IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルLenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [パールホワイト] 発売日:2012年 4月21日
IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデル のユーザーレビュー・評価


- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.58 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
2.38 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.14 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.15 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.42 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
4.42 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.08 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.08 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
レビュアー情報「レベル:中級者」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 4件
- 0件
2012年7月21日 12:40 [521044-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 2 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 2 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
7月の初めに価格が急激に下がってきたので、23,000円ちょっとで購入(衝動買い)しました。
【デザイン】
購入したのはグラファイトグレー(263873J)で、色や本体の薄さなどデザインは気に入ってます。
ただ、タッチパッド周りは指紋が目立ってしまうのが難点です。ホワイトであれば目立たないのかもしれません。
【処理速度&グラフィック性能】
CPUがAMDのC-50なので、やはり非力なのか、IE9でホームページを閲覧する際にスクロールする時などにもたつくことがあり、タブを多く開いていると、タスクマネージャーのパフォーマンスも100%に張り付いたままの状態がよく起こります。
【拡張性】
有線LANのポートがないので、USBアダプターか無線LANでの接続できる環境が必要です。
USBポートは2つ(ひとつはUSB3.0)ですが、無線マウスとWi-MAXのルータを接続して使用しているので、空きがなくなるため、できれば3つほしいです。
メモリを2GBから4GB、HDDをSSD(128GB)に交換しましたが、交換のためにケースを分解するのが面倒でした。
【携帯性&使いやすさ】
ACERのASPIRE ONE 722と持ち比べてみましたが、本体の厚さが薄いせいか、持つと軽く感じます。
ACアダプタはコンパクトなのですが、コンセントに接続するケーブルが太く、持ち運びに不便です。ケーブルはもう少し細いタイプに改善してほしいです。
【バッテリ】
カタログ上は、3.7時間になっていますが、主にインターネットに接続してメールやホームページの閲覧などに使って、大体3時間弱で残り10%くらいになります。
【液晶】
11.6型(1366×768ドット)と、このサイズのノートPCとしては標準の解像度で、発色なども特に不満はありません。
【総評】
能力的にはネットブックとほぼ同じ程度と思いますが、ディスプレイの解像度が1366×768なので、ネットブックよりは使いやすいです。
主にネットブックと比較しての購入検討候補になるかと思いますが、バッテリーの持ちがあまりよくないので、持ち歩きでの利用を考えると、外出時にちょっとメールのやり取りや文書の作成をしたいとか、軽い作業をやる位での検討候補かと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
外観、性能、使いやすさ。バランスに優れたAIモバイルノートPC
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [セラミックホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
