
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.65 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.58 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.08 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.10 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.28 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.58 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.09 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.72 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
4.00 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2021年9月25日 00:00 [1498413-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 4 |
【デザイン】
鮮やかなオレンジ、手ごろなスペックに惹かれました。
折りたたみ時の書籍のような側面デザインがお気に入りでした。
【処理速度】
完全に仕事用でMSオフィスをメインに使っていたので、不満なかった。
【グラフィック性能】
ゲームをしなかったので応答速度など検証せず。無評価で。
【拡張性】
スリムだしそこまで求めませんでした。
【使いやすさ】
当初はストローク浅めのキータッチに馴染めなかったのでが、そのうちに軽快に打てるようになってから、頻繁に使うように。(^^;
【持ち運びやすさ】
スリムな割にはそこそこの重量があります。
でも、薄さは正義。持ち運びもそこまで苦になりませんでした。
【バッテリ】
あまり持たなかった記憶があります。
【画面】
グレア液晶ということもあり、きれいですね。
【コストパフォーマンス】
うーん、まずまずかな。
【総評】
スリムにまとまった機種でした。
大きな文庫本のようなデザインはアカデミックな所有感に満たされました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月10日 22:19 [659905-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
オレンジが意外としっくりきました。カラフルだけど派手すぎない感じで・・・でもプライベートには良いけど仕事に使うにはちょっときつい色合いかもしれません
【処理速度】Core i5 4GB ...メモリを交換しようと思い挑戦しましたが、他の方がYoutubeなどで手順を示しているのをみるとすごく簡単にできそうですが自分にはできませんでした。キーボードが外れない・・・のでメモリやSSDの増設は初心者にはすごくハードルが高いと思います。
【グラフィック性能】
悪くないと思います。ゲームなどはしていませんが動画視聴には十分でした
【拡張性】
他の方も言われてますがUSBポートが2つしか無い。DVDドライブも無いのであと一つはUSBポートがほしかった
【使いやすさ】
キーボードのストロークは浅めですが、決して打ちにくいと言うことは無く、合格点。タッチパネルの感度も良好です
【携帯性】モバイルするにはマキシマムな重量ですが、電源ケーブルなどもすっきりしているので持ち運びは苦になりません
【バッテリ】
意外と持ちます
【液晶】
このサイズでは広めの視野角かなと思います
【総評】
やはりメモリはもう少し簡単に増設できると良いかなと思いました・・・結局、+8000円でCorei7 搭載、8GBメモリー搭載のモデルが買えてしまいましたので、すぐに乗り換えてしまいました。
でもその辺我慢できれば良いノートパソコンだと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2013年10月31日 23:16 [645006-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
家中を持ち歩きたくてウルトラブックに決めました。
購入したてはタッチキーボードを出すと一瞬表示されるが1秒もしない内に消えてしまい初期不良を掴まされたと思ったのですがLenovoのアップデートをしたところなんともなかったかのように普通に使えるようになりました。
気にいらない点
@タッチ画面の反応が良すぎる。
Aタッチパッドがでかすぎ。
Bタッチパッドのクリック部分が一体なので分けて欲しかった。
上記以外は全て気に入っています。
一つしたのサイズとめちゃくちゃ悩みましたがこれ以上文字が小さくなると見にくくてしょうがないのでこちらで良かったと思っています。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2013年7月23日 00:02 [613067-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月6日 09:34 [608222-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
画像中央部にキーボードと接触しているような形跡があります。 |
皆さん。こんにちわ。
購入後約2ヶ月近く経った今、気づいた事がありますので書き込みします。
題名にあるように液晶部分とキーボード部分が接触しているようです。
グレア画面で見ずらいかもしれませんが、画像もUPします。
私は、仕事のカバンの中に入れて持ち運びしているので、書類に押されている可能性も無きにしもあらずですが、液晶部分にキーボードと思われる影が。
大切に長く使おうと思われている方は、保護フィルムのご検討をされた方がいいかもしれませんよ。
あと、タッチパッドの反応が良すぎて若干使いにくさも感じます。
特に両手(両指!?)でタッチパッドを使われる時は、要注意です。
