Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.25 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.50 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.00 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.75 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.00 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.75 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.25 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.25 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2013年2月8日 09:38 [571192-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
U24E U24E-PX2430Sを2012.4.25にヨドバシカメラ秋葉原店にて購入。
当時、他の同等のPCと比較して、性能が一番優れていると判断しました。
それまで、国内メーカーのPCを購入していたので、やや迷いましたが、そのとき
の判断は正解であったと思っています。
現在では、メインのPCとして利用しています。
Microsoft Officeもインストールされており、仕事用に有用です。
私は、一太郎(最新版)も入れて、併用しています。
Windouws7の決定版のような感じがします。
ASUSの特徴の一つとして、FastBootがあります。
PCの起動を優先して、ASUSの独自の機能等の立ち上げ
を起動後に有効にすることで、起動時間を短縮できます。
現在1分30秒位の起動時間です。
Standard Voltage CPU、Intel Core i5-2430、2.4GHzの
性能は、デスクトップなみです。
なお、2ndPCとして、昨年12月、NEC PC-LZ750JSを購入しました。
このPCの特徴的仕様、13.3型ワイド、875g他について、大いに
満足しています。
最近は、主として2つのPCを使い分けています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
基本スペックが充実した高コスパの軽量ノート
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [セラミックホワイト])4
コヤマタカヒロ さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
