ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L日立
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパン] 発売日:2012年10月20日
レビュアー情報「洗濯量:3人分」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2021年10月1日 22:15 [1502068-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 使いやすさ | 4 |
| 洗浄力 | 4 |
| 静音性 | 3 |
| サイズ | 5 |
| 機能・メニュー | 3 |
【デザイン】
ぼちぼち。狭いのに置けてるのがナイス
【使いやすさ】
オートとナイトしか使わないので比較的どうでも良い。
【洗浄力】
問題なさそう
【静音性】
結構静かな気がする
【サイズ】
ナイス!(狭いのによく置けてる。。)
【機能・メニュー】
洗剤の自動投入も欲しかったかも。。
(差額忘れた。2万くらいならなぁ?)
【総評】
二代目ビックドラム。先代壊れて買い替え。同じメーカーにするか悩んだが、超ギリギリ入ったので確実に置けそうな同じメーカーにしてみた。静音性、ホコリ掃除のしやすさなどで改善があり、正統進化。ただし異常を声で説明する機能はまた欲しかった。。(マニュアル見るのめんどい)
普段遣いは満足ですが、エラー時少しめんどい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年11月13日 12:58 [649318-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 洗浄力 | 5 |
| 静音性 | 4 |
| サイズ | 5 |
| 機能・メニュー | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
洗面所に設置した際の感じです |
洗っただけの状態 |
文中に有るように振ってあげた際の様子 |
【デザイン】スッキリしています。派手かな・・・と思いつつ納期絡みでシャンパンゴールドを選びましたが、設置してみると以外に落ち着いていて良い感じです。
【使いやすさ】洗剤を入れる部分が一般的な引き出し型ではないので、洗剤のこぼれ等も無く使いやすいです。
【洗浄力】これといった不満はありません。タオルの仕上りに関しては使う人によって感想が違うと思いますが、洗ってそのまま干すと雑巾みたいです。でも端を持って5回ほど振ってもう片方の端を持って降って・・・をすればかなりほぐれます(写真を参照して下さい)し、どうしても納得いかなければ数回に一度乾燥までやってあげれば買った時みたいなフワフワ感になりますよ
【静音性】以前使っていた物(別メーカー)が音というより騒音で、洗面所では話も出来ないほどだったのでかなりの進歩です。かといって静音ではないと思いますが一枚戸越しのリビングでは全く動作音は聞こえません。
【サイズ】ドラム式にしては幅もコンパクトな方です
【機能・メニュー】思いつく機能は殆ど有ります。
【総評】
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年9月29日 18:01 [634584-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 洗浄力 | 4 |
| 静音性 | 2 |
| サイズ | 4 |
| 機能・メニュー | 5 |
大人2人と子供1人分で使用。
と言っても子供は保育園に通うため以下のものが必ず汚れものとして出ます
・パジャマ、水着、各1枚
・給食用のエプロン・食後用のフェイスタオル(各3枚)
・プール用のタオル
・Tシャツ&ズボン(各3〜4枚)
プラス家での汚れものになり、
また、タオルは1人1日2枚以上使用
主人に至っては1回の使用でタオルをポイと洗濯カゴに入れるため
大量のタオルの汚れものが出ます。
ですが、この洗濯機は、大量な汚れものをきちんと洗ってくれます。
タオルは乾燥機にかけた方がふわっとするので
大半が深夜に予約し、洗濯・乾燥を行います。
それ以外の通常の洗いものは夕方〜夜にかけて1度に洗濯します。
各項目についての採点ですが…
【デザイン】
シャンパンゴールドとブラックがありましたが、我が家はブラックを選択
(ほとんどの人がシャンパンゴールドを購入するため、
ブラックはもと在庫が少なく、ゴールドより納品までプラス10日かかりました。)
ブラックと言っても全身ブラックではなく、前部分のみがブラック
それ以外はホワイトなので、黒々とした威圧感がなく、
モダンでスタイリッシュな感じで気に入っています。
【使いやすさ】
マニュアルCDと冊子が付いていますが、
最初見ただけで、殆ど分かります。
音声で、今の状況を教えてくれるので、
エラー表示がでても何のエラーかすぐ分かります。
【洗浄力】
普通です。クリーニングのように真っ白!とはいきませんが、
汚れものはそれなりに落ちます。
家庭用洗濯機としては十分ではないでしょうか。
【静音性】
こちらに関しては評価を低くしました。
結構音がします。
洗濯・乾燥コースでは早朝に仕上がるように予約をするため
