4.59
集計対象94件 / 総投稿数95
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.51 4.52 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.39 4.53 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.91 4.27 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 3.41 4.12 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.54 4.25 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.46 4.39 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.42 4.30 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.33 4.41 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

α NEX-5RL パワーズームレンズキットのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除

tokiuranaiさん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:623人
  • ファン数:14人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
10件
606件
レンズ
38件
236件
デジタルカメラ
4件
163件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5
当機種
当機種
当機種

当機種
当機種
当機種

NEX-5Nからの買い換えです。
約3ヶ月使用した感想です。

【デザイン】
今までのNEX5シリーズのデザインを踏襲しており、SONYらしさが滲み出ています。

【画質】
APS-Cだけあって深みのある良い画質です。

【操作性】
NEX-5Nからタッチパネルになりましたが、より洗練された操作性になった所が見受けられます。
特にボディにダイヤルが追加された点が非常に操作性アップに貢献しています。

【バッテリー】
持ちは良いです。今までのNEXと同じバッテリーなので使い回しが出来て良いです。
しかし、バッテリーチャージャーが付属しなくなったのが残念です。
複数のバッテリーを所有しているユーザーに取っては、バッテリーチャージャーは必須です。

【携帯性】
キットレンズのSEL1650の軽量コンパクトさには目を丸くしました。
携帯性は非常に良いです。
これで本当にAPS-Cなのか?と疑問に思う程コンパクトにまとまっています。

【機能性】
AFは速く正確です。OSSの手振れ補正も良好です。WiFi機能は以外と便利です。
また、プログラムを追加出来る点も、良い評価に値します。

【液晶】
視認性は良いです。バリアングルは便利です。

【ホールド感】
小型機にしてはホールド感は良いです。

【総評】
NEX-5の3代目として正常進化したカメラだと思います。
軽量コンパクトで持ち運びも苦にならず、撮影していて本当に楽しいカメラに
仕上がっています。
ミラーレス一眼カメラでは、トップクラスの出来ではないでしょうか?

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
スポーツ

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

somao0228さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
6件
デジタル一眼カメラ
1件
3件
Mac ノート(MacBook)
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性3
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感3
当機種ユキワリイチゲ
当機種
 

ユキワリイチゲ

 

【デザイン】
好きです
【画質】
持ってるのがかなり昔のニコンD70Sだったのでかなり良く感じます
【操作性】
まだ慣れていない事もあり良いとはいえませんが、一眼レフの操作感はありますね。ファインダー無しでとってるのが違和感なのかもしれません
【バッテリー】
オートオフもあるので僕の使い方なら問題なさそうです。旅行のときには予備欲しいかもしれませんね
【携帯性】
コンデジほどではないですが常時首からぶら下げていても苦になりません
【機能性】
wi-fi機能が使いたくて購入したようなものですが、満足してます。タブレットやスマホはAndroidの方が連携しやすかったです。
iOSはwi-fiを選ばなければなりませんがAndroidはアプリを立ち上げるだけで認識してくれました
【液晶】
キレイだと思います。大事な撮影のときはNEXUS7で表示確認しています
【ホールド感】
小さいですが落としそうな感じはあまりないです。コンパクトさとのバランスでしょうね
【総評】
お散歩のともに、ブログ用に用途はいろいろですがいつも身近に置いておきたくなるカメラです

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

jororinさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー無評価
携帯性5
機能性4
液晶5
ホールド感5

各評価は、おいときまして、気付いた点を少々。
デジタルカメラは、撮像素子のサイズが価格やクラスに即反映されます。そこが、フィルムカメラとの大きな違い。私の場合、オリンパスXA、コニカビックミニ等使用しておりました。でも、そこは35mm、ピンがくればいい絵が。さて、この5Rおまかせ設定でバシバシ撮っちゃってください。大きめな撮像素子であることの美点がもれなくついてきます。やっと、ビックミニに追いついてきたなあ。36枚撮一本を選んで撮ってた頃からみればいい時代になりました。ただ、気を付けなければいけないのは、フラッシュが外付けです。まあ、ツケッパでも、気にならないんですけどね。コンパクトですから。このカメラ、APSでハンドリングの良い、とても、ギュっとしたカメラです。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KTRKさん

