- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
5.00 | 4.24 | -位 |
| 処理速度 |
5.00 | 4.45 | -位 |
| グラフィック性能 |
4.33 | 4.13 | -位 |
| 拡張性 |
4.40 | 3.82 | -位 |
| 使いやすさ |
4.53 | 4.19 | -位 |
| 静音性・発熱 |
5.00 | 4.21 | -位 |
| 付属ソフト |
4.69 | 3.77 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 4.47 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年2月2日 18:18 [569743-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 静音性・発熱 | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
まだ購入後2週間ほどですが自分の欲しい機能を全て備えており現時点では最高です。
今のところの使ってみての感想ですが付属のマウスは少し小さくて使いづらいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年12月22日 09:38 [557343-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 4 |
| 拡張性 | 4 |
| 使いやすさ | 4 |
| 静音性・発熱 | 5 |
| 付属ソフト | 4 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】デザイン重視の方にはおススメです。大満足。
【処理速度】前機種のVista+CORE2に比べると圧倒的です。映像編集など行わないので十分です。
【グラフィック性能】自分の使用範囲だと十分。
【拡張性】一体型なので、メモリ増設・HDD(SSD)交換くらいなので普通。
【使いやすさ】ハード自体は十分使いやすいです。ただしOSはなれないと・・・。
【静音性】複数のソフトを起動させて使っている時は、若干ファンの音が気になる程度。
【付属ソフト】基本的には十分ですが、前のFUJITSUに比べれば若干少ないかな・・・。
【総評】見た目重視+HDMI(入出力)搭載+スグつくテレビが必須だったので、基本的にSONYのLシリーズしか選択肢がありませんでしたが、非常に起動も早く大満足。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
ユーザ満足度ランキング
(デスクトップパソコン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス












