HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000 レビュー・評価

2012年11月 9日 発売

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000

  • 「EXILIMエンジンHS Ver.3」を搭載したデジタルカメラ。快速シャッターによる快適な撮影感覚を実現。
  • 180度まで開くチルト液晶を搭載。「新GUI/コントロールダイヤル」「ファンクションリング」を採用。
  • 「プレミアムオート PRO」、HDR、全焦点マクロ、背景ぼかしにより、シャッターを押すだけできれいに撮れる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:470枚 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000 の後に発売された製品HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000とHIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100を比較する

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月20日

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:470枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000のオークション

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年11月 9日

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000のオークション
ユーザーレビュー > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.45
(カテゴリ平均:4.35
レビュー投稿数:36人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.36 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 4.28 4.17 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 4.24 4.05 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 4.47 3.86 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.84 4.16 -位
機能性 手ぶれ補正、撮影モードなど 4.58 4.21 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 4.61 4.12 -位
ホールド感 しっかりホールドできるか 4.33 4.05 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Caeruさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
0件
15件
プラズマテレビ
2件
10件
地デジ・デジタルテレビチューナー
1件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性4
液晶4
ホールド感3

自撮りが出来るので買いました。
プレミアムオートにさえしておけば、カメラが自動的に判断してくれて便利です。

レベル
アマチュア
主な被写体
人物

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

458イタリアさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
1件
14件
デジタル一眼カメラ
3件
10件
スマートフォン
5件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性5
バッテリー5
携帯性3
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
クールですよね。上のシルバーの所が好きです。デザインにも凝っていていいですね。

【画質】
満足です。1600万画素でも必要十分です。風景も驚くほど綺麗に撮れちゃいます。


【操作性】
機能が沢山あっても使いやすさが犠牲になっていない所がいいです。

【バッテリー】
CASIOのデジカメのバッテリーは容量大きいのが多いですから、ガンガン撮れます。気にしないで撮れるのって便利です。

【携帯性】
さすがに大きいので...。ポケットに入れるとかなり膨らみます。

【機能性】
初心者でも使いやすいです。シーンモードでは一つ一つのモードに説明文が書かれているのでいちいち説明書見なくても理解できます。

【液晶】
3インチ、46万ドットで見やすく綺麗です。

【ホールド感】
大きいので手にフィットします。

【総評】
初心者から中級者まで使えるデジカメです。これ一台で怖いものなし!CASIOの連写で合成する技術は最高です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

袞竜さん

  • レビュー投稿数:77件
  • 累計支持数:303人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
17件
1件
タブレットPC
9件
1件
キーボード
6件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感4

【デザイン】普通のデジカメです

【画質】綺麗です

【操作性】特に拘りが無いなら煩わしくないです

【バッテリー】3日で200枚ほど取りましたがそれでも減りません

【携帯性】ファクションリングがややゴツイですがそんなにかさばりません

【機能性】拘るのならかなり弄れます

【液晶】綺麗です

【ホールド感】片手でも楽です

【総評】携帯のカメラでは物足りなく成ったので買ったが非常に良いです

レベル
初心者
主な被写体
風景
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

okiekさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
10件
デスクトップパソコン
0件
3件
ノートパソコン
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感4

再生する

作例
赤ちゃん 店内にて

当機種PAPro 38mm ISO800 F3.9 0.0 1/100 AWB
当機種PAPro 38mm ISO800 F3.9 0.0 1/200 AWB
当機種ART 24mm ISO640 F3.0 0.0 1/60 AWB

PAPro 38mm ISO800 F3.9 0.0 1/100 AWB

PAPro 38mm ISO800 F3.9 0.0 1/200 AWB

ART 24mm ISO640 F3.0 0.0 1/60 AWB

当機種ART 24mm ISO640 F3.0 0.0 1/60 AWB
当機種P 300mm ISO800 F5.9 1/80 0.0 AWB
当機種BS 24mm ISO400 F3.0 0.0 1/125 AWB

ART 24mm ISO640 F3.0 0.0 1/60 AWB

P 300mm ISO800 F5.9 1/80 0.0 AWB

BS 24mm ISO400 F3.0 0.0 1/125 AWB

前回に引き続き、お邪魔します。写真が6枚までとは知らず(^_^;)、残りを再びアップさせていただきます。

6次に、人物の赤ちゃん。後ろのお父さんのように頭が薄くなるのだろうか?
7同じく女の赤ちゃん。
8再びHDRノーマルのヤカン(^^ゞと
8−2HDRアート版のクールなヤカンCool!!
9次にプログラムオートで店内の看板を超望遠で撮りました。テレビ同様ノイズが乗りますが、手ブレがありません。
10最後に今朝、ミカンの花を撮りました。葉の緑が実際より黄色いです。

動画もカメラ上部右のムービーボタンを押すだけで、とても撮影しやすいです。
我が家の古いビデオカメラはもういらないですね。

まだメイクアップ・夜景・高速連写・パノラマ・RAW・ハイスピード動画等など、まだまだ沢山あります。
再びアップしますので、ご感想をよろしくお願いします。

レベル
初心者
主な被写体
人物
風景
子供・動物
夜景
室内

参考になった2人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぷ〜ちゅさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:190人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
2件
スマートフォン
2件
3件
PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
画質5
操作性3
バッテリー4
携帯性無評価
機能性5
液晶5
ホールド感無評価

ボウリングのフォーム確認用に購入(2014/3)

デジカメは、コダックのDC260(だったかな?)以来の購入です。
(DC260はフラッシュ使うと10枚撮影できなかった。かれこれ15年くらい昔のことです。懐かしい。)

後継機種ZR1100も検討しましたが、ボールが買えてしまう金額なので断念。ZR1000を購入しました。
最後の一台の展示品でしたので、交渉の末14,000円ジャストにしてもらいました。(某Joshin電器)

とにかく、サクサク撮影出来て、連写、スロー動画撮影と用途にぴったりでした。
同様な趣旨でカメラをお探しの方には良いかと。
機能面でWi-Fiがあったら更に言うこと無しでしたがZR1100もついてないし満足してます。

ボウリング親父から、カメラ親父になりつつある今日この頃です。

レベル
初心者
主な被写体
スポーツ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

T○Nさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
ビデオカメラ
1件
0件
洗濯機
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質5
操作性5
バッテリー4
携帯性3
機能性4
液晶4
ホールド感5

コジマで19800円の2割引だったけど、ヤマダに行くとそれ以下にしてもらえました。この機能でこの価格なら大満足です。

レベル
初心者
主な被写体
人物
夜景
室内

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みらい君さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
1件
3件
デジタルカメラ
2件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感4

かなり前のEX-Z100からの乗り換えです。
比べ物にならないくらいサクサクです。びっくりしました。
バリアングル液晶はとても便利です。

動画メインで使いたい、けど写真も綺麗に撮りたいというわがままな自分にこたえてくれました。
また、高感度撮影にも強くISO25600まで対応していて驚きました。

しばらく使って思ったことは他の方と同じようにモードダイアルがクリック感が無くなってしまいました。
時期Verはここを強化して欲しいです。

2014年1月20日追記
しばらく使って分かったんですが、人物撮影を逆行で行うと(プレミアムオート)
人の顔が変なふうに補正されてしまい、顔が灰色になってしまいました。
(☆−1です)

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景

参考になった5人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

fmv@さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感4

近頃のデジカメの進化には驚愕です!2万円弱のデジカメでしたが機能・画質・デザインは100点満点で大変満足な買い物でした。

レベル
ハイアマチュア
主な被写体
風景

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

gitarclaさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
55件
エフェクター
3件
2件
ノートパソコン
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

CASIOは独特の質感を持った写りで好き嫌いが分かれるとは思いますが
バッテリー持ちや機能性が気に入ってEXH10から使っていて、Zr1000で三台めにいなります。

今は撮影に忙しくてなかなか新しい機能の全てを試すことができませんが
現在イルミネーション撮影でヘビーに稼働中です。

ベストショットの超高感度モードは夜景にはうってつけ。

主につぶやきやSNS日記用に向いているARTモードを多用しています。

今回目立っていいなと思うのはダイヤルコントロール。
以前は一か所で全部操作する必要があったのでとても大変でしたが
レンズ周りと右側の小ダイヤルで設定が非常に早くなっています。

カタログ値の何百枚はあくまでもノーマルモード。HDRモードでは十数枚とか。
そんなときUSB充電(バッテリーによる)ができるようになったため
PCやANDROID用のバッテリーを使って充電ができるようになり昨年のようなバッテリー切れが
無くなりました。

イルミネーションは人が多く集まるので今の季節は三脚の使用が禁止になっています。

そんなときにチルト液晶を起こして脇をしめると三脚が無くても安定して長時間撮影ができます。
月の撮影や朝日のまぶしい時などにも非常にイイです。

一時期ミラーレスと非常に迷いましたがCASIOを信じてずっと使い続けていてよかったです。
どこかで設計思想を読みましたがあえてミラーレスを目指さないというのが非常に好感度が高かったです。

カメラとしての完成度が高まったのがまず気に入っています。

動画もステレオで音が拾えるようになり一台でかなり賄えるようになりました。

参考までにZR1000で作ったコンテンツのせておきます。

カレッタIllumination2013 「魚たちはクリスマスの夢を見る」行ってきました♪
https://www.youtube.com/watch?v=GJjsq0KQf7U

