うるおい 光クリエール ACK70N レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥75,000

最大適用床面積(空気清浄):31畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ うるおい 光クリエール ACK70Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

うるおい 光クリエール ACK70N の後に発売された製品うるおい 光クリエール ACK70NとACK70Pを比較する

ACK70P

ACK70P

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月

タイプ:加湿空気清浄機 最大適用床面積(空気清浄):31畳 フィルター寿命:10年 花粉モード:○ 脱臭機能:○ PM2.5対応:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • うるおい 光クリエール ACK70Nの価格比較
  • うるおい 光クリエール ACK70Nのスペック・仕様
  • うるおい 光クリエール ACK70Nの純正オプション
  • うるおい 光クリエール ACK70Nのレビュー
  • うるおい 光クリエール ACK70Nのクチコミ
  • うるおい 光クリエール ACK70Nの画像・動画
  • うるおい 光クリエール ACK70Nのピックアップリスト
  • うるおい 光クリエール ACK70Nのオークション

うるおい 光クリエール ACK70Nダイキン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2012年 9月

  • うるおい 光クリエール ACK70Nの価格比較
  • うるおい 光クリエール ACK70Nのスペック・仕様
  • うるおい 光クリエール ACK70Nの純正オプション
  • うるおい 光クリエール ACK70Nのレビュー
  • うるおい 光クリエール ACK70Nのクチコミ
  • うるおい 光クリエール ACK70Nの画像・動画
  • うるおい 光クリエール ACK70Nのピックアップリスト
  • うるおい 光クリエール ACK70Nのオークション
ユーザーレビュー > 家電 > 空気清浄機 > ダイキン > うるおい 光クリエール ACK70N

うるおい 光クリエール ACK70N のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.30
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:61人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.08 4.32 -位
使いやすさ ボタンの配置や、機能など 4.40 4.38 -位
清浄能力 ホコリなどを取り除く能力 4.44 4.25 -位
脱臭能力 臭いを消し去る能力 4.33 4.20 -位
静音性 運転時の騒音 4.01 3.91 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.19 3.88 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

うるおい 光クリエール ACK70Nのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

シュラーダンさん

  • レビュー投稿数:96件
  • 累計支持数:239人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
8件
1件
レンズ
7件
1件
イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
使いやすさ5
清浄能力5
脱臭能力4
静音性2
サイズ1

ほこり除去はエアコンのフィルターに付く
ホコリ量が減ったので効果はあると思います
センサーが敏感なのか直ぐに
MAX風量になるので煩いです。

設置場所
リビング
主な用途
花粉症対策
ハウスダスト

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

スタンザさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
5件
自動車(本体)
2件
2件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
使いやすさ3
清浄能力3
脱臭能力4
静音性2
サイズ2

2日に一回自動的にスイッチオフになってしまうので、電話連絡でピックアップに来てもらいました。対応は、可もなく不可もなし。欠陥まで行かないかもしれませんが、保証書の提示は不要とのことでした。
オプションのキャスターを付けたまま送付したところ、無残にも足の根元が取れて(x2)帰ってきました。
すぐにクレームしたところ、2週間後に取りに来て、いまは無事に動いております。
シャープ、パナソニックも使いましたが、アフターサービスは少し難ありも、全体的には満足いく性能です。

設置場所
リビング
主な用途
ハウスダスト
消臭・脱臭

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

バル助さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:85人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
0件
15件
NAS(ネットワークHDD)
1件
6件
デジタルカメラ
2件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン3
使いやすさ2
清浄能力4
脱臭能力3
静音性3
サイズ3

【デザイン】
代々のダイキン空気清浄機デザインを踏襲。可もなく不可もなく。
【使いやすさ】
これも、代々のダイキン空気清浄機の操作を踏襲。直感的だが、もう少しシンプルにもできそう。
【清浄・脱臭能力】
空気清浄機としては数世代前(MC708−W)と大きく変わることなく、フィルタが頻繁に変えないことを前提に作成されていることに、不安を抱きます。
MC708−W(http://www.daikin.co.jp/press/2006/060706/index.html)と同様に、お灸などの匂いが付着しないか、長期評価中。
【加湿能力】
若干、弱い感じもしますが、確実に加湿してくれます。
【静音性】
最近のサーキュレータと比べると、残念ながら、進歩の無さを感じます。
【メンテナンス性】
空気清浄機能のメンテナンスは、若干簡素化されていますが、加湿機能のメンテナンスは、家電の域としては、完成には程遠い感じがします。通常メンテナンスでは、ヌメリ感が加湿機能部品に出やすい上に、加湿機能部分にも、ホコリの侵入が見えます。ダイキンは堅実なのは良いのですが、挑戦的な革新がなかなか進まないのが残念です。
【総評】
今年は、バルミューダのAirEngineと同時購入で、比較してみましたが、コストパホーマンスでは、ダイキンが圧倒的に勝るものの、加湿機能は非常に残念としか言いようがありません。一般消費者は、購入した製品で会社を測りますので、家電といえども手を抜かず、フラッッグシップ品は、ダイソンのように高価でも、革新的な機能を投入して頂きたく思いました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nao0611さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

