IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデル レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:AMD Dual-Core C 50/1GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:AMD Radeon HD 6250 OS:Windows 7 Home Premium 32bit 重量:1.3kg IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルの価格比較
  • IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルのスペック・仕様
  • IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルのレビュー
  • IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルのクチコミ
  • IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルの画像・動画
  • IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルのピックアップリスト
  • IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルのオークション

IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [パールホワイト] 発売日:2012年 4月21日

  • IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルの価格比較
  • IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルのスペック・仕様
  • IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルのレビュー
  • IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルのクチコミ
  • IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルの画像・動画
  • IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルのピックアップリスト
  • IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルのオークション

IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.08
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:7人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.58 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 2.38 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.14 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.15 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 3.42 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 4.42 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.08 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.08 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ponyoponyoさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
3件
スマートフォン
0件
4件
カーナビ
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能3
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価
   

エクスペリエンス

   

ネットブックよりも上、ウルトラブックよりは下のポジショニングですが、コスパは高いです。
ネットブックの場合、縦解像度が600ドットだったり、OSがWin7Starterだったりとしますが、本製品は768ドット&Win7HPと十分なスペックです。
有線LANはありませんが、今までノートPCで有線LAN利用した事はないので、特に困りません。そのコスト分をUSB3採用に回して貰っていると思えば満足です。
処理速度やグラフィックスが値段相応の性能ですが、ワープロ、ネット、動画再生等の用途であれば十二分の性能だと思います。
まだ液晶も大変綺麗で、過去にも一度lenovoの低価格ノートを使った事がありますが、lenovoはワンランク上の液晶を採用しているみたいですね。
(上のシリーズと液晶を共通化した方が、全体的なコストが良いのかもしれません)
あと、私のマシンだけかどうか不明ですが、WindowsのエクスペリエンスのHDDの値が何故か7.0となっています。
(当時のHDD供給不足で、HDDも良いものを採用したのでしょうか・・・)

購入から約3か月程度経ちましたが、特に故障や障害もなく、2万円前半の価格であれば、満足できる一品だと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

アフロ二等兵さん

  • レビュー投稿数:83件
  • 累計支持数:935人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
2件
ノートパソコン
9件
4件
タブレットPC
6件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度2
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ3
持ち運びやすさ5
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス無評価
 

G570との大きさ比較

性能評価

 

ソフマップでほぼ新品の中古を21800円で買いました。
ネット用のPCと割り切り、メモリが2GBのWIN7PCだと本製品位しか無いと思います。

【デザイン】
ホワイトモデルを購入しましたが、デザインは薄くて良いと思います。
安っぽさは感じません。好きなデザインです。

【処理速度】
CPUは厳しいです。
ネット閲覧はまだ良いですが、全般的に遅い方だと思います。

【グラフィック性能】
ユーチューブの720HD動画は見られます。
あと発色がとても綺麗で、良いと思います。

【拡張性】
外付けのDVDドライブをつないで、マウスを付けるとUSB3.0が1個残ります。
私には十分でした。

【使いやすさ】
マウスパッドがつるつる素材で、少し使いづらいです。
ただネットをゆっくり閲覧するには問題ないと思います。
マウスを使えば問題なし。
キーボードもカチッとはしませんが、あまり気になりません。
それ以外はふつうのWIN7PCだと思います。


【携帯性】
軽く感じます。
バッテリーを使い、部屋から移動させて使う場合も負担はないです。


【バッテリ】
3時間以上持つようです。
十分じゃないでしょうか。


【液晶】
大変きれいです。2万円前半には思えない。


【総評】
ネット専用と割り切って、もっとも安価なPCを探して購入しましたが、1週間つかってみて、かなり気に入りました。


レベル
上級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

だんしゃありさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
3件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度2
グラフィック性能無評価
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
とても薄くコンパクトで文字入力も大変しやすいです。ただガラス処理しているので全体的に指紋汚れが目立つのが残念。

【処理速度】
遅いです・・・

【グラフィック性能】
使わないので分かりません。

【拡張性】
必要な時にDVDドライブを接続する程度なので、分かりません。

【使いやすさ】
タッチパッドのクリックボタンがパネル全体を歪まして押す感じなのが、やや使いにくいし感触も良くないです。F1〜F12キーがCTRLを押した時に使うのも少し面倒。(CTRLなしでクリックすると音量や画面の明るさの調整などです。)

【携帯性】
とても薄いので、実際の重量よりもずっと軽く感じます。

【バッテリ】
4時間弱です。割り切って購入しましたので、問題はありません。ただ、各々の用途では不便を感じる方が出てくるのでは。

【液晶】
とてもきれいです。ただ、できればノングレアーが欲しかったのですが、割り切って購入しました。

【満足度】
2万3千円弱で購入しました。負荷のかかる使い方はしない、バッテリーも3時間あれば十分など不便なところを納得したうえで購入しましたので、とても満足してます。


レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデル
Lenovo

IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月21日

IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルをお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

IdeaPad S206 AMD デュアルコア C-50搭載モデルの評価対象製品を選択してください。(全3件)

IdeaPad S206 263874J [パールホワイト] パールホワイト

IdeaPad S206 263874J [パールホワイト]

IdeaPad S206 263874J [パールホワイト]のレビューを書く
IdeaPad S206 263873J [グラファイトグレー] グラファイトグレー

IdeaPad S206 263873J [グラファイトグレー]

IdeaPad S206 263873J [グラファイトグレー]のレビューを書く
IdeaPad S206 263872J [コットンキャンディーピンク] コットンキャンディーピンク

IdeaPad S206 263872J [コットンキャンディーピンク]

IdeaPad S206 263872J [コットンキャンディーピンク]のレビューを書く

閉じる