  • レビュー投稿数:217件
  • 累計支持数:3771人
  • ファン数:19人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
45件
61件
デジタル一眼カメラ
20件
52件
デジタルカメラ
16件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感5

【デザイン】
初代NEX-5、NEX-5Nと何が違うの?
って程に、初代から完成された同様のデザインですが、
今回、電源の位置がシャッター部分に変わった事により
相当使いやすくなりました。

【画質】
言うまでもなく、最高です。
コンデジから乗り換えた方は、正直その綺麗さにビビるでしょう。
新しいパワーズームのレンズにドキドキ不安でしたが、
ちゃんとボケるし、手動でもズームできるし、
さすがSONYのAPS-Cです。
Aマウントでなくとも、最近のEマウント凄いっす。

【操作性】
NEX-7と比べ、上部ダイヤルは1個のみですが
普段使いには全く困りません。
レスポンスがキビキビで速い!
ストレスは皆無でしょう。

【バッテリー】
まだ使い始めて間もないですが、
長持ちバッテリーで有名なGRD4と比べたら、
少し減りがはやいです。
PCやモバイルブースターからも充電できるのは◎ですが、
充電中に一切の操作が出来ないのは原点です。
金銭面で余裕があればもう1個バッテリーが欲しいです。

【携帯性】
コンデジと比べたら、携帯性は劣りますが、
ミラーレス一眼+ズームレンズの中ではトップクラスに良いのでは?
レンズも本体も軽い!苦になりません。

【機能性】
アプリで機能が足せるのは良い!
ただ有料アプリは…なんとか全て無料にして欲しかった。
心配していたWi-Fiの性能、速さですが、
iPhone5に約20枚ほどの写真(jpg最高画質)をWi-Fi転送したところ、
わずか10数秒で完了しました。(Play Memories Mobileアプリ使用)
思ったより速くて感動。これなら常用できそうです。

【液晶】
初代から相変わらず綺麗な液晶です。
タッチパネルなのは◎。
いざという時、タッチ操作で対応出来る点が良い。
今回の一番のポイントは液晶角度の可動範囲の広さ。
自分撮り出来る180度状態から、逆方向の50度状態まで。
まさに死角無し。最強の利便性です。
NEX-F3では、逆方向がほとんど使い物になりませんでしたが、
5Rは両方向に極限まで動くのが本当に良い!!

【ホールド感】
一応ストラップはつけてますが、
ストラップ無しでも落とす気がしないほど
ホールド感は抜群です。

【総評】
今まで、NEX-3、NEX-5N、NEX-7といろいろ使ってきましたが
総合的に見て、一番良い!と思えるNEXです。
軽い、かっこいい、使いやすい、速い、綺麗、転送出来る。
完成度めちゃめちゃ高いです。
これ1台あれば、重くてでかい、一眼レフ不要になるのでは?
正直、NEX-7よりも、ずっと使いやすく、軽く、速く、
高感度にも強く、動画にも強く、汎用性もある。
買って後悔はしないカメラだと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
風景
子供・動物
室内

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Infiniti m45さん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:96人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
6件
4件
プレイステーション3(PS3) ソフト
6件
0件
PlayStation Vita ソフト
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

前から気になっていた一眼レフ。

アメトークに背中を押され購入しました。
正直右も左もわからない為、ネットでいろいろ調べて暇を見つけて撮影しています。

とにかくカメラは奥が深い事が良くわかりました。

上手く写真がとれた時のあの感じがたまりません!
まぁカメラのおかげで上手く撮れただけでしょうが。

前置きが長くなりましたが、せっかくのタッチパネルの感度が悪いです。

また、初心者からすると専門用語がわかりません。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

野アヒルさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
扇風機・サーキュレーター
1件
0件
電動自転車・電動アシスト自転車
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

