
よく投稿するカテゴリ
2013年9月1日 20:37 [474307-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 3 |
利用から約1年半ほど経ちましたので、レビュー記述の一部修正及び追加しました。
【デザイン】
ゲーミング用という位置づけだけど、奇抜なデザインではなく落ち着きがある・LEDもオフできる・サイドクリアパネルではないので、どんな用途どんな場所でも違和感なく利用できると思います。
個人的なことですが、各端子スイッチ類が天板に上向き設置されているのは、埃がたまりそうで苦手なので、正面向き設置なのがGood。
付属ネジや内部ケーブルなど黒で統一されているのもいいです。
【拡張性】
プラス
フロントに最近普及してきたUSB3.0があるのが良いです。3.0と2.0の内部変換コネクタもついておりGood。
ドライブケージを上下また全て外すことができるので使用者のパーツ構成にあわせてアレンジできるのもいいと思います。
マイナス
フロントのIEEE1394はいらないので、eSATAかUSB2.0が有った方がよかったです。
【メンテナンス性】
プラス
ケース内の奥行きがあるので手が届きやすく、組み立てやメンテナンスも楽々できます。
原則ツールレスで各種取り付けできるのがいいです。
マイナス
サイドパネルの膨らみがあるので、ケースを横倒しするとバランスが取れず安定しにくいです。作業内容によっては結局関係ない側の側板も外さなければならないかも。
マザーボード上部の裏面配線用メンテナンスホールが、後方ファン側上一カ所しか無く、人によっては大混雑するかも。
【作りのよさ】
プラス
塗装も綺麗ですし、ケース側板等の立て付けもよく軽いわりにはしっかり感があります。
マイナス
ドライブレール取っ手が軟らかく心許ないです。力を入れすぎずに慎重に扱った方がいいと思います。
フロントUSB3.0の端子の差し込みが固く、ある程度の間は丁寧なならしが必要かも。
※追記、その後USB3.0の差し込みは当初よりは軟らかくなり挿しやすくなりました。
【静音性】
密閉型のケースではないので、ある程度は音が漏れ聞こえます。
付属のファンコンはあくまで私の感じ方ですが、強は多分使わない、中は夏に使おうかな、弱は静かで普段はこれかなと言う感じです。
【その他】
説明書は正直ほぼ使い物になりません。
具体的には日本語表記はなく(まあPCパーツでは英語表記だけってのも結構あるのでこちらはそれほどでもありませんが)、付属品説明と簡単なケース分解図しか載ってません。(こちらはひどいです)
まあ、ある程度自作経験のある方なら大丈夫ですが、自作初心者の方は、事前にレビューや動画など各種情報を集めてから組み立てに取りかかった方がスムーズにいくと思います。
天板メッシュはネジを使っておらず取り外すのにコツがいります。天板手前端を軽く押すと外れ、逆に再度押すと留まります。
付属ファンコンはフロント12cmLEDファン2つとサイド20pLEDファン1つ専用で、一括LEDオンオフスイッチがあります。ファンコンへの給電はペリフェラル4ピン接続です。
後方ファンは通常の12cmファンで3ピンファンコネクターです。
サイドパネルのメッシュ部分にはフィルターはついてません。よって寝室部屋などでの使用は埃が内部に入りやすいと思います。
そこで100円ショップのエアコン用フィルターとマグネットシートを使い、サイドメッシュフィルターを自作し取り付けました。
HDDアクセスランプとパワーランプが結構眩しいです。就寝中利用する方は、シールとかを貼り減光した方が安眠できるかも。
兄弟機の400Rも気になっている方がいるかもしれません。
実際組み立てて見ての感想ですが、400R限定の持ち運び取っ手が不要で予算が許すのであれば、500R購入の方が出来ることが多いので後々満足できるのではないかと思います。
※追記、Corsairの大型水冷CPUクーラーを付けるときは400Rは対象外ですので考慮されてる方は500Rがいいかも。
【総評】
細かな注意点・不満点(特に説明書)はありますが、そこさえ気をつけまた工夫して使えば、とっても使いやすい良いケースだと思います。
落ち着きのあるゲーミングケースをお探しの方にオススメです。
本当は満足度4.5ですが、満点5というのも変なので4といたします。
【※その他追記】
最近このケースの代理店であるリンクスさんのネットショップで、ケースの保守用部品を売っていることを知りました。ケースを長く使っていると、一部を欠いてしまったり、部品の経年劣化を起こしたりすることがありますがケース主要部品をバラ売しているので保証終了後も自分で直すことが出来安心ですね。
Corsairのケースは使い捨てじゃ無く、お客様に長期にわたって使って頂きたいというメーカーの思いを感じることができ、好印象を持ちました。
長く一つのケースと付き合う方にも向いているかと思います。
参考になった5人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
