Nikon 1 V2 ダブルレンズキット
「Nikon 1 V2」「1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6」「1 NIKKOR 18.5mm f/1.8」のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- ダブルレンズキット
- 標準ズームレンズキット
- 小型10倍ズームキット

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.39 | 4.52 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.04 | 4.53 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.30 | 4.27 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.85 | 4.12 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.55 | 4.25 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.06 | 4.39 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.20 | 4.30 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
4.77 | 4.41 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「主な被写体:室内」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2013年9月20日 22:09 [630553-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 5 |
{経緯}社会人として最初に購入したのがニコマートで現像まで自分でやって楽しんでいた。それ以降ご無沙汰だったが、定年間近になって、なぜか写真がきになりだし、D60に始まりN80に買い替え、さらにD90と変遷。D40を中古で手に入れるに及んで、もうカメラにどっぷり。何気なくのぞいていた価格.COMでD300sの値がぴょこんと下がったのを目ざとく見つけ,ついポッチッた結果、メーンの席が埋まった。しばらく3台体制で散歩、星、花、鳥などを対象にたのしんできた。しかし、ここへきて寄る歳並みには勝てず、D300sを重たく感じるようになり。散歩の音もにはできず、浮気心が湧いて目の前に現れたのがこれ。
{気に入り方}小さく、軽量。それでいて機能的にはレンズ交換も可能とのうたい文句に踊らされ、ついにポッチてしまったのが運のつき。「お主も悪じゃのう」。すっかり虜状態で、D300sなどの兄貴分(姉貴分かな)を差し置いて出番を独占してしまっている。
先日10−100PD-zoomを買い足した。FT-1も仕入れた。あとは広角レンズがどうも気になり出している。
{惜しむらくは}プロのフォトグラファーではないので重箱の隅をつつくような評価はできないし、自分なりの楽しみ方しかしていないので、専門的な評価は諸兄姉におまかせしたいが、ブラケットができないとか、バルブや長時間シャッターが切れないなど、ファームウエアでなんとかなるものなら、バージョンアップでなんとかしてほしいが、メーカーとしてみれば、V3(?)など後継機種との差別化を考えているに違いないと、満足度の追及はしないことにしている。
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
