edition8 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 edition8のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • edition8の価格比較
  • edition8のスペック・仕様
  • edition8のレビュー
  • edition8のクチコミ
  • edition8の画像・動画
  • edition8のピックアップリスト
  • edition8のオークション

edition8ULTRASONE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック系] 発売日:2009年 5月上旬

  • edition8の価格比較
  • edition8のスペック・仕様
  • edition8のレビュー
  • edition8のクチコミ
  • edition8の画像・動画
  • edition8のピックアップリスト
  • edition8のオークション

満足度:4.39
(カテゴリ平均:4.24
集計対象32件 / 総投稿数32
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.57 4.19 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.39 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.36 4.11 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 4.11 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 3.86 3.79 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 3.58 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 3.38 3.86 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

edition8のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「接続対象:PC」で絞込んだ結果 (絞込み解除

sf2013さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドホンアンプ・DAC
2件
14件
イヤホン・ヘッドホン
2件
10件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

ベイヤーT5p、HiFimanの平面駆動(型番忘れました)、ソニーZ1000、ゾネのシグネチャープロ、DENONの7100と試聴で比べての購入です。
最後までT5pと競りました。

T5pは、バランスが良くフラット、出すべき音をしっかり鳴らし、エンジニアが並べたい順にしっかり並べてくれる優等生ですね。
音場は広い感じですが、ゾネに慣れているせいかハウジングの奥から聴こえる、という広さです。
聴感上広いのではなく、ユニットが遠いから距離を感じるという、ある意味自然な広さ。

edition8は、対して天才肌の少年でしょうか。
高めの重心で元気が良く、キラキラしていて時に刺さりそうにすらなる高音、リズム帯として出しゃばらず、しかし帯域の真ん中にしっかり存在する中音、切れが良く深みを持ちながら締った低音、それらを記録されたデータの片っ端から探り出して鳴らしてしまう解像度、そして音の前で歌うボーカル。
所有しているK3003と比べても、もっと全体にキラキラしています。
音場は、ゾネらしく前方直近で鳴ります。
正直、色々と自然ではありません。
しかし、面白い!知らない音が出てくる…?いや、よくよく聴き比べると、ホントは後ろーーーーの方で鳴っている音を、ごそごそと探り出して鳴らし出してしまっているんですね。(笑)

シリアスに聴きたい方には薦めません。
「ニヤッ」としたい方に薦めます。

【デザイン】
好みの問題ですが、ヘッドバンドが頭部のアールに沿って流れ、武骨なアジャストアームから滑らかなイヤーカップへのラインがとても美しく、ヘッドホンである以前に装飾品です。
落ち着きのあるルテニウムの輝きも、一役買っていますね。
シープスキンのイヤー、ヘッドパッドの質感、肌触りも良いですね。
ただ、個人的にはソニーなんかが採用しているプロテインレザーの方が好きかな。

【高音の音質】
購入直後は、不快なほどではありませんが、さ行が刺さります。
ただ、金属を叩く音、弦の震えが伝わり胴が鳴る響き、爪弾くアタック感、こういった表現は繊細で情報量が凄まじいですね。
打ち込みなら、どういう波形の音を、どのレベルで出力しているのかが一音一音聴き取れるくらいです。
(ここまで、AK120直差し)

直後は、きもーちボーカルが曇る瞬間を感じましたが、10時間ほど経過し、その曇りは晴れました。
(ここはFOSTEX A3、OPA827、電源外部化…PC側はFrieveAudio、WFPでWAVE16bitファイル)

【低音の音質】
(AK120直差し)
硬く締り、粒立ちの良い低音を聴かせます。
量は普通で、情報量と深さ、アタック感は十分です。
高音が綺麗なので、どうも低音は主張が弱く感じてしまうのかも。

(A3)
AK120より厚みが出てます。
バスドラの容積を感じる厚み、コントラバスの鳴く空気の感触が伝わります。
しかし、膨らまず輪郭を保った良質な低音です。

薄いというレビューも見ますが、深さのある低音が十分に出てます。
重低音ではありませんが。
スカスカなのは、恐らく普段重低音ホンを使っているか、ハウジングがフィットしていないのでしょう。
僅かな隙間でも、低音は逃げてしまいますからね。

【フィット感】
ゾネ全般だと思うのですが、頭蓋の形を選びます。
特に耳の周りの形状はシビアで、合わない人はスカスカな音を聴く事になりそうですね、私は微妙で、少しズレると低音が消え去ります。
イヤーパッドの柔軟性の問題も有るとは思いますが。
側圧は弱めですが、案外イヤーパッドが固めで、頬骨にこれが当たって違和感を感じてくる事があります。
ヘッドバンドは、カスタムメイドかと思うほどキレイに乗って、心地良くすらあります。

【外音遮断性】
それなりに良好です。
HFI780では、AK120でボリューム40〜42位でも社内アナウンスが聞こえて便利だったのですが、E8では聞こえず面倒です。
無音状態だと、外の原付の音が普通に聞こえるのでそれなりですかね。

【音漏れ防止】
よほど大きくしなければ漏れません。
電車で席に座る時、満員電車では気を使った方が良いかもしれませんが、常識的な音量なら気にする必要はないかと。

【携帯性】
良い方だと思います。
スイーベルや折り畳み機能はありませんが、楕円ハウジングは首にかけても顔に当たらず快適ですし、260gと軽量なので。
収納には折り畳みが無いのが欠点になりますが、クッションポーチを持ち歩くなり、もうポタホンだからとバッグのストラップに引っかけて、多少ぶつけようと気にしない漢になるかで良いかと思っています。

【総評】
人は選びます。
形状も音質もデザインも。
試聴はしっかりして下さい。
その上で、我慢できないほど気に入らない部分が無ければGOです!
聴けば聴くほど「ニヤッ」として、ビルの窓に自分が映れば、その美しい形にまた「ニヤッ」としますよ。


…エイジング100時間オーバー…

テイラースウィフトなどの一部ボーカルで感じた金属的なザラツキやパーカッションのカツン!という硬いアタックが消えました。
30〜50時間あたりで、一度バランスが崩れる感じがありますね。
音場は不思議な感じで、前方直近というよりは、頭の中の小さなホールを俯瞰しているような位置で聴こえます。
ただ、Sロジックの聴こえ方は、着け方や個人差が大きくあまり参考にはならないかもしれません。


…JADE-1接続…

低域に厚みと、高域に輝きが出ました。
やはり、このクラスのヘッドフォンは、上流次第で幾らでも良くなりますね。

…200時間超え…

噂の200h超えました。
角が落ちて聴きやすく、音にまとまりが出ました。
0h〜は、硬くて細かで歯ごたえのあるツブツブした音が、多少のザラツキと共に流れてきます。
200h〜は、それがプリッとした感触にまとまり、全域の厚みを増しながらも一音一音の輪郭を浮きだたせます。
例えるなら、とびっこ(飛魚の卵)から、数の子に変わった感じかな?
なんだか、まだもう一枚剥けそうな気もします。

主な用途
音楽
接続対象
PC

参考になった10人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

edition8のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

edition8
ULTRASONE

edition8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 5月上旬

edition8をお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

edition8の評価対象製品を選択してください。(全4件)

edition8 Ruthenium ブラック系

edition8 Ruthenium

edition8 Rutheniumのレビューを書く
edition8 Palladium シルバー系

edition8 Palladium

edition8 Palladiumのレビューを書く
edition8 Limited ブラウン系

edition8 Limited

edition8 Limitedのレビューを書く
edition8 Julia ピンク系

edition8 Julia

edition8 Juliaのレビューを書く

閉じる