ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L日立
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパン] 発売日:2012年10月20日
よく投稿するカテゴリ
2013年7月31日 22:11 [615674-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 洗浄力 | 5 |
| 静音性 | 4 |
| サイズ | 4 |
| 機能・メニュー | 5 |
【デザイン】デザインはすっきりしていて気に入っています。
【使いやすさ】dvdが入っていましたが見ないでも操作できています。
【洗浄力】以前に使っていた縦型よりも良いかんじがします。
【静音性】乾燥の時に少し音が大きいような気がしますが夜でも気にならない程度です。
【サイズ】もうすこし小さいと洗面所が広く使えるな・・・。仕方ないのでしょうが・・・。
【機能・メニュー】スチームアイロンを使いました。シワもなくキレイな仕上がりです。満足しています。
【総評】色々と悪い評価を見て悩みましたが思い切って買ってみて良かった!家族が仕事している人が多く夜の洗濯が多いのですが朝には乾燥を終えてたたむだけ。
とても助かっています。おすすめはできるかと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2013年7月9日 23:14 [609321-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使いやすさ | 5 |
| 洗浄力 | 5 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 機能・メニュー | 5 |
7/7(日)
LABI1難波にて購入。
13万9845円、17784ポイント、リサイクル料金、設置料、5年保証込み。
7年使用した日立の縦型洗濯機からパナソニックの縦型に買い換えを検討していましたが、狙っていた機種NA-FR80N6は完売。
予算8万円代と考えていましたが、新型はお値段が倍。
ドラム式に良いイメージが無かったのですが、予算や手入れのしやすさ、デザイン等を考慮した結果この機種に決定。
予算オーバーでしたが、この機種にして良かったと思います。
レビューにあった匂いや音、私は気になりませんでした。シングルの薄掛布団を洗濯、乾燥させましたが、ふわふわに仕上がりました(^^)
洗剤を投入する穴がべたつくのが嫌でしたが、この機種は洗濯終了後にお手入れしようと投入口を開けると、すでに水が注がれていたようで綺麗に洗われた状態で感動しました!
今まで使っていた浴室の衣類乾燥機能より洗濯機で乾燥させるほうがかなり節電できるそうなのでそういった面でも良かったと思います。
私はこれに買い替え、満足しています!
店員さんの対応、説明ともに良かったです。
追記:バスタオルを乾燥させた後に、ドアのパッキンにふんわりとしたタオルの繊維がびっしり!!糸くずフィルターにはあまりホコリがたまって無かったです。
レビューしか見ず、口コミを見てなかったので盲点でした。
家電はパナソニック派なので、少し後悔しています。
もう少し使って様子をみようと思います。
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年5月15日 23:56 [596164-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 無評価 |
|---|---|
| 使いやすさ | 無評価 |
| 洗浄力 | 無評価 |
| 静音性 | 無評価 |
| サイズ | 1 |
| 機能・メニュー | 1 |
排水トラップがないと、下水管の空気を引きこんでしまい、強烈な臭いがします。
排水トラップ有無について販売員からの確認を受けることなく購入して酷い目に遭い、4日で機種変更して差額を返還いただきました。
メーカに対しても問い合わせ多数の模様で、ホームページに記載があります。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/index.html
http://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a51.html#ans2
洗濯機内が正圧でない状態で排水管と本体との間のバルブが開くステップがあるのでしょうかね。
メーカからの周知が不徹底なのか、販売店(販売員)の落ち度なのかは解りませんが、極めて重要な項目であり、メーカーの責任として本体の正面にステッカーを貼ってでも注意喚起するべきだと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年3月2日 11:47 [576969-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 使いやすさ | 3 |
| 洗浄力 | 5 |
| 静音性 | 5 |
| サイズ | 5 |
| 機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
ふつうです。天面が広いので、そこで洗濯ものをたたんだりしています。
【使いやすさ】
ふつうです。最近はみんなこんなんじゃないのかな?音声メッセージはわかりやすいですね。
【洗浄力】
以前の初代AQUAに比べるとやはりドラムの大きい分、よく洗えていると思います。
【静音性】
初代AQUAに比べると格段に静か。脱水時などにガタンガタンいいません。
最近のはみんなそうなのかな〜?追加でつけた純正の足(\2,100-)のせいかな?
