
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.46 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.54 | 4.14 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.69 | 4.11 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.38 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.92 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.90 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
2.90 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2016年6月19日 03:22 [938614-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
すごく素直な好みの音。
音の歪みが少ないです。フラットでつまらない音ではなくて、瞬発力もあって、すっとダイレクトに高い音圧もでてきます。さすがですね。
余計な反響音も乗らないのでどんな音楽でも楽しめそう。
スマホXperiaZで音も十分元気です。最近はスマホのアンプも性能良くなってますね。ポタアンなしでこのクラスの音、たぶんFH-7はベストバイです。
よく作ってるなー。ほんと。
高音がきつく感じる人はちょいと装着ポジションを変えてあげればいいですよ〜。
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月20日 01:14 [799278-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 2 |
以前はAKGのK450を使用していましたが、恐らくコイルが断線したものだと思います、急に左から音が出なくなり、コードや内部配線の変更も試した結果直りませんでした。今は金銭面の事情で購入できませんが、パナのHD-10を狙っており年内には購入したいと思っている手前、一万円前後の中途半端な価格帯に手を出すことができず、こちらを購入しました(私が購入した時点ではTH-7BBのみ量販店オンラインショッピングで4800円でした)。K450と同等かやや劣るくらいの音質で妥協しようと考えていた私にとって、このヘッドホンはある意味私の予想を裏切ってくれました。
手元に届いて一日程度しか経っていないためエイジングは進んでいない時点での評価です。
まず聴いてびっくりしたのはその解像度です。お気に入りのCDである"Dvorak In Prague"を聴いてみたのですが、ユーモレスクG-flat Minorの盛り上がりなどでは音が玉にならず、主旋律はパールマンの運指まで聞こえてくるようでした。他の楽曲でも、ピッコロやグロッケンからコンバスまで綺麗にならしてくれました。特に低音のキレ(硬い感じ)はK450とは比較になりませんでした。イヤホンとの比較で申し訳ありませんが、HJE900の低音と傾向は似ていると感じました(HJE900の方が硬くて制動の効いていそうな音ですが)。
フィット感に関しては、私は耳が比較的大きいためか、長時間つけていると痛くなってきます。イヤーパッドが熟れてくれることを期待しています。
外音の遮断性に関しては、K450よりもイヤーパッドが薄いためそこまでよくありません。もっとも、折りたたみが不可で持ち運びしにくいため、外音遮断性を気にすることはありません。
セミオープンは開放型と大差ないと思っていたので、音漏れのしにくさには吃驚しました。私はあまり音量を大きくしないためもあるかも知れません。
総評としては、5000円以内で購入したとは到底思えないクオリティに感嘆しました。リケーブルが不可能な上に両出しなので断線した際の修理は面倒くさそうですが、私は買って良かったと思います。
なお、インピーダンスが70ohmで能率98db/mwのためアンプが要るかと思いましたが、私の環境「nano S」「walkman s706」「cowon j3」では音量半分も行かずに充分音量をとることができました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月17日 01:53 [650337-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 2 |
PCで愛用していたAKGのK404を自分の不注意で壊してしまったので、いろいろ考えたあげくFOSTEXでも購入しようという訳でメーカ決め打ちで購入。
なので試聴等はせずに購入です
【デザイン】
ヘッドバンド以外チープです。
まあ外見なんて好みなんで音が良ければ気にしないという事になります。
【高音の音質】
結構鳴らしたのにエージングが足りない?