4年前に勝った一般的なデジカメからの買い替えです
【デザイン】
多機能なのに感じさせないシンプル設計のデザインとても気に入っています
【画質】
最大画質で撮ると取り込みに時間がかかるので標準画質で使っていますが一切不便を感じていません
【操作性】
多機能なのでしばらく覚えるには時間がかかりました。
【バッテリー】
長持ちしますがパソコンで充電するには電源をオフにしないといけないようで、画像を取り込んだ後
そのまま充電のつもりでいたら逆に0になっていて焦りました
【携帯性】
レンズもコンパクトなのでかさばらないです。
【機能性】
アプリの利用で進化していくのが楽しみです、この機能はやめないで随時更新していってほしい
【液晶】
見やすい大きさで不便はありませんハイハイをする娘を撮る時は90度傾けて同じ目線で
家族写真を撮る時は180度傾けて撮っています。子供のいない頃の写真を見るとお互いに撮り合って
意外と夫婦そろったの写真が少なかったですがこれからは家族全員で写真を撮りたいと思っていました
このカメラを選んだ最大の理由でもあります
【ホールド感】
不可なく一切問題ありません
【総評】
一般的なデジカメからミラーレスへの買い替えでいままでのシャッター押してからのタイムラグ
ブレから開放されました。妻も取りやすくなったと喜んでいます
1月中に買ったのでアプリを無料で2つもらったのですが
製品登録をするとどんな商品でも500ポイントたまり持っているソニー商品ビデをカメラ、テレビ2台、BD2台、パソコンで3000ポイントもらえそれをアプリの買えるポイントと交換しました。ソニー製品をたくさんお持ちの方は実質的にアプリはお金無しでもいけるかもしれません

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物
室内

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

pyonkichi_diyさん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:324人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
2件
9件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
10件
自動車(本体)
0件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー3
携帯性4
機能性4
液晶5
ホールド感4

【デザイン】
 SONYというロゴが似合うデザインだと思います。

【画質】
 悪くないと思います。
 わざわざRAWで撮ってあとで処理しなくても
 JPEG保存で十分好みの色味に仕上がります。

【操作性】
 タッチパネル操作に抵抗がありましたが、
 これになれると便利、便利。

【バッテリー】
 高機能のためか減りは早い気がします。
 お出かけするにはもう一つ予備が必要と感じました。
 ただ、1%単位で残量が表示されているので、
 急な電源オフ状態は防げそうです。

【携帯性】
 いままで一眼レフを使っていましたが、
 この軽さとコンパクトさに慣れてしまうともう戻れません。

【機能性】
 多すぎず必要十分な数の機能がよいです。
 これ以上の機能は「アプリ」で追加というのは
 良いアイデアだと思います。

【液晶】
 3インチといってもワイド(横長)の3インチなので
 実際に画像が映るサイズは小さめです。
 ただ高精細なのでピント確認など視認性のストレスはありません。

【ホールド感】
 軽いのでグリップ感の高い/低いはそれほど気になりません。

【総評】
 キヤノン党だったのでEOS Mと迷いましたが、
 ・AFの速さ
 ・シャッター切ったときの質感(音と振動)
 ・付属のズームレンズのコンパクトさ
 ・外観デザイン
 でこちらに決めました。
 画質含めてうまく仕上がってるなぁと思います。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物
子供・動物
室内

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

α NEX-5RL パワーズームレンズキットのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

α NEX-5RL パワーズームレンズキット
SONY

α NEX-5RL パワーズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月16日

α NEX-5RL パワーズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <956

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタル一眼カメラ)

ご注意

α NEX-5RL パワーズームレンズキットの評価対象製品を選択してください。(全3件)

α NEX-5RL パワーズームレンズキット [シルバー] シルバー

α NEX-5RL パワーズームレンズキット [シルバー]

α NEX-5RL パワーズームレンズキット [シルバー]のレビューを書く
α NEX-5RL パワーズームレンズキット [ブラック] ブラック

α NEX-5RL パワーズームレンズキット [ブラック]

α NEX-5RL パワーズームレンズキット [ブラック]のレビューを書く
α NEX-5RL パワーズームレンズキット [ホワイト] ホワイト

α NEX-5RL パワーズームレンズキット [ホワイト]

α NEX-5RL パワーズームレンズキット [ホワイト]のレビューを書く

閉じる