【サイズ】
スリムでないほうはおけないので。電機屋に置いてあった寸法チェックシートが役に立ちました。
【機能・メニュー】
夜中に節電洗濯乾燥で回すのが主ですが、節電洗濯乾燥だとヒーターを使わないので、衣類が縮みにくくてよいです。ただ、洗剤1杯分(6Kg?)だと乾ききらなかったので、できるだけ洗剤0.6〜0.8(3Kg〜4.5Kgぐらい)でおさまるようにし、しっかり乾燥モードで使用してます。少ないと、たたむのも早いです(笑)
どうしても多い時は、タオルと自分の服など、縮んでもあまり影響のないものをあつめて、通常洗濯乾燥を使用していますが、あまり縮んでないと思います。
【総評】
6年前には「洗濯乾燥機はまだまだ発展途上なんだなぁ〜」と思ったのですが、1か月使用して、最近の洗濯乾燥機はだいぶ完成してきたように感じました。洗濯にしても、乾燥にしても、物理的にドラムが大きいと言うのは大きなアドバンテージなんだと思います。
臭いは今のところないですよ。ただ、購入した量販店に設置してもらったのですが、排水ホースのつけ方がてきとーで、特にキモとなる排水口につけるフタ(封水返り防止?)のつけ方が説明書通りでなかったので、あとでフタだけ自分でつけなおしました。臭いが気になる方はもしかしたらそれかもしれませんね。
以前は乾燥機能を使うとシワシワになって、嫁に怒られたのですが、今回は嫁もこれならいいと言ってるので、風アイロンが効いてるんだなーと思います。
乾燥後のフタやパッキンにつく糸くずはトイレットペーパーで拭き取れてます。乾燥フィルターも付属のブラシ、最近はハンディクリーナーで吸い取ってます。排水部の糸くずトラップは結構小さ目ですね。ちゃんと乾燥してほしいので、フィルターも糸くずトラップも毎回掃除してますが、全部で5分くらいですよ。
保育園から帰ってくる子供の衣類を毎晩洗濯していたのですが、前の洗濯機に比べて、明らか洗濯ストレスが減りました。買って良かったです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- 洗濯機
- 1件
- 0件
2013年2月15日 10:32 [573086-1]
| 満足度 | 1 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 使いやすさ | 1 |
| 洗浄力 | 2 |
| 静音性 | 2 |
| サイズ | 2 |
| 機能・メニュー | 1 |
前に使っていた安物の洗濯機が壊れたので、
急遽買い換えることになり、急いで購入。
そして、もっと調べてから買うべきだったと後悔する羽目に・・・。
店で店員さんに話を聞いて、panasonicかこれのどちらかが候補に。
どちらも省エネで、panasonicはヒートポンプ、
これはヒートリサイクルだとか。
この時点でもっと方式についてつっこんで聞いておけばよかったのに、
panasonicはスマホ対応とか馬鹿なことやってるから嫌だなぁという
軽いノリでこちらを選択。
購入翌日には届いて設置してもらい、使い始めました。
初めての乾燥機能付きで、タオルもふっくらして嬉しかったのですが、
衣類や洗濯機を置いている脱衣所全体も何かドブみたいな臭いがする・・・。
特にタオルで顕著で、体を拭いて少し湿ると、とたんに酷い臭いがします。
説明書を見ると最初のうちはゴムの臭いがつくとのことで、
しばらくすれば消えるだろうと思っていました。
しかし、いつまで経っても消えません。
あまりにもおかしいのでいろいろ調べると、
この洗濯機の乾燥時の除湿方式にかなり問題がありそうです。
乾燥させると、当然湿った空気が発生しますが、
普通はこの空気から湿気を取り除き空気を循環させるようですが、
この機種は豪快に排水口に湿気た空気を送り込み、
捨て去る事で省エネを達成しているとか。
しかし、排水口には通常、排水管から臭いが入ってこないよう、
水を入れて防止していますが、この方式だとその水を吹き飛ばしてしまいます。
そのため乾燥が終わった時点で、再度水を入れているみたいですが、
結局乾燥中は水が無いので、部屋や洗濯槽内に臭いが入り込むみたいです。
説明書を読むと、メーカー側もそれは認識しているみたいで、
臭いがつく場合があるから排水ホースを斜めにしろとか
いろいろ書いていますが、試しても一向に改善しません。
さらに、この方式だと糸くずが排水ホースにたまりやすくて詰まるから
掃除しろと書いていますが、そんなものどうやって掃除していいか
分からないし、当然説明書にも手順は書いてません。
そんな事をさらっとユーザーに求める姿勢には疑問を持たざるを得ません。
一応この湿った空気を捨てる方式をやめて、
水冷除湿という水を使って除湿する方式も選択できますが、
その場合は水を使う量が増えて、節水とうたっているのは何なのか、
となります。
毎日風呂あがりに臭いタオルで体を拭くことに心底うんざりしています。
もうこの洗濯機を見たくないぐらいです。
panasonicか東芝のヒートポンプ機種にしておけば良かったと後悔する毎日です。
唯一いいなと思えるのは、風アイロンでしょうか。
確かに乾燥後の衣類の皺は少ないように思います。
以上、購入するつもりの方は、この機種の仕組みをよく調べて、
納得できた場合のみ買うことをおすすめします。
満足している方もいるようなので、家の排水管などの仕組みによるのかもしれません。
でもそんなの使ってみないと分からないので、かなりのバクチな気がします・・・。
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
1キロの洗濯が9分で完了!アイリスオーヤマの単身世帯向け縦洗
(洗濯機 > OSH fit ITW-60B01-B [ブラック])
4
神野恵美 さん
(洗濯機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス











