- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.86 | 4.30 | -位 |
| 処理速度 |
4.72 | 4.28 | -位 |
| グラフィック性能 |
4.39 | 3.98 | -位 |
| 拡張性 |
3.90 | 3.70 | -位 |
| 使いやすさ |
4.16 | 4.04 | -位 |
| 持ち運びやすさ |
3.55 | 3.79 | -位 |
| バッテリ |
3.95 | 3.76 | -位 |
| 画面 |
4.94 | 4.11 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 4.34 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2013年2月18日 06:37 [573992-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 4 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 4 |
| 持ち運びやすさ | 3 |
| バッテリ | 3 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
買って、2日目です。
HDDの容量についてお聞きしたいのですが、カタログ値750GBとなっていますが、
購入した現物は660GB(コンンピュータのプロパティで確認)しかありません。空き容量は604GBです。
他の、ご購入者の方は、いかがなのでしょうか?
そんなものなのでしょうか?
長時間をかけて、WindwosとVAIOのアップデイトをすべて完了した後なのでとてもショックです。
それ以外につきましては、大変満足しています。
強いて難を言えば、キー操作時に、タッチパッドに少し触れると、カーソルがあらぬところに
飛んでいきます。私の、操作に問題もあると思いますが・・・・
以上です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年1月7日 01:45 [562709-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 2 |
| 使いやすさ | 3 |
| 持ち運びやすさ | 3 |
| バッテリ | 4 |
| 画面 | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】僕的には文句なしにカッコいいと思うし高級感があります。
最近のノートパソコンはプラスチック丸出しのデザインで好きではないのでデザインに惚れた。
アルミと金属でできてるので質感はいいです。
【処理速度】前に使ってたのが4年前の東芝のダイナブック(TX65G)なので比較にならないほど快適です。
コア2からコア4になっただけではなくosがVistaから8になった点も大きいです。
メモリは標準搭載が4GBなので増設予定です。(最大12GBまで増設可能)
【グラフィック性能】軽いゲームなら余裕で遊べます。
Sシリーズはグラフィックが2つあるので用途によって切り替えられます。
普段はグラフィックス4000を使用して重い作業になったらスイッチでGeForce GT 640M LEに切り替えれます。
前使ってたパソコンではyoutubeのHD動画ですらカクカクでした。
【拡張性】これは正直不満です。
右側に全てキツキツに押し込んだって感じで使いにくいです。
左側にはスロットインドライブがあります。
【使いやすさ】初心者向きのパソコンではないです。
マニュアル類も薄いです。
【携帯性】15.5インチあるのでモバイル向きではないと思います。
でも重量が2キロと普通の15インチパソコンに比べて軽いし薄いので無理ではないと思います。(ウルトラブックに比べて大きいので人の目は気になります…。)
【バッテリ】一応7時間となってますが実質4.5時間くらいだと思います。
でも普通のノートパソコンよりは合格点だと思います。
僕の前使ってたダイナブックは1時間持ちませんでした。
【液晶】フルHDでIPS方式の液晶です。
視野角はそこらのノートパソコンに比べてダントツにいいです。
発色もいいです。
動画を寝ながら見ても変色しないです。
【総評】Windows 8は7に比べて使いにくいと聞きますが、7を僕は使用した事がないので比べれないです。
ただ発展途上のOSだと思うのでアップデートでよくなると思います。
このパソコンは液晶がすごくキレイです。
デザインも高級感があり薄い、軽い。
不満点はUSBなどの外部接続端子の位置です。
僕は96000円で購入しましたが1/7の最安では86000円と非常に安いです。
ソニーのパソコンは壊れやすいとかの偏見がある方は延長保証に加入しましょう。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
クリエイティブにも強いポータブルゲーミングPC
(ノートパソコン > ROG Xbox Ally X RC73XA-Z2E24G1T [ブラック])
4
ジャイアン鈴木 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス








