Vengeance C70 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:ATX/MicroATX 幅x高さx奥行:230x510x535mm 3.5インチシャドウベイ:6個 5.25インチベイ:3個 Vengeance C70のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vengeance C70の価格比較
  • Vengeance C70のスペック・仕様
  • Vengeance C70のレビュー
  • Vengeance C70のクチコミ
  • Vengeance C70の画像・動画
  • Vengeance C70のピックアップリスト
  • Vengeance C70のオークション

Vengeance C70Corsair

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [Gunmetal Black] 登録日:2012年 7月13日

  • Vengeance C70の価格比較
  • Vengeance C70のスペック・仕様
  • Vengeance C70のレビュー
  • Vengeance C70のクチコミ
  • Vengeance C70の画像・動画
  • Vengeance C70のピックアップリスト
  • Vengeance C70のオークション

Vengeance C70 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.66
(カテゴリ平均:4.31
レビュー投稿数:17人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.88 4.53 -位
拡張性 スロットやベイ、ポートの数など 4.53 4.03 -位
メンテナンス性 メンテナンスはしやすいか 4.82 3.97 -位
作りのよさ ケース自体の品質はよいか 4.57 3.91 -位
静音性 静音設計がとられているか 3.04 3.65 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Vengeance C70のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

スプレーガンさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
18件
CPU
1件
6件
自動車(本体)
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ5
静音性4

【画像撮影時の構成】
CPU:Core-i7 3770K
CPUクーラー:Phanteks PH-TC14PE
M/B:GIGABYTE GA-Z77X-UP5 TH
VGA:EVGA GTX680 4GB
SSD:Corsair CSSD-P256GBP-BK
HDD:WD WD25EZRX
電源:Corsair AX850JP

【デザイン】
ミリタリールックなデザインなのでグリーンやブラックが人気のようですが、あえて白にしてみました。
寒冷地仕様の弾薬箱みたい。気に入っています。
四角くてシンプルですが、取っ手や留め金が良いアクセントになっていますし、これらは実用性も高いです。

【拡張性】
30cm超のビデオカードも楽に入りそうです。
ファンを増設する際も適所に配置できます。
大型のCPUクーラーもほとんど収まると思いますが、14cmファンを搭載するものはサイドパネルとのクリアランスがきついかもしれません。
CWCH100はファン片面のみなら天井からつり下げ可能。
Water2.0 Extremeも、マザーにかなり近くなりますが装着可能です。

【メンテナンス性】
サイドパネルが留め金式で簡単に開けられるのが良いですね。
このサイズとしては裏配線のスペースも十分あります。
重量が比較的に軽いのと、取っ手がついているのも利点です。

【作りのよさ】
このケースはほとんど金属でできているので、簡単に壊れるような部分は無さそうです。
前述の取っ手や留め金もリベットでしっかり取り付けられています。
フロントパネルと、本体に差し込む部分のツメも金属なので、ツメ折れの心配もないですね。

【静音性】
ファン用の通気孔がたくさん開いていますので静音向けではないですが、それほど悪くはありません。
ファンねじ止め穴にはゴムのグロメットが付いていて、びびり音の防止になります

【総評】
見た目、内容共に価格以上の満足度でした。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

UMBRAさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
2件
47件
CPU
2件
31件
PCケース
1件
18件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
メンテナンス性5
作りのよさ5
静音性無評価

光りすぎて何が何だか

3.5インチベイ取り外さなくても大型カード積めます

奥行き160mmだと12cmファンとギリギリになります

 

AX850ぐらいなら14cm2基積めます

ファンサンドは外部にファンをつけないとマザーと干渉すかも

 

【デザイン】
リセットスイッチを押す頻度が減ること間違いなし
うちは白をチョイスしましたが多少のことでは塗装もはげず傷にも強いです
光物ファンを積むといろいろな部分から光が見えるのもいいですね
【拡張性】
Thermaltake Spedoからの移行でしたがほぼすべてのパーツをそのまま積めました
【メンテナンス性】
思ったよりマザー用のスペースが広いのと各パーツの配置に合わせた間取りがとてもいいです
ついつい開けてパーツをいじりたくなります
配線もまとめやすいです
【作りのよさ】
上にも書きましたが塗装がいいです
拡張カード部はツールフリーでないのですが大きなパーツを積む自分としてはむしろ安心です
【静音性】
ファンを交換したので無評価ですがファンの音漏れはあまり気になりません
【総評】
ケースを見た目で選ぶ人にはぜひお勧めです
ファン搭載数が多いのでついついファンを買いすぎますw
自分は今月17個もファンを買ってしまいました…

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Vengeance C70のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Vengeance C70
Corsair

Vengeance C70

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 7月13日

Vengeance C70をお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(PCケース)

ご注意

Vengeance C70の評価対象製品を選択してください。(全3件)

Vengeance C70 CC-9011016-WW [Gunmetal Black] Gunmetal Black

Vengeance C70 CC-9011016-WW [Gunmetal Black]

Vengeance C70 CC-9011016-WW [Gunmetal Black]のレビューを書く
Vengeance C70 CC-9011018-WW [Military Green] Military Green

Vengeance C70 CC-9011018-WW [Military Green]

Vengeance C70 CC-9011018-WW [Military Green]のレビューを書く
Vengeance C70 CC-9011019-WW [Arctic White] Arctic White

Vengeance C70 CC-9011019-WW [Arctic White]

Vengeance C70 CC-9011019-WW [Arctic White]のレビューを書く

閉じる