- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.07 | 4.30 | -位 |
| 処理速度 |
4.17 | 4.28 | -位 |
| グラフィック性能 |
3.51 | 3.98 | -位 |
| 拡張性 |
3.23 | 3.70 | -位 |
| 使いやすさ |
3.52 | 4.04 | -位 |
| 持ち運びやすさ |
3.68 | 3.79 | -位 |
| バッテリ |
3.70 | 3.76 | -位 |
| 画面 |
3.20 | 4.11 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年11月13日 20:39 [547102-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 3 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
サポートには、幻滅です。
サポート対応が少々悪くても、サイトでのドライバー等のダウンロードとかきちんとしていれば、まだ我慢も出来ますが・・・
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- ノートパソコン
- 2件
- 2件
2012年11月11日 18:47 [546607-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 3 |
| 使いやすさ | 2 |
| 持ち運びやすさ | 4 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】薄く、きれいなメタリック風ピンクなのですが、lenovoのロゴがなければ・・
【処理速度】i5第三世代で機能的には十分だと思います。
【グラフィック性能】負荷をかける使い方はしていないので、あまりわかりません。
【拡張性】DVD等ないので、起動ディスク作成などで不便です。裏面のパネルも一体で、メモリやHDDの交換作業には不便そうです。メモリの拡張スロットもないので、初期性能からいじるのは手間暇かかりそうです。
【使いやすさ】キーボードは.,/などが一回り小さく、従来のキーボードからするとミスタイプがかなり増えました。パッドの接触で入力ポイントが飛ぶなどの支障も多く、タッチパッドブロッカーなどで調整しています。
【携帯性】薄く、今までのノートよりは半分くらいの重量なので、持ち運び含め便利です。LANは少し弱いようで、他のPCだとアンテナフルの場所でも、1本かけたりします。
【バッテリ】まずまずのもちです。
【液晶】値段で考えると、光沢もあり十分だと思います。角度がずれるとやはり見えずらい部分が多いですが。。
【総評】費用対効果で考えると、処理能力は十分だと思います。キー構成など、なれればもう少し満足度は上がるかと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
ポータブルゲーミングPCの入門機としてコスパ優れる1台
(ノートパソコン > ROG Xbox Ally RC73YA-Z2A16G512 [ホワイト])
4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス











