Zone Touch Mouse t400 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB その他機能:タッチセンサー ボタン数:4ボタン 重さ:110g Zone Touch Mouse t400のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Zone Touch Mouse t400の価格比較
  • Zone Touch Mouse t400のスペック・仕様
  • Zone Touch Mouse t400のレビュー
  • Zone Touch Mouse t400のクチコミ
  • Zone Touch Mouse t400の画像・動画
  • Zone Touch Mouse t400のピックアップリスト
  • Zone Touch Mouse t400のオークション

Zone Touch Mouse t400ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年11月 9日

  • Zone Touch Mouse t400の価格比較
  • Zone Touch Mouse t400のスペック・仕様
  • Zone Touch Mouse t400のレビュー
  • Zone Touch Mouse t400のクチコミ
  • Zone Touch Mouse t400の画像・動画
  • Zone Touch Mouse t400のピックアップリスト
  • Zone Touch Mouse t400のオークション

Zone Touch Mouse t400 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.65
(カテゴリ平均:3.93
レビュー投稿数:21人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.04 4.23 -位
動作精度 動作精度のよさ 3.95 4.09 -位
解像度 滑らかな動きができるか 4.17 4.20 -位
フィット感 フィット感はよいか、使いやすさ 3.85 4.05 -位
機能性 ホイールやボタンなどの機能 3.28 3.94 -位
耐久性 耐久性は十分か 3.53 3.64 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Zone Touch Mouse t400のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

tyhwhk10さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac デスクトップ
0件
2件
マウス
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
動作精度4
解像度5
フィット感5
機能性4
耐久性無評価

センサー表面はガラスでツルツルしている。縞々の模様が入っている

平均男性の手の大きさ。隙間は大きいが心地悪くはない。

マウスがあまり好きではないので、エレコムのM-TP01DSというタッチパッドを使っていましたが、
スクロールをしたいのにズームインアウトジェスチャーの誤認識が多いのとカスタマイズ性が低い製品だったこともあり
本当はT650へ買い換える予定でしたが値段がネックだったので、
マウスの一番の苦手要素である物理ホイールが無いT400に買い替えてみました。

【デザイン】
もっと安っぽい感じだと思っていましたが、ラバー素材の加工も美しくて丁寧な出来だと思います。
手を乗せる部分の黒いプラスチックも表面がツヤ消しで特別汚れが目立つ訳ではないので扱いやすいです。

【動作精度】
商品の特徴であるホイール代わりのタッチセンサーがやや敏感なので少々気が張りますが
逆に感度が高いとも言えると思います。
特に現状では不具合等はありません。

【解像度】
LGTという事でレーザーや青LEDとどう違うのか気になっていましたが、
特に不足を感じさせない様子で、緻密なポインティングが可能だと思いました。
マウスパッド無しでも私の環境では十分に扱えます。ガラス机でも無い限り大丈夫でしょう。

【フィット感】
マウスの中では厚みが比較的薄い方です。
サイドのラバーも手伝って持ちやすいです。
ホイールがない分中央が平坦ですが直ぐに慣れると思います。

【機能性】
Logicool(Logitech)特有のsetpointユーキャリティによって軽いカスタマイズが可能です。
中央のセンサーは上下に触れ動かすとスクロール、
左右も反応してデフォルトではブラウザで進む戻る、その他ソフトでは左右スクロールになっています。
またセンサーはボタンになっていてボタンの上下で別々に認識されるのでそれぞれに役割を持たせることが可能です。私は前方を中クリック、後方をデスクトップの表示にカスタマイズして使っています。

私は物理ホイールの不衛生な点(手入れし辛い)と回す時のクリック感と音が嫌いなのですが、
T400は手入れが楽で衛生的物理ホイールのようなカタカタ音にも悩む必要がありません。
私と同じようにマウスの音や不衛生感が気になる人には特におすすめできるマウスだと思います。