カーソルをマウスのように動かしたいだけなのに、ピンチイン&アウトしてしまう事があります。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月29日 21:01 [599317-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
持ち運べるノートPCを探していて、dynabook KIRAと最後まで天秤にかけていましたが、費用優先でこちらを選択。メモリとSSDを増設できるのが決め手でもあります。
【デザイン】
すっきりしていてなかなかいいです。電源ボタンが見つからず最初悩みましたが…
【処理速度】
出先でのメールチェックやWeb閲覧、文書作成が主なので、特に不満を感じません。現在メモリは4GBですが、そのうち増設するのでより快適になると思います。
【グラフィック性能】
特に計測していません。普通だと思います。
【拡張性】
サポート外とはいえ、Ultrabookでメモリ交換とSSD追加ができる時点で満点です。
【使いやすさ】
唯一気に入らないのはキーボードです。lenovo特有のキー形状、Enterの右にキーが配置されている点がいまひとつ。何よりデフォルトでファンクションキーが音量調整やら輝度制御などホットキーとして動作し、Fnキーを使わないと従来のファンクションキーとして動作しない点が理解に苦しみます。BIOSメニューで解除できますが、日本語入力でとても困りました。
【携帯性】
元々Macbook Air 13インチを持ち運びしていましたが、横幅がちょっと大きい。常用しているカバンではぎりぎりでした。
最後まで悩んだdynabook KIRAが1.35kgで、Yogaは1.5kg。この差が持ち運んでいると結構大きいのですが、価格優先で妥協しました。Macbook Air 13インチとはいい勝負。
【バッテリ】
まだ使ったばかりなので、評価できません。
【液晶】
1600×900はいいですね。画質も悪くないと思います。
【総評】
ネット通販で66000円で購入しましたが、価格以上のパフォーマンスです。メモリを交換しても十分元とれます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月24日 07:14 [582926-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
Windows8に関しては実際使ってみるまではやはりタッチ機能がないと必要ないと思い手を出していませんでしたが、会社兼用でノートが必要になったのでこちらを購入しました。
【デザイン】非常にシンプルで本体裏側も必要最低限の穴しかなく張られているシールも強く主張しないものでデザインに馴染んでいます。シルバー部分を薄くすることによってより薄く感じますね。ディスプレイ部分に関しては目視で4〜5mmほどの薄さです。
【処理速度】ノートで低電圧なのですが普通に使う分には十分なパワーがありますね。画像処理や動画編集はちょっとしんどいと思います。起動に関しては4,5秒、シャットダウンに関しては2,3秒とかなり早くて驚きました。これがUEFIインストールとSSDのダブル効果なのでしょうか?
【グラフィック性能】真・雀龍門をやってみましたが少し重いですね。あまり重い処理をしない3Dなら問題ないと思います。
【拡張性】光学ドライブはなし、USBも2つ、mini PCIeも空きが1つとウルトラブック故のことなんでこれは仕方ないかもしれないですね
【使いやすさ】マウスパッドが今までのものとは少し違っており、クリック部分もマウスパッドとして反応するのでたまに意図しない挙動をするときがあります。少し慣れが必要かも
普段手を置くところもただツルツルしているのではなくマット加工?のようになっておりヒヤッとしなくて個人的にはかなりいいと思います
【携帯性】13インチで1.5kgなので運べないことはないですが持ち歩きたい人はもう一回り小さいものにしたほうがいいかもしれませんね
【バッテリ】これは電力の設定しだいで大きく変わると思います。標準の状態だとちょっと短いような気もします
【液晶】IPS液晶とだけあって画質に関してはかなり綺麗です。
【総評】全体的にはかなり好評価です。初コンバーチブルなのでどうなんだろうかと少し不安でしたがいざ使ってみると全く問題なく使えます。windows8でこのコンバーチブルタイプがかなり増えましたがノートとしても使いたいがタブレットとしても使いたいという方にはこれをお勧めしたいと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月14日 17:40 [580300-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
IBMのなごりが残ったデザインと質感が良いです。
【処理速度】
DELLの5年前のノートパソコンと比べれば比較のしようがありません。
【グラフィック性能】
フォトショップもサクサク動くようになりました。
【拡張性】
そもそも拡張する必要性は感じられません。
【使いやすさ】
初めてのWIN8ですが、タッチパッドは使わなくなりました。画面タッチで自由に動かせることに慣れてしまいました。IBMらしいポインターは無くても十分です。
【携帯性】
鞄に入れると重さを感じますが、5年前のA4ノートパソコンに比べればあまりにも軽いのにびっくりしました。タブレットとして使用するのも苦になりませんが、キーボードを押してしまいます。
【バッテリ】
バッテリーを使い切るような場面はまだありませんが、CG画像処理やパワーポイントで自動再生をしていてもバッテリーの減りは緩やかです。
【液晶】
液晶パネルは華やかさな印象を受ける色合いです。
【総評】
液晶の大きさが少し大きすぎるかなと思っていましたが、やはり、大きいほうが使いやすく見やすいです。初めてのWIN8パソコンで毎日、楽しんでいます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75



新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
基本スペックが充実した高コスパの軽量ノート
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [セラミックホワイト])4
コヤマタカヒロ さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
