HD 25 AMPERIOR
-
- イヤホン・ヘッドホン -位
- オーバーヘッドヘッドホン -位

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.29 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.71 | 4.12 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
3.64 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.71 | 3.79 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.36 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.62 | 3.86 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2016年6月13日 18:30 [937437-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 2 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
Adidasモデルは大層お気に入りで、長年愛用してきましたが、接触箇所がだんだん渋くなってきたので、Amperiorに買い替えました。
(カラーも、Adidasモデルに近いブルーにしました)
音質面は、従来モデルに比べてもう一段階さらにソリッドな音色に進化したようです。
これは、恐らくハウジングの違いによるものでしょう。
そのせいか、やや重量感が増しましたが、まあこれは許容範囲。
ただ一点残念なのは、ハウジングのスライダーが旧モデルに比べて明らかに緩い。
ちょっとした衝撃ですぐにずれてしまうので、毎回ストレスを感じています。
これさえなければ毎日使うんだけどなーーー
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月8日 02:48 [608880-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
フィット感とか蒸れもないし悪い訳ではないが
全体的に音が軽い
HD25ノーマルより色々改善されてるが音の軽さは気になる
ゼンハイザーはそこは求めていない
この製品が想定されてるのは
スマートフォンに繋いで音楽を聴くユーザー向けと思うので
それに最適化されてるのかな
IE8の牙城崩してくれるぐらい期待してたけどやっぱり軽さが・・。
音質は上だが自分の好みとはやや違う
HD598とHD25アンペリアならHD25のがいい気もするが
HD598の方が広く使えるかもしれません
携帯音楽としてはいい音で頑張ってるんだがうーんバランスですね
バランスドアーマチュア系な音も取り入れてみましたよ的な
リケーブルとかでその辺は対応するといいのかもしれません
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
お手頃価格で充実仕様!バランス接続タイプのイントラコンカ型!
(イヤホン・ヘッドホン > NICEHCK B80 4.4mm マイク無し)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