3時くらいから洗濯機が動き始めるのですが、ナイト設定にしないと
結構な音がするので洗面場のドアを閉めておかないと2階でドアを開けて
寝ている主人が「うるさい!」と起きてしまいます。
【サイズ】
満足です。★4にしましたが、洗濯機自体がどれも大きいと感じているので
★5に至らないだけです。
他のメーカーと比べても特に大きいとも感じません。
むしろ前と横部分のでっぱりが少なく、名前の通り同容量対応の濯機の中では
スリムな方だと思います。
【機能・メニュー】
基本的機能もしっかりしています。
今まで手洗いしていたものも、手作りというコースで自分で
選択時間、すすぎ、脱水の回数等決められるので便利です。
【総評】
静穏性は少し難ありですが、
買ってよかったです。
洗浄力も良いですが、なにより節水になっています。
試にお風呂の水を使って洗ったことがありますが、
ほとんど水かさが減らず「こんな少量の水で洗っているのか!」とびっくりしました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2013年7月9日 23:14 [609321-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 洗浄力 | 5 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 機能・メニュー | 5 |
7/7(日)
LABI1難波にて購入。
13万9845円、17784ポイント、リサイクル料金、設置料、5年保証込み。
7年使用した日立の縦型洗濯機からパナソニックの縦型に買い換えを検討していましたが、狙っていた機種NA-FR80N6は完売。
予算8万円代と考えていましたが、新型はお値段が倍。
ドラム式に良いイメージが無かったのですが、予算や手入れのしやすさ、デザイン等を考慮した結果この機種に決定。
予算オーバーでしたが、この機種にして良かったと思います。
レビューにあった匂いや音、私は気になりませんでした。シングルの薄掛布団を洗濯、乾燥させましたが、ふわふわに仕上がりました(^^)
洗剤を投入する穴がべたつくのが嫌でしたが、この機種は洗濯終了後にお手入れしようと投入口を開けると、すでに水が注がれていたようで綺麗に洗われた状態で感動しました!
今まで使っていた浴室の衣類乾燥機能より洗濯機で乾燥させるほうがかなり節電できるそうなのでそういった面でも良かったと思います。
私はこれに買い替え、満足しています!
店員さんの対応、説明ともに良かったです。
追記:バスタオルを乾燥させた後に、ドアのパッキンにふんわりとしたタオルの繊維がびっしり!!糸くずフィルターにはあまりホコリがたまって無かったです。
レビューしか見ず、口コミを見てなかったので盲点でした。
家電はパナソニック派なので、少し後悔しています。
もう少し使って様子をみようと思います。
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年5月15日 23:56 [596164-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 無評価 |
|---|---|
| 使いやすさ | 無評価 |
| 洗浄力 | 無評価 |
| 静音性 | 無評価 |
| サイズ | 1 |
| 機能・メニュー | 1 |
排水トラップがないと、下水管の空気を引きこんでしまい、強烈な臭いがします。
排水トラップ有無について販売員からの確認を受けることなく購入して酷い目に遭い、4日で機種変更して差額を返還いただきました。
メーカに対しても問い合わせ多数の模様で、ホームページに記載があります。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/index.html
http://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a51.html#ans2
洗濯機内が正圧でない状態で排水管と本体との間のバルブが開くステップがあるのでしょうかね。
メーカからの周知が不徹底なのか、販売店(販売員)の落ち度なのかは解りませんが、極めて重要な項目であり、メーカーの責任として本体の正面にステッカーを貼ってでも注意喚起するべきだと思います。
- 洗濯量
- 3人分
- 使用時間帯
- 朝
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年3月2日 11:47 [576969-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 使いやすさ | 3 |
| 洗浄力 | 5 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
ふつうです。天面が広いので、そこで洗濯ものをたたんだりしています。
【使いやすさ】
ふつうです。最近はみんなこんなんじゃないのかな?音声メッセージはわかりやすいですね。
【洗浄力】
以前の初代AQUAに比べるとやはりドラムの大きい分、よく洗えていると思います。
【静音性】
初代AQUAに比べると格段に静か。脱水時などにガタンガタンいいません。
最近のはみんなそうなのかな〜?追加でつけた純正の足(\2,100-)のせいかな?