空気清浄機
1件
0件
除湿機
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
使いやすさ5
清浄能力3
脱臭能力3
静音性3
サイズ3

花粉症のため、購入しました。しかし思ったほどの効果はありませんでした(まったくの主観です)
気持ちきいてるかな?とう感じです

設置場所
リビング
主な用途
花粉症対策

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Shimizu7さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

空気清浄機
5件
5件
自動車(本体)
0件
4件
ノートパソコン
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
使いやすさ5
清浄能力5
脱臭能力5
静音性5
サイズ2

会社の作業場に置いています。

かなりにおいが取れています。

音も静かに感じます。

加湿のタンクは3.6Lあるんですが、この機種の場合もっと大きくあって欲しかったです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

電気屋けんさんさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

空気清浄機
13件
0件
LED電球・LED蛍光灯
6件
0件
シーリングライト
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
使いやすさ4
清浄能力4
脱臭能力4
静音性4
サイズ3
   

通常にええ感じやった!(エアコンなし)

   

リビング兼台所(10畳)に置いていたら、エアコンは使用せずで
湿度計が50%が多かったので、寝室で試したろと思い。
本日は、寝室で使用してたらのどが痛いがね!
昨日までパナソニックF-VXG70やったので、よかったみたい!
エアコンと併用するとあかんみたい!
30%台がおおい!
水タンクが、大きいので最高と思い、これに変えてるけど、のどがカラカラ!
もう一度、今、夜中やけど寝室はパナソニックF-VXG70に変えた!
水タンクが小さいので、早めにかえてる!
本日、パナソニックのF-VXH80が来ます!
寝室はF-VXH80これやね!
ダイキンはパソコン部屋で変更!
4畳半でいいくらい!
8畳だと加湿が間に合わん!
パナソニックは加湿が一番みたい!
各部屋あるから、よくわかる!

設置場所
寝室・自室
主な用途
花粉症対策

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

botherさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
79件
タブレットPC
0件
17件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
17件
もっと見る
満足度3
デザイン3
使いやすさ3
清浄能力3
脱臭能力3
静音性3
サイズ3

【デザイン】
・四角いだけで、特にこれといった特徴はない。
・ブラウンの方がお洒落な感じがするが、ホワイトの方が上部にホコリが乗っても目立たない。

【使いやすさ】
・エコモードにすると、運転しているかどうか

【清浄能力】
・まだ使い始めで、分からない。

【脱臭能力】
・まだ使い始めで、分からない。

【静音性】
・エコモードにすると、運転しているかどうか分からないぐらい静か。通常運転モードではそれなりの音がするが、TVの音で気にならない。
・強、ターボモードでは、かなりうるさい。
 
【サイズ】
・大き過ぎず、小さ過ぎずちょうど良い。
・重量が約12kgあるので、部屋の掃除等で移動させる時のため、キャスターをを付けた方が良いかも。

【総評】
まだ使い始めでよく分からないが、約25畳のリビング(天井高さ約3m)で使用しているため、もう1台必要になるかも。

設置場所
リビング
主な用途
花粉症対策
ハウスダスト

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

うるおい 光クリエール ACK70Nのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

うるおい 光クリエール ACK70N
ダイキン

うるおい 光クリエール ACK70N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月

うるおい 光クリエール ACK70Nをお気に入り製品に追加する <598

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(空気清浄機)

ご注意

うるおい 光クリエール ACK70Nの評価対象製品を選択してください。(全2件)

うるおい 光クリエール ACK70N-W [ホワイト] ホワイト

うるおい 光クリエール ACK70N-W [ホワイト]

うるおい 光クリエール ACK70N-W [ホワイト]のレビューを書く
うるおい 光クリエール ACK70N-T [ビターブラウン] ビターブラウン

うるおい 光クリエール ACK70N-T [ビターブラウン]

うるおい 光クリエール ACK70N-T [ビターブラウン]のレビューを書く

閉じる