皆さん言われているように左右スイッチは堅めで若干渋いですが特に疲れる感じはしません。

【耐久性】
まだ購入してから時間が経っていないので無評価とさせて頂きましたが、
物理ホイールを利用していない、機械式スイッチが少ない点から、普通のマウスよりも高いのではないかと推測しています。

【総評】
非常に扱いやすくて良いマウスです。
満足しております。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

アニヤマ2さん

  • レビュー投稿数:70件
  • 累計支持数:305人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
16件
53件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
6件
45件
ノートパソコン
4件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン4
動作精度4
解像度5
フィット感4
機能性5
耐久性無評価
   

surface2で基本機能全て使える

   

デザインや機能に興味はあったのですが値段が高くて手がでませんでした。正月のPCショップの正月在庫処分で998円で売ってましたので購入しました。
ロジクールのマウスが好きでm505を使ってました。それと比較してのレビューとなります。

【デザイン】 デザイン的にはm505より平べったく持ち運びやすいデザインです。又、タッチゾーンという機能が先進的で
カッコよく見えます。しかし、私が購入したグレーはサイドのラバーの質感が安っぽく見えますので4点

【動作精度】 タッチゾーンのスクロール制度がm505のホイールより細かい操作がしにくいと感じましたが。慣れると、m505とそん色なく操作できました。しかし、左右のクリックボタンがやや硬く感じ、割りと力が入りますので長時間の作業では動作ミスが出そうなので4点

【解像度】 タッチゾーンの操作の入力は慣れると細かい操作はホイールとそん色なく、大きくスクロールする操作はホイールより早くできます。5点

【フィット感】 ホイールがないので違和感がありましたが慣れました。しかし、私は人より指が短く操作に慣れないとき
はm505より平べったくホイールが無いので指がつりそうになりました。慣れが必要なので4点

【機能性】 タッチゾーンの真ん中を押す事でWindows8スタート画面に戻る機能はm505にはありません。m505より早くスクロール操作ができます。5点

【耐久性】 使いはじめなので不明。よって無評価。

【総評】 Windows rtに使うマウスとしては全機能が使える事、スタート画面にマウス操作で戻れる事、タッチゾーン
が以外と使いやすい事(慣れが必要)。私は操作していて楽しいです。よってWindows rtで使うマウスとして5点をつけたいと思います。

使用目的
ネット
資料作成
こだわり
フィット感
解像度

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さぶろをさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
0件
ホームシアター スピーカー
1件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
動作精度3
解像度5
フィット感5
機能性5
耐久性無評価

ほぼ同じ時期に購入したMK270付属のUnifyingレシーバーの接続具合が非常に悪く急遽レシーバー単体購入するより安かったこのマウスを購入することになりました

【デザイン】他にない平坦なデザインですが、マウスジェスチャーを考えると理にかなっています
【動作精度】ガラス部分で縦スクロール等するわけですが物理ホイールと比較すると細かい動きは劣ります。ただ普段良く使うネットや動画編集に支障が出るほどではないため問題なしです
【解像度】以前使用していたVX Revolusionと比較しても遜色はないと思いました
【機能性】5ボタンでないことに不満もありましたが使ってみればそれは杞憂であるとわかりました。WEBでの戻る/進むジェスチャーも中指1本でスムーズにできますしボタンの割り当ても便利です。こうした機能を一通り使うにはSetPointの導入は必要不可欠だと思います。
【耐久性】購入直後なので無評価とします。Logicool製なのでまた長くお付き合い出来そうです

購入直後はUnifyingレシーバーのために買ったようなものでお蔵入りだろうなと考えていましたがしばらく使っているうちにすっかり手に馴染み、食わず嫌いであったなと反省しています。これからのメイン使用マウスとして活躍してくれそうですね

使用目的
ネット
その他
こだわり
フィット感
価格

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

夜鳴きそばさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
動作精度5
解像度5
フィット感4
機能性3
耐久性無評価