20131123 六本木 ウイスキーヒルズ 2013
https://www.youtube.com/watch?v=A_90HiZL4ww

東京 ミッドタウン クリスマス 2013 〜 スターライトガーデン
https://www.youtube.com/watch?v=MEWveFgwC94

20131102 井の頭公園 りす 冬毛に生え変わりました♪
https://www.youtube.com/watch?v=iZhG4f8lNBg


東京ドーム 〜 LaQua クリスマス イルミネーション 2013
https://www.youtube.com/watch?v=_Millwmz3zM




参考になった6人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

cho coさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性5
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

I am a 外国人,so I am sorry that I can't write it in detail but I think it is very nice.Casio is a good co ,and the camera is good ,too . I bought it for my sister ,and the camera is now on the way . I think it's a pretty nice gift for her birthday .As for advantage and disadvantage ,ohhhhh I am such a green hand so that maybe it's better say nothing ~

レベル
初心者
主な被写体
人物
子供・動物

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

renyrenyさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
キャディバッグ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】
 ゴツゴツした感じが好きなのでこれぐらいが丁度いい。キャノンのIXYも持ってるが流線型は好きじゃない。

【画質】
 画質は申し分なし。撮った後でもある程度加工できるのでピンずれさえ無ければ気にならない。

【操作性】
 片手撮りでダイヤルボタンを操作するには不向きだが、両手撮影が多いので問題なし。どうしても片手撮影する時は「プレミアムオートPRO」モードにすれば素人でもカンタンに撮れる。

【バッテリー】
 非常に持ちがいいと思う。でも、イベント撮影用に念の為もう1つ購入したが、普段の使用で予備はいらないと思う。

【携帯性】
 持運びにかさ張ることはない。いつもはショルダーバックに入れてるので特に問題なし。

【機能性】
 本格的な撮影機能と遊べる機能が充実していて機能性は十分である。

【液晶】
 これぐらいの大きさが丁度よい。画質も問題なし。

【ホールド感】
 片手で持っても両手で持っても適度なホールド感があり、違和感は感じない。特に両手で撮影する時のファンクションリングの具合が良く、顔の前に持ってきて撮影する際は、左手中指と親指でファンクションリングをつまんで持つといい感じだった。また、風景撮影でも液晶パネルを90度にして腹の前で撮影するのも楽であった。

【総評】
 カシオは初めてだが、はっきり言って買って損はないカメラである。数ある中でこれを選んだ理由は、今まで使用したコンデジは、機動から撮影までのもたつき感にイライラした為、AF速度と記録処理が速く、連撮りに向いているモノが欲しかったので、せっかちな自分にはまさにうってつけのコンデジだったから。
一眼レフは大きすぎるし高すぎるしそこまで本格的に撮影しようとは思わないので、3万円以内でコンパクトが条件なのでこれが一番。時々、スポーツ用に動画も撮るが、これぐらいの機能で十分。
これの連写に慣れると他のカメラじゃ物足りなくなること間違いないですね。

レベル
アマチュア
主な被写体
風景
夜景
スポーツ
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kinnboshiさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感5

【デザイン】ホワイトは軽快感があり、とても良い。

【画質】彩度調節が可能で、FujiF30のFクロームのような鮮やかな発色が素晴らしい。

【操作性】メニューやモードの設定が多く、初めのうちはまごつくが慣れれば意外に簡単。

【バッテリー】超長持ちするが、旅行用に充電器と予備バッテリーを購入。

【携帯性】255gはちょっと重いが、
レンズ交換式や一眼レフを持ち歩くことを考えれば許容範囲の重量。

【機能性】プレミアムオートPROにセットすれば、殆どのシーンできれいに撮影できる。

【液晶】大きくて明るく見やすい。

【ホールド感】ホールド性よし。

【総評】8年振りでFujiから買い換えたが、薄暗い室内を試し撮りしてみたら
人の目に見えないところまで写り、このカメラの性能にはいささか驚いた。
旅行で撮ることが多いので重量がちょっと気になったが、前述のように一眼レフを
持つことを考えたらなんてことはない。
液晶をチルトで使うことは滅多に無いと思うが、ハンズフリーで撮るときには便利かも。
このカメラで「CASIOは二流」という思い込みが消えた。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MinMinみん。さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー4
携帯性4
機能性5
液晶5
ホールド感4

久しぶりに凄いと感じたカメラです。

【デザイン】
各色素晴らしいです。私は白にしました。個人差ではあるけど、再生ボタン位置がやや下すぎるのが気になる。右手でホールドしている際に若干面倒くささがある。ただ、ムービー録画ボタンが上部にある為、知らない間に押してるといった不安がないのが良い。全体的にボタンが少なく分かりやすい。