最初の刺すような音質からは変わりましたが、まだちょっときつい。
高音に関してはオーディオテクニカの廉価版と似たり寄ったりかな。
【低音の音質】
ブーミでも耳障りな低音でもありません。こもっている感じは無いです。
それなりに出ていますが、それなりです。
【フィット感】
私にはあまりよくない。といってそんなに酷く物なく一般的な感じです。
長時間だと、耳たぶの干渉部分が気になります。
パッドが柔らかく、締め付けも緩いので合う人には合うと思います。
【外音遮断性】
【音漏れ防止】
かなり良いと思います。
【携帯性】
無理でしょ
【総評】
ボーカルが引っ込みます。。
高音域に負けてというか引っ張られて、ボーカルが前面に出てこないです。
どちらかというと、イージーリスニング等の方があっているかも知れません。
ギターは綺麗に響かせますが、逆にピアノがあまりよくない。
高音部分がやっぱり、うるさくざらついた感じがあります。
一万以下という評価ならもっと評価を上に上げても良いかも知れませんが、それ以上の価格の機種とは音質・解像度ともに差があります。
音質、満足度共に、3.5に近い4です。
音楽を高音質で楽しみたいと思うのでしたら、もっと上の機種を狙いましょう。
これを買っても多分後悔します。
今回はPCで使っている事もあり結局、私は壊れたK404を直そうかと思ってます。
K404の方が音質はこもっているし、分解能力も完全に低いのですが聴き疲れしない。
TH-7BB は一年間くらい、使いながら再評価でしょうか。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月24日 22:12 [642913-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
イベント会場で、メーカーのアウトレット品として格安で購入しました。
(購入した本来の目的は、ICレコーダーのモニターとしてです。ケースには「デモ機」の表記がありました。)
帰宅後に、ヘッドホンアンプ(CECのHD53R Ver.8.0)に接続して吉田美奈子の「モノクローム」を試聴。
奥行きが他の手持ちのテクニカAHT-A900やSOULのSL300よりは劣るものの、品の良い低音やキレは健闘していると思う。
iPod等の小型プレーヤーで使用する分には、これで十分でしょう。
デモ機にしては、キズ・汚れ等が殆ど無く、格安(3000円)で購入出来たのでとても満足です。
10000円弱のクラスではオススメの一品です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月2日 03:15 [635642-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 2 |
携帯のアカウントで以前レビューを書きましたが再度レビューをさせていただきます。簡単な理由としては断線して再購入したというのがあります故・・・
【デザイン】
いかにもヘッドホンらしい堅牢なデザインです。しかし、少し白みがかった紫が程よいアクセントになっています。
ケーブルも紫でさりげなくおしゃれですね。
【高音の音質】
解像度は価格を考えれば高めで、痛くない程度の鳴りかつそこそこ伸びます。オーテク好きな自分としては慣らしはじめは満足いきませんでした。なれたらこれでもいいかなと思い始めてました。しかし、やはりややナロー感が否めません。
一言いうとあまり不満がない音。ギターがいいからかもしれませんね。
【低音の音質】
こちらも解像度高め。ベースがしっかり追えます。中低音にコシがあってよい。やややわらかいので好みからずれます。また量感が少し多め。外ではちょうど良いです。
【フィット感】
たまーに痛くなりますが頭も耳も特に問題なし。アラウンドイヤーのようにすっぽりではないですが、耳全体を包んではくれています。問題はどちらかというと重量でしょう。
【外音遮断性】
セミオープンをいうことを加味すればよい。加味しなければふつう。
【音漏れ防止】
同上。
【携帯性】
どちらかといわれると悪いです。結構でかいですし折りたためません。
【総評】
タイトルにも書きましたがこの機種は高額な機種をドンと買う前に試すべきです。
ポテンシャルも結構ありますし、なによりこれである程度ジャンル問わず長く聴けます。もしこれでつまらなささを感じたらドンと行きましょう。安いしこの機種で失敗したとは思わないはず。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月2日 02:54 [600100-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
プラスチック製ながら安っぽさを感じさせないデザインはとても秀逸です。イヤーパッドは白ですがやや紫がかっててそれが地味におしゃれです。
【高音の音質】
貫くような伸びはありませんが表現力は価格帯を比べれば文句なしのレベルだと思います。女性ボーカルも刺さることなく伸びますしとても聴きやすい。
【低音の音質】
聴き込めば意外と出るなぁ、という印象を持ちました。出過ぎることはなく、自然で、適度な低域がなっています。
【フィット感】
大きさが中途半端なため、耳に乗っかってるような包んでるような…
ただ軽く、イヤーパッドも柔らかいので痛みとかはないです。
【外音遮断性】
セミオープンなので聞こえてきます。
【音漏れ防止】
もれますが思ったより漏れないですね。とはいえ図書館のような場所では厳しいでしょう。
【携帯性】
折り畳めないので良くはないですね。
【総評】
セミオープンということで開放感もあり、かつ低域もしっかり出ており、非常に聞きやすいナチュラルな音ですね。
ちょっとこの価格帯では抜きん出てる存在な気がします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- イヤホン・ヘッドホン
- 1件
- 0件
2013年3月11日 19:23 [579543-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
iPod+TH-7B |
iPod+SE215 |
デザイン最高!!音も最高です!(フラット、ナチュラルな感じが大好きです!)
