
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.07 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.17 | 4.28 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.51 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.23 | 3.70 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.52 | 4.04 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.68 | 3.79 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.70 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.20 | 4.11 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2013年3月29日 00:00 [584045-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
SSDの体験をしたくて安めのノートPCとして選定。
外出先でも使うことがあるためウルトラブックを探してたところ
本機種に当たりました。
デザイン:メーカロゴが普通すぎて地味な感じ。落ち着いているとも言えますね。
処理速度:SSDってこんなに早いんだ、と改めて感動。
もうハードディスクの立ち上がりに耐えられません。
グラフィック:YouTubeなど見る程度なので問題ありません。
拡張性:USBも3ポートあるし、有線LANポートも本体側にあり十分です。
使いやすさ:キーボードはピッチが狭く、長文打ちには慣れが必要ですね。
これは小型ノートになれば仕方がないと思います。
携帯性:1.8Kgはちょっと重たいですね。出張に持っていくには
もう少しだけ軽いほうがうれしいかな。
バッテリ:十分です。
液晶:視野角の話をよく聞きますが、そんな極端な角度で見ることがないので
十分です。
満足度:当方は4万弱のときに購入したのですが、
これって一昔前なら15万程度払ってやっと購入できるレベルの
性能を持ってると思います。
円高などの影響もあっての安さでしょうが、この品質・機能で
5万前後なら興味あれば即購入で間違いないでしょう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月17日 10:41 [573726-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
U310とCrucial m4 128gb,Samsung 840-250gbを同時に購入。Windows8優待を利用してアップグレード完了。最初mSATA-SSD128gbにOS入れたけど不安定で気に入らず、次にSamsungSSD250gbにOS入れなおしたら完璧だった。IntelRapid用の32gbSSDは取り外してから作業をすること。SSDのハード使うのにRapidは必要が無い。重要なことはOS用のSSDだけを組み込み、BIOSでRapidを無効にしてリカバリーディスクからクリーンインストールしたら何の問題も無く他のレビューにあるようなトラブルは一切無かった。WLANが遅いと評判ですが私のもめちゃ遅かったけど一度はずして入れなおしたら完璧に動き出した。後はBIOSとドライバーの更新すればYou are ready to go.
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月26日 20:41 [567991-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
グレーですが、きれいなデザインです。大変気に入ってます。
【処理速度】
最近、最新CPU搭載機でももっさり感を感じてます。メインのi7と同等です。新世代のi5、よいと思います。
【グラフィック性能】
何のことかよくわからないので無評価とさせていただきます。
【拡張性】
ずれますが、HDMI端子、Bluetooth、USB3.0それぞれ有用です。okですね。
【使いやすさ】
キーボードの変な配列の件ですが、右端の一列は前向きに積極利用しましょう。マウス無しnet閲覧で重宝します。上一列も同様に積極評価したいところですが、さすがにfキーはダイレクトにしてほしかったです。
【携帯性】
いつも持ち歩く方は、高くなりますがもっと軽い機種あります。たまに持ち出しますが、コスト考慮で最高位とします。
【バッテリ】
よくもちます。6時間は無理ですが・・・
【液晶】
視野角は確かに厳しいですが、それが問題とは思いません。角度をあわせましょう。
【総評】
メインのデスクトップが急に立ち上がらなくなりました。修理に出すしか手は無いと思いモバイル系でもっとも安価(i5で絞込み)な機種としてこちらを急遽購入しました。モバイル性能は家庭内でも大活躍です。wifiを持って外出もします。タブレットもありますが、やっぱりPC・・のときも多いです。とにかく大満足。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2013年1月12日 17:33 [564090-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