【画質】
普段からNikon/D800、D80、OLYMPUS/OMD、富士/X10、Z1000を使用していますが、素晴らしいです。コンパクトデシカメもここまで表現出来るのかと驚きました。私はプログラムモードメインで景色やスポーツを撮影していますが、素晴らしいです。

【操作性】
ボタン数も少なくCASIOカメラに慣れてしまえば簡単で分かりやすい。ファンクションリングも楽で良いです。チルト液晶もしっかり作られており、簡単に開かないように工夫され高級感を感じる。

【バッテリー】
チルト液晶使用時は、一日400枚越えて撮影していると赤になります。ただ、400枚なので…一日もてば大丈夫な人には十分かと思います。

【携帯性】
私は厚さが薄く、軽いカメラが駄目な(逆に落としそうで怖い)為、ほんとにちょうど良い。カメラはレンズ故障や誤作動が起きるので、皆さんケースに入れてると思いますからなんて事ないと感じます。

【機能性】
モーションシャッター楽しいですね。わざわざ押しに行かないでいいですし、5m先からでも軽く手を振れば自動で撮影してくれました。
他に、私は景色を撮影するので、ベストショットの中の[水の流れを滑らかに 写します]モードや[花火を写します]など一眼だとやや面倒な設定がいらずに簡単綺麗に撮影出来るのが素晴らしい。他にもえー!って感じる機能があったのでCASIOさん優しすぎると感じました。

【液晶】
十分綺麗で満足です。明るさ調整もあるので見やすいように出来ます。とにかく他のカメラに比べて明るく見やすい。素晴らしいです。

【ホールド感】
コンパクトデシカメは片手持ちが一般的なので、やや持ちに個人差があるかなと思います。高いカメラには滑り防止が付いていますが、何とか形状が素材で工夫されると多少よくなるかなと…。

【総評】
全体的に大変素晴らしいデシカメです。とにかく起動や撮影のスムーズさが速く使いやすい。何秒も待っての撮影が嫌な人には素晴らしいはずです。また、夜景やプロみたいな写真が簡単設定で撮影出来るのも良い。[プレミアムオートプロ]モードもお任せで簡単ですが、個人的にダイヤルのプログラムモード[P] が素敵に撮影出来るのでオススメです。

チルト液晶もわざわざ、しゃがんだりせずにかっこいいローアングルから撮影出来ますし、見下ろしたりしたい場合もハイアングル撮影が出来ます。液晶が動くコンパクトデシカメはほとんどないと思いますので、きっとディズニーランドや水族館、お子さんがいる家族にはいいんではないかと感じました。CASIOさん恐るべしでした(笑)

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

VFR800vtecさん

  • レビュー投稿数:141件
  • 累計支持数:389人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
9件
7件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
12件
0件
ノートパソコン
7件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
バッテリー4
携帯性5
機能性5
液晶5
ホールド感4
当機種熊本 天空の道
   

熊本 天空の道

   

非常に高性能なカメラです
私には使いこなす事が難しいほどです

快速シャッターは撮れてるの?と不安になります


自分撮りが多くスイバルカメラが欲しいのですが
EX-TR150は絶版、5万を超えるプレミア価格に

バリアングル液晶で自分撮りが不可能ではありませんが難しいです
手を上にあげ真上から遠くの景色を撮るときは液晶が見えません

EX-TR200後継機種、国内発売希望です

レベル
アマチュア
主な被写体
風景

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SF5C-stiさん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:439人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
14件
デジタルカメラ
11件
1件
au携帯電話
2件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン4
画質4
操作性4
バッテリー5
携帯性4
機能性5
液晶4
ホールド感4

ZR20からの買い換えです
機能的にはあまり変化はないと思いますが、モーションシャッターは最高です。
チルト液晶は他にもありますが、自分撮りの際は自分の腕の伸びる範囲が限界でした。
ZR1000は任意のタイミングで写真が撮れ、大変便利です。
これだけのために買ったような物ですね。

PENも持っていますが、ズーム、暗いところ、ペットの撮影ではZR1000を使用します。

カメラを一台だけにしたいのであれば色々考える必要があるかもしれませんが、
万能のサブカメラをお探しなら絶対にお勧めします。

レベル
初心者
主な被写体
人物

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000
カシオ

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月 9日

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000をお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デジタルカメラ)

ご注意

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000の評価対象製品を選択してください。(全3件)

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000BK [ブラック] ブラック

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000BK [ブラック]

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000BK [ブラック]のレビューを書く
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000WE [ホワイト] ホワイト

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000WE [ホワイト]

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000WE [ホワイト]のレビューを書く
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000RD [レッド] レッド

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000RD [レッド]

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR1000RD [レッド]のレビューを書く

閉じる