でも、
知らない人の言うことなんか信用できないという人が多いと思うので、、、
私は小3年からバイオリンをやっていて、耳には自信があります。相対音感とかもあります。中3の頃、ヘッドホンが欲しいと思ってAKGのヘッドホンを買ったのを機にヘッドホン、イヤホンに興味を持ち始め気付いたら詳しくなっていました。(IE8,k701,SE215,UE350とか持ってます)今年高3です。僕と同じくらいの歳の人なら特に、「音楽をiPod,WALKMANで聴く人」だと思います。特にそういう人にこのTH-7Bは超おすすめです。
ポータブルヘッドホンアンプも持ってます。アレは確かに音質も上がります。しかし結局、「要らなかった」という結論に至りました。なぜなら学生にはお金がかかり過ぎるというのと、「本末転倒」だと思ったからです。
iPod、WALKMANはポータブルミュージックプレイヤー、音楽を手軽にどこでも聴けるというのが良いところなんだと気付きました。(実際SONYのPHA-1は超音良いですが)
そして辿り着いた最高の組み合わせが
iPod+TH-7B(ヘッドホン)
iPod+SE215(イヤホン)
でした。
iPod、WALKMANに何万もするヘッドホンは要りません。私は音質が上がるのが嬉しくてそういうのに手を出してしまったりしましたが
もし過去に戻れたなら、このTH-7BとSE215だけ買って終わります。
手軽な値段で音楽がもっと楽しくなる。そんなヘッドホンです。長文失礼しました。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月23日 23:37 [575416-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
主に家でまったり使っています。
主な使用機種
ヘッドホンSHURE SRH440 portapro
イヤホンcreative EP830 SHURE SE215SPE など弱(?)ドンシャリ好みです。
高音 しっかり分離されて出ると思いますモニターライクですが、そこまでキチキチしてない自然ななり方だと思います。
低音 全体的にフラットに近いですが、弱ドンシャリ好みの私にも満足いくくらいの厚みです。量は多くないですが全体のバランスを考えると非常にいいバランスだと思います。
SRH440と比較すると、低音が若干少なく、高音は丸く、ボーカルが近いかなという感じです。
総評 私の安い耳でもここまでいろんな音が聴き取れるとは思いませんでした。
本気で音楽を聴くときにはこいつが手放せません。安いのもいいですね。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月21日 00:33 [534529-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
素材はプラスチックと合成皮革ですが安っぽさがなく、むしろ洗練された印象だと思います。
【高音の音質】
開放感がありながらもしっかりと鳴っています。
【低音の音質】
低音は主張し過ぎないチューニングになってます。全体に柔らかいイメージ。
【フィット感】
合成皮革の肌触りやウレタンのヘッドパッドがかなり良いです。
【外音遮断性】
【音漏れ防止】
セミオープンなのでこのあたりはあまり秀でていません。
【携帯性】
携帯に適した構造ではないですが、十分持ち運び用途でも使えます。
【総評】
この価格帯では間違いなくおすすめできると思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年8月9日 10:03 [430692-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
目を惹く紫色のケーブルと大きくFOSTEXとプリントされた革のヘッドバンド。そしてプラスチックではあるが堅牢な雰囲気のハウジングなど、なかなかいい感じです。
アームはところどころ安っぽいですが値段が値段、他にお金がかかっているようなので妥協出来ます。
それとパッケージも若干リアルなサルの絵がイカしてます。
【高音の音質】
刺さりはなく柔らかい質感です。それでいて華やか。
