
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.22 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.40 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
4.48 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.60 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.49 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
2.68 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
2.60 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.02 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
4.00 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年1月6日 14:42 [1537037-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 2 |
画面 | 1 |
コストパフォーマンス | 4 |
【デザイン】
色が気に入ったので購入
当時はこれでもスタイリッシュな方だった
【処理速度】
初代も使っているが、サンデーなのでまだまだ使える感じです。
買った当時は早くてびっくりしました。
今となっては大して早くもありませんが、遅くも無いですよ
あと、3年前にHDDからSSDに入れ替えましたので、立ち上がりは爆速ですね
【グラフィック性能】
610Mの性能だから今時のゲームは無理ですね。
GPU搭載なだけでも儲けもんです
【拡張性】
2012年当時はまだ光学ドライブ付きがメインでした。
USBも3.0がありHDMIも付いて問題なし
WiFiがAC未対応なので遅いが、この頃はまだなかったので仕方ないですね。
【使いやすさ】
10キー付きのキーボードでピッチも問題なし
【持ち運びやすさ】
こちらはこの当時の物としては頑張ってる方かも
光学付きで薄型はほとんどなかったので、かなりいい方ですね
しかしながら重さは2.6Kgと他と変わらないのは?
【バッテリ】
購入当時は3〜5時間程度持ちましたが、10年経った今となっては2時間使えるかどうか?
バッテリーのへたりは仕方ないですね
【画面】
典型的なTN液晶で解像度がHD、更に光沢液晶なので見にくい
画質も荒い感じがする。
全体的に薄い画質で良くないですね。
【コストパフォーマンス】
2012年に購入で54000円
コストパフォーマンス的にはかなり高いです。
今時だと7万円以上はしててもおかしくないですね。
【総評】
10年経って今さらながらレビューなのですが、サンデーブリッジ以降の製品は未だ現役で使える物が多く、他にも現役バリバリで動いてるPCもあります。
最近はCPUの進化もかなり進んでいるようですが、サンデーからハズウェルあたりまではほとんど進化も乏しい為、10年経っても通常使用であれば全く問題ないです
- 比較製品
- ASUS > U31F U31F-RX480
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
1kgを切る軽量で魅力的なCopilot+ PC
(ノートパソコン > Zenbook SORA UX3407QA UX3407QA-PU16548BE [ザブリスキーベージュ])5
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
