
よく投稿するカテゴリ
2012年9月17日 13:54 [533849-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【画像撮影時の構成】
CPU:Core-i7 3770K
CPUクーラー:Phanteks PH-TC14PE
M/B:GIGABYTE GA-Z77X-UP5 TH
VGA:EVGA GTX680 4GB
SSD:Corsair CSSD-P256GBP-BK
HDD:WD WD25EZRX
電源:Corsair AX850JP
【デザイン】
ミリタリールックなデザインなのでグリーンやブラックが人気のようですが、あえて白にしてみました。
寒冷地仕様の弾薬箱みたい。気に入っています。
四角くてシンプルですが、取っ手や留め金が良いアクセントになっていますし、これらは実用性も高いです。
【拡張性】
30cm超のビデオカードも楽に入りそうです。
ファンを増設する際も適所に配置できます。
大型のCPUクーラーもほとんど収まると思いますが、14cmファンを搭載するものはサイドパネルとのクリアランスがきついかもしれません。
CWCH100はファン片面のみなら天井からつり下げ可能。
Water2.0 Extremeも、マザーにかなり近くなりますが装着可能です。
【メンテナンス性】
サイドパネルが留め金式で簡単に開けられるのが良いですね。
このサイズとしては裏配線のスペースも十分あります。
重量が比較的に軽いのと、取っ手がついているのも利点です。
【作りのよさ】
このケースはほとんど金属でできているので、簡単に壊れるような部分は無さそうです。
前述の取っ手や留め金もリベットでしっかり取り付けられています。
フロントパネルと、本体に差し込む部分のツメも金属なので、ツメ折れの心配もないですね。
【静音性】
ファン用の通気孔がたくさん開いていますので静音向けではないですが、それほど悪くはありません。
ファンねじ止め穴にはゴムのグロメットが付いていて、びびり音の防止になります
【総評】
見た目、内容共に価格以上の満足度でした。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月6日 15:32 [531569-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
光りすぎて何が何だか |
3.5インチベイ取り外さなくても大型カード積めます |
奥行き160mmだと12cmファンとギリギリになります |
![]() |
![]() |
|
AX850ぐらいなら14cm2基積めます |
ファンサンドは外部にファンをつけないとマザーと干渉すかも |
【デザイン】
リセットスイッチを押す頻度が減ること間違いなし
うちは白をチョイスしましたが多少のことでは塗装もはげず傷にも強いです
光物ファンを積むといろいろな部分から光が見えるのもいいですね
【拡張性】
Thermaltake Spedoからの移行でしたがほぼすべてのパーツをそのまま積めました
【メンテナンス性】
思ったよりマザー用のスペースが広いのと各パーツの配置に合わせた間取りがとてもいいです
ついつい開けてパーツをいじりたくなります
配線もまとめやすいです
【作りのよさ】
上にも書きましたが塗装がいいです
拡張カード部はツールフリーでないのですが大きなパーツを積む自分としてはむしろ安心です
【静音性】
ファンを交換したので無評価ですがファンの音漏れはあまり気になりません
【総評】
ケースを見た目で選ぶ人にはぜひお勧めです
ファン搭載数が多いのでついついファンを買いすぎますw
自分は今月17個もファンを買ってしまいました…
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