とても薄くて、コンパクトです。
外見はシンプルで指紋が付きにくいので指紋を気にしなくても大丈夫そうです。
キーボードは癖があると思うのでタイプミスが多少ありますがそんなに気にならないです。(自分的にはBack spaceキーが押しにくいです。それ以外は問題なし。)
【処理速度】
前使っていたパソコンがとても古くなり、処理速度がとても遅いパソコンを使っていました。ですのでそれを考えると少々重い作業でも難なくこなしてくれます。フリーズすることがなくストレス感じず作業ができてます。
【グラフィック性能】
ゲームをしなくて性能を気にしないので無評価です。
【拡張性】
値段が値段なので拡張性には期待していないです。後にメモリ容量を増量しようと考えています。それくらいしかしないので問題ないです。USB3.0が二つあるのがいいですね。
【使いやすさ】
液晶画面を開けるときに出っ張りがないので開けにくいと感じますが特に支障はありません。あとは、キーボードの配列が気になるだけです。
【携帯性】
非常に軽量なので持ち運びには便利だと思います。
自分は自宅で使用しますのでそこまで追求していません。
【バッテリ】
何日も使用していないのでわかりませんが、前のパソコンと比べると断然いいです。
【液晶】
メーカーがメーカーなのでドット抜けを心配していましたが大丈夫そうです。
昼間にやると太陽との反射で画面が見づらい時があります。
【満足度】
2回目のノートパソコン購入でしたが納得のいくパソコンを購入することができました。
大満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2013年1月12日 11:04 [563986-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 無評価 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
厚さ約18mmなのでスタイリッシュで軽く持ち運びには最適だと思います。
【処理速度】
まだ買って間もないので負荷をかける動作をしていませんが、第三世代 i5搭載なので速いと思います。搭載しているSSDは32GBですが、キャッシュとして使用されているので起動はとても速いです。
【グラフィック性能】
負荷をかける動作をしていないので無評価とさせて頂きます。
【拡張性】
ウルトラブックなのもともと拡張目的で買う方は居ないと思いますが、HDMI端子搭載で1920×1080までの外部出力が可能なところが良いと思います。そして720pに対応したwebカメラやBluetoothも搭載されています。USB3.0端子は2つ搭載されています。
【使いやすさ】
キーボードの配列が他機種と少し違うので、慣れるまでは使いづらいかもしれません。しかしタッチパッドに、手のひらなのがあたって誤動作を防ぐ機能がついているので便利です。
【携帯性】
厚み約18mm、重量1.68kgしかないので持ち運びには最適かと思います。
【バッテリ】
6.2時間駆動となっておりますが、使い方によると思います。
【液晶】
光沢13.3型 解像度1366×768 LED HD液晶搭載なので綺麗ですが、上下の視野角が狭いと思います。特に下から見るとほぼ見えません。
【総評】
在庫処分限定値引き商品で、32800円でしたので とても良い買い物をしました。メリットが非常に多くウルトラブックとして上位機種に入るのではないでしょうか。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 1件
- 0件
2012年12月22日 03:11 [557300-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
コストパフォーマンスは最高です。
処理速度は文書ソフト、ネットサーフィンしかしないので問題ないです。
タイピングについてはなれる必要があります。まずエンターキーが細長いです。、。・¥−^¥「」等の記号のキーが小さくて打ちにくいです。またF1〜F12がFnキーと同時押しと普通のPC逆です。これはBIOSの設定で変えれるらしいのですが、するとおそらくHome,End,PgUp,PgDnがFnキーと同時押しになります。(まだ実際に変えてないのでおそらくとしか言えません。)何を言ってるかわからない人は公式サイトでキーボードの画像を見ればわかると思います。
薄型軽量(従来のノートPCに比べればだが、ウルトラブックとしては重い)だが、バッテリーが4時間くらいしか持ちません。また、バッテリーの長寿命化ため、60%で充電をやめる機能あります。液晶については文句なしです。見れる角度がせまいといってる人もいらっしゃいますが、まえまで使っていたAcerのノートPCにくらべればはるかに良いです。
ワイヤレスの通信速度が遅いという方もいますが、自分は問題ありません。
結論から言うと4万でこのクオリティはなかなかのものです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月3日 17:25 [552316-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 無評価 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
ビジネスでも頼れる快速仕様
(ノートパソコン > OmniBook 7 Aero 13 Ryzen AI 7・32GBメモリ・1TB SSD搭載 価格.com限定モデル [グレイシャーシルバー])4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