【サイズ】
スリムでないほうはおけないので。電機屋に置いてあった寸法チェックシートが役に立ちました。
【機能・メニュー】
夜中に節電洗濯乾燥で回すのが主ですが、節電洗濯乾燥だとヒーターを使わないので、衣類が縮みにくくてよいです。ただ、洗剤1杯分(6Kg?)だと乾ききらなかったので、できるだけ洗剤0.6〜0.8(3Kg〜4.5Kgぐらい)でおさまるようにし、しっかり乾燥モードで使用してます。少ないと、たたむのも早いです(笑)
どうしても多い時は、タオルと自分の服など、縮んでもあまり影響のないものをあつめて、通常洗濯乾燥を使用していますが、あまり縮んでないと思います。
【総評】
6年前には「洗濯乾燥機はまだまだ発展途上なんだなぁ〜」と思ったのですが、1か月使用して、最近の洗濯乾燥機はだいぶ完成してきたように感じました。洗濯にしても、乾燥にしても、物理的にドラムが大きいと言うのは大きなアドバンテージなんだと思います。
臭いは今のところないですよ。ただ、購入した量販店に設置してもらったのですが、排水ホースのつけ方がてきとーで、特にキモとなる排水口につけるフタ(封水返り防止?)のつけ方が説明書通りでなかったので、あとでフタだけ自分でつけなおしました。臭いが気になる方はもしかしたらそれかもしれませんね。
以前は乾燥機能を使うとシワシワになって、嫁に怒られたのですが、今回は嫁もこれならいいと言ってるので、風アイロンが効いてるんだなーと思います。
乾燥後のフタやパッキンにつく糸くずはトイレットペーパーで拭き取れてます。乾燥フィルターも付属のブラシ、最近はハンディクリーナーで吸い取ってます。排水部の糸くずトラップは結構小さ目ですね。ちゃんと乾燥してほしいので、フィルターも糸くずトラップも毎回掃除してますが、全部で5分くらいですよ。
保育園から帰ってくる子供の衣類を毎晩洗濯していたのですが、前の洗濯機に比べて、明らか洗濯ストレスが減りました。買って良かったです。
- 洗濯量
- 3人分
- 使用時間帯
- 深夜
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2013年2月15日 10:32 [573086-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 使いやすさ | 1 |
| 洗浄力 | 2 |
| 静音性 | 2 |
| サイズ | 2 |
| 機能・メニュー | 1 |
前に使っていた安物の洗濯機が壊れたので、
急遽買い換えることになり、急いで購入。
そして、もっと調べてから買うべきだったと後悔する羽目に・・・。
店で店員さんに話を聞いて、panasonicかこれのどちらかが候補に。
どちらも省エネで、panasonicはヒートポンプ、
これはヒートリサイクルだとか。
この時点でもっと方式についてつっこんで聞いておけばよかったのに、
panasonicはスマホ対応とか馬鹿なことやってるから嫌だなぁという
軽いノリでこちらを選択。
購入翌日には届いて設置してもらい、使い始めました。
初めての乾燥機能付きで、タオルもふっくらして嬉しかったのですが、
衣類や洗濯機を置いている脱衣所全体も何かドブみたいな臭いがする・・・。
特にタオルで顕著で、体を拭いて少し湿ると、とたんに酷い臭いがします。
説明書を見ると最初のうちはゴムの臭いがつくとのことで、
しばらくすれば消えるだろうと思っていました。
しかし、いつまで経っても消えません。
あまりにもおかしいのでいろいろ調べると、
この洗濯機の乾燥時の除湿方式にかなり問題がありそうです。
乾燥させると、当然湿った空気が発生しますが、
普通はこの空気から湿気を取り除き空気を循環させるようですが、
この機種は豪快に排水口に湿気た空気を送り込み、
捨て去る事で省エネを達成しているとか。
しかし、排水口には通常、排水管から臭いが入ってこないよう、
水を入れて防止していますが、この方式だとその水を吹き飛ばしてしまいます。
そのため乾燥が終わった時点で、再度水を入れているみたいですが、
結局乾燥中は水が無いので、部屋や洗濯槽内に臭いが入り込むみたいです。
説明書を読むと、メーカー側もそれは認識しているみたいで、
臭いがつく場合があるから排水ホースを斜めにしろとか
いろいろ書いていますが、試しても一向に改善しません。
さらに、この方式だと糸くずが排水ホースにたまりやすくて詰まるから
掃除しろと書いていますが、そんなものどうやって掃除していいか
分からないし、当然説明書にも手順は書いてません。
そんな事をさらっとユーザーに求める姿勢には疑問を持たざるを得ません。
一応この湿った空気を捨てる方式をやめて、
水冷除湿という水を使って除湿する方式も選択できますが、
その場合は水を使う量が増えて、節水とうたっているのは何なのか、
となります。
毎日風呂あがりに臭いタオルで体を拭くことに心底うんざりしています。
もうこの洗濯機を見たくないぐらいです。
panasonicか東芝のヒートポンプ機種にしておけば良かったと後悔する毎日です。
唯一いいなと思えるのは、風アイロンでしょうか。
確かに乾燥後の衣類の皺は少ないように思います。
以上、購入するつもりの方は、この機種の仕組みをよく調べて、
納得できた場合のみ買うことをおすすめします。
満足している方もいるようなので、家の排水管などの仕組みによるのかもしれません。
でもそんなの使ってみないと分からないので、かなりのバクチな気がします・・・。
- 洗濯量
- 3人分
- 使用時間帯
- 日中
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?![]()
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
ダウンが洗える!2025年パナソニックのフラッグシップドラム洗
(洗濯機 > NA-LX129EL-W [マットホワイト])
4
神野恵美 さん
(洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス



