XPメインに使用していますが3ボタンマウスと変わりありません、機能は+αが付いてくる程度です。
手の大きい私ですが大きさで物足りなさを感じることもなく、またクリックが固いと言われていますが自分にはやや重いかな位にしか感じません。
タッチ部分はよく工夫されておりローラーを操作するよりずっとスムーズに、ずっと軽快に操作できてブラウジングには持って来いだと思います。またタッチ部はシーソー構造になっていて後ろをクリックするとローラーを押し込んだ時と同じ動作となり、前をクリックするとスタートメニューが上がってきます。

手を持ち替えたとき、右クリックとタッチ部 左クリックがありますがしきいが感覚で掴みにくく、想定外の動作を起こす事もありますが慣れの問題かと思われます。まだ不慣れですがこのマウスに嵌まりました。

使用目的
ネット
その他
こだわり
解像度
価格

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tabascoproさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

SSD
5件
157件
マウス
6件
5件
スピードテスト(光ファイバー)
0件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
動作精度5
解像度5
フィット感5
機能性5
耐久性5

このマウス軽くて、厚みも、薄く、シンプルで、とても、使い易い
windows 8 様に、成っているのがよくわかります。
ポイントを、使い切っていたので、ジョウシンで、¥2900- でした
少し待てば、色々と、ポイントが、入って来ましたが、早く欲しかったので
点数は、私は、満点です。

使用目的
ネット
こだわり
フィット感

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

家電@DAISUKI.Ver2さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

空気清浄機
0件
120件
シェーバー
0件
54件
マウス
2件
17件
もっと見る
満足度5
デザイン5
動作精度5
解像度5
フィット感5
機能性4
耐久性無評価

【デザイン】
 ・被せ派では無くつまみ派の方には大変持ちやすいと思います。
 ・私は男性の中でも手が小さい方なので問題無く持ちやすいです。
 ・未来的で洗練されています。

【動作精度】
 ・多少持ち上げて操作したりしてもポインタが飛ぶ様な事は無く
  さすがLogicoolのマウスって感じです。
 ・レーザーセンサーなので大変動作精度は良いです。

【解像度】
 ・スムーズなポインタ操作でストレス無しです!!

【フィット感】
 ・抜群に良いです。
 ・被せ派の方には小さすぎると思います。

【機能性】
 ・センサー部の感度がストレスフリーで
  『上下スクロール』,『戻る・進む』が快適です。
 ・タッチセンサー部に『2箇所の物理スイッチ』が有りますが、
  SetPointでの細やかな設定が出来ないのが残念です。
 ・センターホイールの操作性に関しては、十人十色ですが、
  このマウスはセンサーなので好みを選びません。

【耐久性】
 ・購入したばかりなので無評価です。

【総評】
 ・M705rと並行して使っていますが、
  評価の良いM705rに遜色なく使用しています。
 ・と言うよりこちらの『t400』の方が今はお気に入りです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

Zone Touch Mouse t400のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Zone Touch Mouse t400
ロジクール

Zone Touch Mouse t400

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月 9日

Zone Touch Mouse t400をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ユーザ満足度ランキング

(マウス)

ご注意

Zone Touch Mouse t400の評価対象製品を選択してください。(全3件)

Zone Touch Mouse t400 T400BK [ブラック] ブラック

Zone Touch Mouse t400 T400BK [ブラック]

Zone Touch Mouse t400 T400BK [ブラック]のレビューを書く
Zone Touch Mouse t400 T400GY [グレー] グレー

Zone Touch Mouse t400 T400GY [グレー]

Zone Touch Mouse t400 T400GY [グレー]のレビューを書く
Zone Touch Mouse t400 T400RD [レッド] レッド

Zone Touch Mouse t400 T400RD [レッド]

Zone Touch Mouse t400 T400RD [レッド]のレビューを書く

閉じる