しかし、しっかりと出るので音源やプレーヤーによっては聞き疲れしやすい。
文句なし。
【低音の音質】
こちらはかなり好みです。
分離も解像度も充分あり、主張もほどほど。何より変に膨らまないのが好印象。
【フィット感】
ふかふかしたパッドが耳に吸着して覆うイメージで、位置によっては耳が痛くなるかもしれませんが基本的に良好な部類です。メガネを掛けても特に問題はありません。
ただかなり蒸れるので夏場の屋外は根性で。
【外音遮断性】
あまりないです。
【音漏れ防止】
密着度が結構あり、セミオープンと考えればいい方。大音量は流石に漏れます。
【携帯性】
折り畳めないので普通程度。コードは1.2mで良いです。片出しなら凄く良かったですね。
プラスチックのケースに入れて持ち運んでます。
【総評】
正直聴きはじめの頃は全体的に弱々しく、特に声とかが『こじんまりとしてる』と思ってましたが数週間使ってると全体的に主張するようになり、今ではこればかり使ってます。
ドンシャリはイヤだけど、ある程度オシャレで低音も欲しいという方にオススメします。
- 主な用途
- 音楽
- ゲーム
- テレビ
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年1月28日 03:12 [381274-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
||
プロ用機材メーカーのフォスター電機のフォステクスカンパニーが作っているヘッドホンです。値段が安くてて音が良いです。その秘密は普段はOEMでヘッドホンやイヤホンを作っているメーカーが自社ブランドで出しているので、相手先ブランドが上乗せする分のマージンが無しで販売出来るからこの値段でこの性能のモノが出せるのでしょう フォスター電機はiPhone ipodの付属イヤホンを全世界へ供給している機器メーカーなので、品質はAppleも認めている性能を保持しています。お薦めです、また、iPhone の純正バンパーを付けた場合、他社のヘッドホンやイヤホンなどでは、奥までプラグが刺さらずに使えない場合がありますが、FOSTEX TH-5 TH-7ではその心配がありません
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年11月12日 17:58 [356863-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 無評価 |
alneo Vシリーズに直差しで使っています。
主にポータブル用途です。
【デザイン】
あのスピーカーユニットのFOSTEXが出したヘッドホンということで、前のモデルが出たときから気になっていたのですが、前のはデザインが安っぽすぎて買う気になれませんでした。
その点TH-7Bでは個人的に合格点です。全身ブラックのボデイに紫のケーブルが結構いい感じです。
【高音の音質】
半開放型ということもあるのか、同価格帯の密閉型(victor HA-S800、DENON AH-D510など)より、明快に伸びていきます。
【全体の音質】
全体的にフラットでモニターライクな音だと思います。
でもソニーみたいにカッチンカッチンな音ではなく、適度に柔らかい音なので鑑賞用としても魅力的な機種だと思います。
DENONの音に近い気がします。
【フィット感】
合皮のイヤパッドは結構ボリュームがあり、耳を覆うのでフィット感、装着感は良好です。
【外音遮断性】、【音漏れ防止】、【携帯性】
とくに気にしないので無評価で。外で着けてても困ることはないです。
折りたためないので携帯性は期待できません。
【総評】
alneoと組み合わせると、柔らかい感じが強調されてさらにいい感じになりました。かなりの解像感がありつつ、柔らかく刺さらない音が好印象な機種です。
DENONのAH-D1000に似ていると思いました。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
ナチュラルな空気感が美しいPZTサウンド!
(イヤホン・ヘッドホン > SIMGOT EM10)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
