α NEX-5RL パワーズームレンズキット
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.51 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.39 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.91 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.41 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.54 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.46 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.42 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.33 | 4.41 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:人物」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2014年10月20日 22:15 [762375-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 2 |
バッテリー | 無評価 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
ソニーは過去に5台のカメラを使いました。
その中でNEX5Nが満足度が高かったので暗所とボケを求めて購入してみました。
【デザイン】
やっぱり良い。
ソニーの中で一番良いと思っています。
究極の小型化は素晴らしいです。
【画質】
たぶん5Nの方がクリーンな画質だし色彩も良いと思います。
像面位相差の影響?なのかJPEG RAW共に好みではありませんでした。
ノイズも若干5Nよりも多い?
ボケはAPSCなので単焦点を使えばよくボケてくれます。
【操作性】
最近のソニーはメニューもずいぶん良くなって使いやすくなったと思いますがそこは旧式なので良くないです。
感度の上限設定も出来ないし最低ss設定も出来ないので感度オートは使いにくいしメニューのカスタムもしづらい
またカスタム登録機能もないので手動でいろいろ設定をしないといけません。
使いやすいとは言えないと思います。
【携帯性】
良いと思います。
【機能性】
アプリが登録出来るので拡張性はとても高いと思います。
しかしアプリであるが故に動作は鈍いです。
そしてAFが非常に非常に良くないです。
暗所で合いません。
ちなみに補助光を消すと5Nよりは合います。
でも明らかに弱いです。
スペック上はeosMよりは良いはずなのですが明らかにMの方が合います。
点検に出すつもりでしたがなじめなかったのですぐに手放してしまったので真相は定かではありません。
暗所AFは店頭で確認出来ない性能の一つなのでここは慎重に吟味した方が良いかもしれません。
【液晶】
さすがソニー
奇麗だしタッチパネルだし動くし
【ホールド感】
素晴らしいと思います。
小型なのにホールド出来るのはソニーの素晴らしさだと思います。
【総評】
個人的には絵作りになじめず手放してしまいました。
ソニーをたくさん使ってきての感想ですがソニーってユーザーが必要なものというよりもものすごい最先端のものを作るのが得意なメーカーだと思います。
実際に購入した後のユーザーの使い勝手にはあまり関心がないイメージがあります。
実際に初期のEマウントはかなりひどいものでした。
レンズが本当に無く、なのにボディーは乱発、レンズも発売しても製造も間に合わなかったり、システムカメラとしてはいかがかと思うスタートの数年だったと思います。
後発の富士は遥かに魅力的なレンズラインナップを完成させています。
それでも最近は魅力的なレンズも揃ってきたしα77やα6000のようなユーザーの意見を反映させたモデルも出始めています。
何が言いたいかというと確かに5r等は値段は安いのですが個人的にはα6000以降のカメラを購入した方が満足度は高いと思います。
私は5rは馴染めませんでしたが今の機種はとてもいいなと思います。
そしてNEX5シリーズの形のフルサイズが出たら必ず買うつもりです。
私もα7rも使いましたがもう一息と感じる部分もあるものの旧世代のカメラよりもとても満足度は高かったです。
ボディーは新しいものはやはり良いのかもしれません。
新型も検討されるのをお勧めします。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタル一眼カメラ
- 1件
- 0件
2013年10月17日 21:48 [640669-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
カメラ自体の性能は素晴らしい。
しかし私のは初期不良だったためか
カメラレンズを読み込まず、ずっとレンズをつけられない状態でした。
しかし2日ほど使わなかったらなぜか治って、今は普通に使えてます。
液晶保護フィルムと、保護ケースを購入することをお勧めします。
携帯性、画質、優れています。
しかし液晶がすごく明るく、色が発色よく写っているので、実際、他のハードに写真を移すと、暗く写ってる印象でした。
手ぶれはまったくききません。笑
しかしそれを差し置いて、素晴らしい性能で満足しています
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 人物
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
