VAIO Sシリーズ SVS15129CJ レビュー・評価

2012年10月26日 発売

VAIO Sシリーズ SVS15129CJ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.5型(インチ) CPU:Core i7 3632QM(Ivy Bridge)/2.2GHz/4コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:デュアルグラフィックス/GeForce GT 640M LE + Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 8 64bit 重量:2kg VAIO Sシリーズ SVS15129CJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Sシリーズ SVS15129CJの価格比較
  • VAIO Sシリーズ SVS15129CJのスペック・仕様
  • VAIO Sシリーズ SVS15129CJのレビュー
  • VAIO Sシリーズ SVS15129CJのクチコミ
  • VAIO Sシリーズ SVS15129CJの画像・動画
  • VAIO Sシリーズ SVS15129CJのピックアップリスト
  • VAIO Sシリーズ SVS15129CJのオークション

VAIO Sシリーズ SVS15129CJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月26日

  • VAIO Sシリーズ SVS15129CJの価格比較
  • VAIO Sシリーズ SVS15129CJのスペック・仕様
  • VAIO Sシリーズ SVS15129CJのレビュー
  • VAIO Sシリーズ SVS15129CJのクチコミ
  • VAIO Sシリーズ SVS15129CJの画像・動画
  • VAIO Sシリーズ SVS15129CJのピックアップリスト
  • VAIO Sシリーズ SVS15129CJのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ノートパソコン > SONY > VAIO Sシリーズ SVS15129CJ

VAIO Sシリーズ SVS15129CJ のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.77
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:18人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.86 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.72 4.28 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 4.39 3.98 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.90 3.70 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.16 4.04 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 3.55 3.79 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 3.95 3.76 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.94 4.11 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

VAIO Sシリーズ SVS15129CJのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「使用目的:テレビ・DVDなど」で絞込んだ結果 (絞込み解除

「にわかダンサー」さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
2件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
1件
SSD
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ3
画面5
コストパフォーマンス無評価

※ 購入から4か月経ってのレビューです ※

持ち運びのできる仕事用マシンを探していて、

 ・フルHD以上の解像度でノングレアの液晶
 ・HDDを自分で簡単に換装可能
 ・メモリを自分で8GB以上に追加可能
 ・重量2kg以下
 ・PowerPoint付属
 ・USB3.0対応
 ・10万円以下

といった要求項目をすべて満たすものは
購入当時これしか存在しませんでした。

サイズの割に軽くてスリープからの復帰も速くとても扱いやすいので、
購入当初からiPadのように常時電源ON状態で
あちこち手荒に動かしまくって使っていました。

おかげで購入3日目にはHDDを破損してしまい、
急きょSSD(840 Series MZ-7TD500B/IT)に換装しました。
ということで以降の体感速度はSSD環境でのものです。

Webサイト作成、写真画像編集、企画書や見積書作成、
プレゼンテーションなどの仕事関連、
ブラウザゲーム、動画サイト閲覧、などの個人的な利用においては
比較的軽い作業といえるので処理性能は申し分なし。
とくに液晶が見やすく疲れにくいので気に入っています。

このところ気温が高くなってきたので、
仕事しながらFlash動画サイトを複数のブラウザで同時に実行するなどの
高負荷状態ではファンが回りっぱなしですが、
デスクトップマシンなどに比べるとたいした音ではないし、
比較的低い音でブーンと鳴ってる感じなのでそれほど耳障りではありません。

付属するソフトウェアはPowerPointを含むOfficeをはじめ
それぞれ使いでのあるものがそろっており、
とくにPhotoshop ElementsはWebサイト用画像の一括処理や、
撮りためた写真の補正、自作イラストでのラベル素材の作成など、
ちょっとした画像編集を大量にこなすのに必要十分で便利です。

バッテリー稼働時間は軽量さと引き換えに短いように思います。
公称10時間以上でないとバッテリーのみで1日持たせられないので、
結局アダプターも持ち歩くことになり本体は軽いのに総重量ではずっしり…
という感じです。

このへんは物理的な限界なのでわがままな要求でしかありません。
ご利用シーンにあうかどうかをよくご検討ください。

総評としては、それなりに制作作業をされる方なら、
現時点でも10万円までなら十分元が取れるPCだと思います。

なお、使用開始直後にBD-Rなどでリカバリディスクを作成しておく事をくれぐれもお忘れなく…。

レベル
上級者
使用目的
ネット
ゲーム
テレビ・DVDなど
文書作成
画像処理
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

white_leoさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
ノートパソコン
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

私は9万円ほどで購入しましたのでこの価格を基準に評価させて頂きます。
尚、過去レビューに殆どのことが同調できますのでできるだけ重複しないよう簡略に。

レビューに無かった部分で不満に思ったのはファンの音ですね。
グラフィックボードを切り替えるSTAMINAとSPEED切り替えスイッチがありますが、SPEEDモードで使用するとファンが高速で回るようになるのですが、これがなかなかうるさいです。
STAMINAモードでさえ多少気になるほどなんですけどね(笑)
本体を薄くするので設計に無理があるからなのかもしれませんがこの点は今後の技術進歩に期待ですね。

それ以外はだいたい他の方のレビューの通りでしょうか。

このモデルは既に春モデルでHDDやソフトウェア等一部変更された新しいものが出ていますのでよほど価格差が開かない限りこのモデルより新型を選ばれたほうが良いのではないでしょうか。

そこそこゲームも快適にできるNVIDIAのグラボ内臓、ブルーレイドライブ内蔵、視野角が広いIPSフルHD液晶、暗がりで便利なイルミネーションキーボードも採用、15.5インチディスプレイですが本体が2kgなのでそこそこ携帯性にも優れます。
これらの条件でこの価格帯のノートPCではこのモデルかこの後の春モデルしか今のところ無いでしょう。
耐久性はまだわかりませんが、私は非常に満足しています。
nasneを使えばこのPCで簡単にTVも見れますし、番組表から予約録画は勿論、録画番組の管理もできますので便利ですよ。
PS3やPSP、エクスペリア等のソニー製品を持っている人なら機器連携にも満足すると思います。

余談ですがインテルの新型CPUが近々出るようですが、消費電力が劇的に抑えられながらも処理速度も上がるようですし、グラフィック性能もなかなかの優れもののようです。
このCPUを搭載したモデルがいつ頃発売になるかわかりませんが、急がないのであれば新しいCPU搭載モデルが出てから購入検討してもよろしいかと思います。価格もまた下がるでしょうし。

レベル
中級者
使用目的
ネット
ゲーム
テレビ・DVDなど
文書作成
画像処理
動画編集

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

siroikujiraさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
7件
ノートパソコン
1件
4件
ビデオカメラ
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス無評価
   

格好良くて清潔感のあるシルバーを購入!

   

憧れのVAIOを念願叶って、やっと購入する事が出来ました。
デザインは文句なく素晴らしい、毎日触れて、幸せ!

処理速度は闊達で早い!

グラフィック性能も素晴らしい!

拡張性:特に問題なし。

バッテリー:今の処、無関心。しかし7時間在れば十分でしょう。

液晶:フルHDは非常に美しく、綺麗!

満足度:少し無理して買って良かった!色はシルバー、全体に明るく清潔感を感じます!

    そしてVAIOの中でもスタイルは特に際立って秀逸だと思います。
                                    以上。

レベル
初級者
使用目的
ネット
テレビ・DVDなど
文書作成
画像処理
動画編集

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

max...さん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
0件
タブレットPC
2件
0件
キーボード
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価
   

本体左斜めから

   

【デザイン】フルフラットで艶のないデザインは落ち着いてていいと思います。     
【処理速度】早くて快適 問題なし。
【グラフィック性能】とても綺麗です。NVIDIA GeForce搭載してます。
【拡張性】全て揃ってます。
【使いやすさ】
パームレストの部分が広いのでキー操作もしやすいです。
スロットインドライブが左側にありスムーズな出し入れができて便利です。
キーボードバックライト使用時も綺麗で見やすく便利です。
【携帯性】本体は薄くて軽いので持ち歩くのには特に問題ないと思います。
【バッテリ】
使い方にもよると思いますがメーカーの仕様では付属バッテリーで約7時間です。
【液晶】フルHDにIPS綺麗です。
【総評】
スペックの高さとフラットなデザイン全体的に金属を使用したボディは頑丈そうで全てがほぼパーフェクトかなと思うパソコンでした。

レベル
初級者
使用目的
ネット
テレビ・DVDなど
文書作成
画像処理
動画編集

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

T介さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:36人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ドライブレコーダー
1件
9件
カーオーディオ
0件
3件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ無評価
画面5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】★5
質感が良いです。安っぽさがない。

【処理速度】★5
従来までCore2Duoを使っていたせいか、そこそこ速く感じます。
さすがCorei7です。

【グラフィック性能】★5
GeForce搭載で文句なしのグラフィック。
ゲームも快適にできます。

【拡張性】★4
端子は後ろに配置してほしかったが、
最近のノートPCはほとんど側面にあるのでそこは妥協。

【使いやすさ】★4
暗くなるとキーボードのバックライトが光るのが良い。

【携帯性】★3
15.5インチあるので携帯性は低い方ですが、
大きさのわりには重量が2kgと軽く、しかも薄いので、
同クラス(15インチ以上のノートPC)の中では携帯性がある方かと思います。

【液晶】★5
フルHDで綺麗、しかも薄い。

【総評】★5
価格のわりにスペックが高い。
コストパフォーマンスに優れていてお買い得な一品だと思います。

レベル
中級者
使用目的
ネット
ゲーム
テレビ・DVDなど
動画編集
その他

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

バイオサプリさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:234人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
28件
40件
ハードディスク・HDD(2.5インチ)
0件
8件
デスクトップパソコン
2件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス無評価

私は先週87,000円程で購入しましたが、一週間でまた7,000円も下がりました。

ここまで暴落するとは思いませんでしたが、Win8だからでしょうか?

Win8も慣れると使いやすくなってきます。
スタートボタンもフリーソフトで使えますし、動作は7より軽いです。

前機種のSVS15119もそうでしたが、この価格では買いです。

1、モバイルクアッドCPU Core i7
2、15.5インチIPS フルHD液晶パネル
3、薄型軽量ボディ
4、メモステ・SD独立スロット(同時使用可能)
5、ブルーレイ(BD-XL対応)
6、ハイブリットグラフィックシステム
7、バックライトキーボード
8、アルミパームレスト
9、Office2010HB(2013アップグレード対象)
10、PhotoShopEL10
11、Sony謹製AVソフト4本

HDDも750GBで換装は容易、メモリー4GB増設ですぐに8GB。

ケース、バッテリー等の関連製品も準備され、NasneでTVも視聴可能。

ショップブランドや、他メーカーでもこんなにお得な物は無いように思います。

安いうちなら充分お勧めできます。

レベル
中級者
使用目的
ネット
テレビ・DVDなど
文書作成
画像処理
動画編集

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

VAIO Sシリーズ SVS15129CJのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

VAIO Sシリーズ SVS15129CJ
SONY

VAIO Sシリーズ SVS15129CJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

VAIO Sシリーズ SVS15129CJをお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(ノートパソコン)

ご注意

VAIO Sシリーズ SVS15129CJの評価対象製品を選択してください。(全2件)

VAIO Sシリーズ SVS15129CJB [ブラック] ブラック

VAIO Sシリーズ SVS15129CJB [ブラック]

VAIO Sシリーズ SVS15129CJB [ブラック]のレビューを書く
VAIO Sシリーズ SVS15129CJS [シルバー] シルバー

VAIO Sシリーズ SVS15129CJS [シルバー]

VAIO Sシリーズ SVS15129CJS [シルバー]のレビューを書く

閉じる