LaVie L LL750/JS6 2012年10月発表モデル レビュー・評価

2012年11月 1日 発売

LaVie L LL750/JS6 2012年10月発表モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i7 3630QM(Ivy Bridge)/2.4GHz/4コア ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 重量:3.3kg LaVie L LL750/JS6 2012年10月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/JS6 2012年10月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/JS6 2012年10月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/JS6 2012年10月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/JS6 2012年10月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/JS6 2012年10月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/JS6 2012年10月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/JS6 2012年10月発表モデルのオークション

LaVie L LL750/JS6 2012年10月発表モデルNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルブラック] 発売日:2012年11月 1日

  • LaVie L LL750/JS6 2012年10月発表モデルの価格比較
  • LaVie L LL750/JS6 2012年10月発表モデルのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/JS6 2012年10月発表モデルのレビュー
  • LaVie L LL750/JS6 2012年10月発表モデルのクチコミ
  • LaVie L LL750/JS6 2012年10月発表モデルの画像・動画
  • LaVie L LL750/JS6 2012年10月発表モデルのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/JS6 2012年10月発表モデルのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/JS6 2012年10月発表モデル

LaVie L LL750/JS6 2012年10月発表モデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.33
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:11人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.42 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.51 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.74 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.47 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.26 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 2.60 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.15 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.34 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 3.12 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

LaVie L LL750/JS6 2012年10月発表モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

boyakkiさん

  • レビュー投稿数:113件
  • 累計支持数:336人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
9件
5件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
8件
スマートフォン
3件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ2
バッテリ2
画面4
コストパフォーマンス2

LL750パスマーク

LL750パスマーク順位

CrystalDiskMark結果(参考)

2013年2月発売モデルです。
Intel Core i7-3630QM
2.4GHz 4コア 8スレッド
世代はIvy Bridge です(UEFI動作)。

OS8 ⇒ OS10 ⇒ OS11 にアップしています。
メモリDDR3-1600/PC3-12800 8GB X 2枚=18GB
750GBHDD⇒1TB Seagate Barracuda SATA SSDに換装済。

PASSMARK SOFTWAREサイトによればパスマークは5118(マルチスレッド)と
2023年現在でも十分実用に耐えます。

ベンチマークはソフトによって結果が異なるので
目安と考えた方が良さそうです。
使用感覚優先で良いと思います。

現役で快適に動作しています。
年に数回ですが写真や動画編集も行い、カクつきも無く快適です。
参考までにCrystalDiskBenchmark結果を掲載いたします。

レベル
中級者
使用目的
ネット
画像処理
動画編集

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

londonsukiさん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:234人
  • ファン数:112人

よく投稿するカテゴリ

CDプレーヤー
6件
250件
スピーカー
10件
201件
プリメインアンプ
6件
191件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価

NEC LaVie LL750/JS6B

NEC LaVie LL750/JS6B

NEC LaVie LL750/JS6B

sound by YAMAHA です。 いい音 しますよ。

NEC LaVie LL750/JS6B

電子マウス  快適、感触良好、操作性良好です。

LL750/JS6B が、発売開始と同時 に購入。「 Windouws 8 搭載 」が決めて。初めてのNEC。過去2機種は、富士通のタワーPC と 同じく富士通のノート型PC (ビブロ)だった。理工学部機械工学科卒なので、NEC製品は、「88、98シリーズ」から馴染みがある。ライバルは、当時 同価格帯の sony vaio だったが、 VaioはWindouws 8 搭載も タッチパネル非対応 (もう少し上位機種でないとタッチパネルがつかない) にて、「 Windows 8 搭載 & タッチパネル対応 の 本機種 → NEC の LaVie LL750/JS6B を購入 」。

【デザイン】 「 クリスタル・ブラック 」が精悍で、格好良い。

【処理速度】 購入当時は、準フラッグシップ機種だったが、いわゆる「サクサク」快適、フレッツ光導入。

【グラフィック性能】 極めて良好。

【拡張性】 現状、ノーマルのまま、拡張性については、特にコメントありません。

【使いやすさ】 キーボードの配置や大きさもGOOD。画面も大きく見やすい。タッチパネル使いやすい。画面綺麗。

【携帯性】 TUMI の バッグ を 2つ 愛用しているので、多少 本機は大きいが、余裕で携帯可能。携帯性良好。

【バッテリ】 そこそこもちます。基本、バッテリーはつなげて使用中。

【液晶】 極めて綺麗。画面も大きく、とても見やすい。反射も特段気にならない。

【総評】 スクラッチ・ガード・キーボードもポイント高い。主にインターネットで、趣味の「車」「オーデイオ」「コンサート情報」「ガーデニング」etc.を見ることが多い。

海外旅行にて撮影した写真の整理・整頓も行う。

高校生の時から、PCを使用してきたので、かれこれ、約33年位か。

思えば、ずいぶん、PCの性能は上がった。

NECは、昔から、PC 強いが、本機種を使用して、「なるほど NEC の PC は、性能も良いし、使いやすい」と思う。

数年毎に、PCは入れ替えているが、「次の 機種も NEC になるかも」。

Windows 8 の タッチパネルも使いやすいし、面白い。指紋もつくが、カメラ用の専用布にて、丁寧にふいているので、問題なし。

※※ 最近は、価格.com に レビューしまくりである。 写真もupしているので、個人情報流出中?!?!?! ※※

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

グレートポチさん

  • レビュー投稿数:113件
  • 累計支持数:469人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
15件
13件
デジタル一眼カメラ
3件
20件
タブレットPC
6件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ無評価
画面5
コストパフォーマンス無評価

以下購入した娘のインプレです。

【デザイン】
このデザインが好きで選んで買いました、とのこと。たしかにキーピッチや操作性は悪くないですね。

【処理速度】
4コアあるだけ処理速度は文句なしです。

【グラフィック性能】
YouTube位の動画だったら全く問題なくサクサク動きます。

【拡張性】
ペンタブを使うがためにこの性能と拡張性にこだわった、ということです。

【使いやすさ】
本人曰く「全然問題ない」とのこと。単に使いこなせていないって話もありますが。

【携帯性】
ベットの上でもPCにしたとの理由で、屋外に持ち出すことはないのでこんなもんじゃないですか。ただタッチパットがある分多少重いかも。

【バッテリ】
常に電源につないでいるので無評価で。

【液晶】
非常に見やすいとのこと。確かに映り込みもないし綺麗だわ。

【総評】
ヤマダ電気で89800円で売っていたものに、1年分のノートンセキュリティーソフト、キーボードカバー、8Gのフラッシュメモリー、4年延長保証を付けて90500円だったので断然お買い得でしょう。Officeが2010でも問題なければ断然買いだと思います。オイラが欲しい…

レベル
初級者
使用目的
ネット
ゲーム
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ホリフィールドさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
14件
ノートパソコン
1件
14件
セキュリティソフト
1件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価

初級者なので細かい事はわからないですが、デザインは高級感があってカッコいい!!前に使ってたビジネス向けのPCより処理速度も速くて(EMOBILEのモバイルルーターだったので余計に速く感じるのかな?)、今のところストレス無く使ってます。バッテリーは繋ぎっぱなしなので全然気にしてません。音も良い!! だいぶ値下がりして、タッチパネルの方が好きな人には今が買い時かも。

レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ケンヤマさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピードテスト(ADSL)
0件
4件
ゲーム機本体
0件
3件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能無評価
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ2
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価

これまで使っていたFMVがWindowsXPでCドライブのハードディスク容量も一杯で動作が悪くなってきたのでwindows8のノートパソコンへ買い換えることにしました。
当機、富士通、東芝でほぼ同じスペックの製品で悩みましたが、価格コムのクチコミやレビューを参考に店頭で比較してみました。
富士通・東芝はタッチパネルなしで当機よりも価格も若干安かったのでタッチパネルはいらないかなーと思っていましたが、ヤマダのタイムセールで富士通よりも安くなっていて価格コムの最安値も下回っていたので思い切って買いました。
通常はマウス中心に使っていますが、たまにWindows8の操作がわからなくなった時にタッチパネルで操作できるので便利に使えているので、やはりタッチパネルありの当機にしてよかったです。

レベル
中級者
使用目的
ネット

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

箱根の山男さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:152人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
3件
15件
洗濯機
1件
4件
自動車(本体)
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ2
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

タッチパネルで遊びたくて衝動買いしました。価格では他の方も書いてるとおりヤマダ専用モデルが一番安いです。私はこの価格を他の量販店にぶつけてもっと安く入りました。
さて、基本性能ではcorei7とは言っても省電力重視のものですし、グラフィックはCPU内臓のを使うので大したことは無く、デスクトップの代わりに使うには物足りないと思います。しかし流石にNECだけあってアプリの充実も含めたらこのスペックでは無敵です。
デスクトップをServerにしてコタツPCとするには完璧です。メモリーも8GBで動画を処理しなければ充分と思います。強いて言うならSSDがあればと思います。

レベル
上級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Sowskさん

  • レビュー投稿数:77件
  • 累計支持数:244人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
289件
イヤホン・ヘッドホン
3件
18件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能無評価
拡張性無評価
使いやすさ5
持ち運びやすさ無評価
バッテリ2
画面5
コストパフォーマンス無評価

2005年のPCからの買い替えです。すべてにおいて速くなったので満足してます。
タッチパネルはいらないかなと思いました。
ブルーレイが観れてと音がいいと聞いたのでこの機種にしました。実際に音はいいですね。
初心者に優しく操作方法も動画でわかるようになってるのがよかったです。

レベル
初級者
使用目的
ネット
動画編集

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

LaVie L LL750/JS6 2012年10月発表モデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/JS6 2012年10月発表モデル
NEC

LaVie L LL750/JS6 2012年10月発表モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月 1日

LaVie L LL750/JS6 2012年10月発表モデルをお気に入り製品に追加する <185

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

LaVie L LL750/JS6 2012年10月発表モデルの評価対象製品を選択してください。(全4件)

LaVie L LL750/JS6B PC-LL750JS6B [クリスタルブラック] クリスタルブラック

LaVie L LL750/JS6B PC-LL750JS6B [クリスタルブラック]

LaVie L LL750/JS6B PC-LL750JS6B [クリスタルブラック]のレビューを書く
LaVie L LL750/JS6R PC-LL750JS6R [クリスタルレッド] クリスタルレッド

LaVie L LL750/JS6R PC-LL750JS6R [クリスタルレッド]

LaVie L LL750/JS6R PC-LL750JS6R [クリスタルレッド]のレビューを書く
LaVie L LL750/JS6G PC-LL750JS6G [クリスタルゴールド] クリスタルゴールド

LaVie L LL750/JS6G PC-LL750JS6G [クリスタルゴールド]

LaVie L LL750/JS6G PC-LL750JS6G [クリスタルゴールド]のレビューを書く
LaVie L LL750/JS6W PC-LL750JS6W [クリスタルホワイト] クリスタルホワイト

LaVie L LL750/JS6W PC-LL750JS6W [クリスタルホワイト]

LaVie L LL750/JS6W PC-LL750JS6W [クリスタルホワイト]のレビューを書く

閉じる