Touch Mouse t620 レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB その他機能:タッチセンサー 重さ:108g Touch Mouse t620のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Touch Mouse t620の価格比較
  • Touch Mouse t620のスペック・仕様
  • Touch Mouse t620のレビュー
  • Touch Mouse t620のクチコミ
  • Touch Mouse t620の画像・動画
  • Touch Mouse t620のピックアップリスト
  • Touch Mouse t620のオークション

Touch Mouse t620ロジクール

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [プラチナ] 発売日:2012年11月 9日

  • Touch Mouse t620の価格比較
  • Touch Mouse t620のスペック・仕様
  • Touch Mouse t620のレビュー
  • Touch Mouse t620のクチコミ
  • Touch Mouse t620の画像・動画
  • Touch Mouse t620のピックアップリスト
  • Touch Mouse t620のオークション

Touch Mouse t620 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.86
(カテゴリ平均:3.93
レビュー投稿数:18人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.62 4.23 -位
動作精度 動作精度のよさ 3.65 4.09 -位
解像度 滑らかな動きができるか 4.17 4.20 -位
フィット感 フィット感はよいか、使いやすさ 3.91 4.05 -位
機能性 ホイールやボタンなどの機能 3.44 3.94 -位
耐久性 耐久性は十分か 3.87 3.64 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Touch Mouse t620のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

苺♪さん

  • レビュー投稿数:142件
  • 累計支持数:231人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
9件
8件
洗濯機
3件
9件
ホームベーカリー
3件
6件
もっと見る
満足度1
デザイン5
動作精度1
解像度4
フィット感5
機能性1
耐久性無評価

評価下げます↓
ブラウザで使うにはストレスが溜まりまくります。
時々右クリックが効かなくなるし、微妙な動作でページ送り戻りが効いてしまい、なんど入力したテキストが飛んだかわかりません。

----------------------------------------------------------------------

【デザイン】
デザインは悪くないです。
模様の印刷が内側へ薄くなるようなデザインですが、この模様がちょっと気持ち悪いかな。

【動作精度】
やたらと反応が良いときと悪いときと、まだパターンが掴めません。
ここへレビューを書くのも、カーソルを動かそうとするだけでパッと前のページへ戻ったりして、書き直すこと3回目です。

【解像度】
他のマウスと何も変わらないと思います。問題ナシ。

【フィット感】
これは良いです。手に馴染みます。

【機能性】
いろいろ設定は出来ますが、できれば自分の任意の位置でタップできるようなものだと尚良かったです。
中央クリックが下過ぎて、タブを閉じるときにイライラする。
スクロールもやはり微妙ですね…ノートPCのタッチパッドでくるくる回す方がはるかにラク。
チャームの表示もタッチパッドの方が確実。指じゃ難しい。

【耐久性】
まだ使い始めなので評価できませんが、長く使えたら良いですね。

【総評】
Windows8でタッチパネルではないので少しでも使い勝手が良くなればと思い購入しました。
ですが、私としては別にこのマウスでなくても良かったなと思いました。
期待しすぎたかも知れません。

使用目的
ネット
資料作成

参考になった5人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Altec 620Aさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
1件
1件
無線LAN子機・アダプタ
1件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
動作精度4
解像度4
フィット感4
機能性3
耐久性4

デザインが一番気に入っております。最初の1個目は約1年使用しましたが、Macのマジックマウスと同じ様な機能を備えておりますが、精度は残念ながらマジックマウスとは比較になりません。ですがそこそこ同様の動作が出来るので、マジックマウスに慣れているものとしてはこの機能がWindowsマシンで使えるのはありがたいです。特にスクロールは全く問題なく動作しますので重宝します。ちょっと触れるだけで余計な動作が出るかと思えば、ネットサーフィンでのホームページの移動をするときの動作が鈍いのでそこは原点です。通常のマウスと比べるとやはり使いやすいので追加で2個購入しました。スクロールを頻繁に使う方には非常にお勧めのマウスです。

使用目的
ネット
こだわり
フィット感
デザイン

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nemu88さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
動作精度1
解像度1
フィット感1
機能性1
耐久性1

電池カバーがなかったため使えません。問い合わせしても連絡がありません。最悪です。みなさんどうおもいますか。

使用目的
ネット
こだわり
価格
特にこだわりなし

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コバ@kdjbr14さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:78人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
13件
マウス
10件
1件
カーナビ
1件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン5
動作精度4
解像度5
フィット感5
機能性2
耐久性無評価

Win8+T620設定項目1

Win8+T620設定項目2

Win8+T620設定項目3

Amazon、3780円で購入。

使用環境:
 DELL Inspiron 5521
 Windows7 Home Premium SP1
 実装メモリ 8.00GB

LOGICOOL歴:
 M185 (ワイヤレス光学式マウス)
 K270 (ワイヤレスキーボード)
 M570 (ワイヤレストラックボール)


LOGICOOL製としては毛並みの違う新感覚マウス。
欠点から先に書いて、良さを浮き彫りにしてみようかな。

[不満な点]
・商品説明不足、機能不足
 事前に仕様確認したが分かりにくかった。
「閉じる」「Ctrl+w」等のキー割り当てをしたいのに、
本製品t620では設定不能
→ 設定可能項目は、本レビュー最下段参照されたし

・誤反応
「1本指でタッチ面の下部2/3をダブルクリック」を「スタート」
 ボタンに設定時、不意にスタートメニューが表示されてしまう
 事があった。指ではなく、手の腹にも反応してしまったという
 ことか?

・Windows8との相違
Windows8には「1本指でマウスの右端からスワイプ」という選択
項目があり、チャームを呼び出せたと記憶している。
Windows7では、「右端から」の設定無し。もったいない。
ファームウェアの更新でキーの割当可能なはずなんだけどな。

・価格高め
新技術なのか、価格相場が高止まりしている。
M570より高く購入したゆえか、特にその印象を強く覚える。


[気に入っている点]
・所有の喜び
 流線型でスタイリッシュなデザインが所有欲を満たしてくれる。
 Magic Mouseのパクリと言われても泣かない。

・操作が楽しい
 使い始めは勝手が分からなくて操作に戸惑うが。
 慣れてくると操作感が快適になり楽しくなってくる。
 マウス本体をスマホ液晶画面に見立て、スワイプする感覚。
 従来のホイール式マウスとは違った新感覚が楽しいですわ。

・Microsoft製Sculpt Comfort Mouse H3S-00007との比較
H3S-00007(以下H3S)は、Microsoft製。Bluetooth方式で、
BlueTrack Technologyを採用したワイヤレスマウス。

ACER ICONIA W3-810 (Win8タブレット)に本製品t620とH3Sの
両方を同時に認識させた時、操作性の相違に愕然とした。
本製品t620の方がストレス無く滑らかに動くのだ。操作した
いように動いてくれる感じ、レビュー項目で言う「解像度」。

Unifying方式がBluetoothより優れているのか。それとも、
単にW3-810との相性が良いだけなのか。分析はしてないが。
MicroUSBサイズのUnifyingレシーバも販売して欲しい。
そうしたらW3-810で使うのに。心底そう思うのだった。

【総評】
ざっくりまとめるとこんな感じかな。

・新しいモノ好き、ネタ好きな方
 → オススメ! スワイプ感覚の操作は新鮮で楽しいよ。

・マウスに多機能を求める方
 → 現状、不可。 キー割り当ての自由度はほぼ皆無。

・3ボタン式有線マウスの使用経験しかない方
 デザイン重視の方なら、オススメ。

 有線マウスと同じ動作を求める即実用派の方は、要再考。
 使用開始時は一定のストレスを伴います。



------------------------------------------------------------
付記:Windows7環境で「SetPoint」の設定項目
------------------------------------------------------------
■1.ポイントクリック
A.左右マウスボタンを切り替え (左利き向け)
 右マウスでプライマリクリック

B.中央クリック
 2本指でタッチ面の下部2/3をクリック

排他制御:無→両方選択可能

■2.Windowsの操作
A.「スタート」メニュー
選択項目:
 1本指でタッチ面の下部2/3をダブルクリック
 1本指でタッチ面の任意の場所をダブルクリック
 2本指でタッチ面の下部2/3をダブルクリック
 2本指でタッチ面の任意の場所をダブルクリック
 
B.アプリケーションを切り替える
選択項目:
 1本指でタッチ面の下部2/3をダブルクリック
 1本指でタッチ面の任意の場所をダブルクリック

C.デスクトップの表示/非表示
選択項目:
 2本指でタッチ面の下部2/3をダブルクリック
 2本指でタッチ面の任意の場所をダブルクリック

・Alt + Tab (起動中のアプリ切替)
 1本指でマウスの左端からスワイプ

排他制御:
A/B → どちらか片方のみ選択可能
A/C → 選択項目で同一内容は同時選択不可

■3.スクロール
A.垂直スクロール
 1本指で上下にスワイプ

B.すべてのアプリケーションで水平スクロール
 1本指で左右にスワイプ

C.ブラウザでは戻る/進む、他のアプリケーションでは水平スクロール
 1本指で左右にスワイプ

D.戻る/進む
選択項目:
 1本指で左右にスワイプ
 2本指で左右にスワイプ

排他制御:
B/C → どちらか片方のみ選択可能
B/D → 「1本指で左右にスワイプ」を同時選択不可
C/D → 「1本指で左右にスワイプ」を同時選択不可
------------------------------------------------------------
追加;2013/10/01
Windows8環境で「SetPoint」の設定項目(画像)
------------------------------------------------------------

使用目的
ネット
こだわり
フィット感

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

いしもっちさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
マウス
1件
0件
シェーバー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
動作精度4
解像度3
フィット感4
機能性3
耐久性無評価

【デザイン】全体的な形状はとても良いですが、もう少しカラーリングを考えて欲しい。

【動作精度】動作はいいが、良すぎて予想以上の反応をするときがある。(特に横スクロール)

【解像度】普通で問題なし。

【フィット感】握りやすいです。

【機能性】良いですが、メリハリをつけないと右クリックが反応しないことがある。

【耐久性】まだ日が浅いので無評価です。

【総評】新しい物好きには十分で、周囲にも多少自慢できるのでいいです。
    使いやすさだけなら7ボタンのマウスの方が良いと思うので、それなりの覚悟をして買って下さい。

使用目的
ネット
資料作成
その他
こだわり
デザイン

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Touch Mouse t620のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Touch Mouse t620
ロジクール

Touch Mouse t620

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月 9日

Touch Mouse t620をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(マウス)

ご注意

Touch Mouse t620の評価対象製品を選択してください。(全2件)

Touch Mouse t620 T620PL [プラチナ] プラチナ

Touch Mouse t620 T620PL [プラチナ]

Touch Mouse t620 T620PL [プラチナ]のレビューを書く
Touch Mouse t620 T620GR [グラファイト] グラファイト

Touch Mouse t620 T620GR [グラファイト]

Touch Mouse t620 T620GR [グラファイト]のレビューを書く

閉じる