HA-FX3X レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 HA-FX3Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HA-FX3Xの価格比較
  • HA-FX3Xのスペック・仕様
  • HA-FX3Xのレビュー
  • HA-FX3Xのクチコミ
  • HA-FX3Xの画像・動画
  • HA-FX3Xのピックアップリスト
  • HA-FX3Xのオークション

HA-FX3XJVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック系] 発売日:2011年 7月中旬

  • HA-FX3Xの価格比較
  • HA-FX3Xのスペック・仕様
  • HA-FX3Xのレビュー
  • HA-FX3Xのクチコミ
  • HA-FX3Xの画像・動画
  • HA-FX3Xのピックアップリスト
  • HA-FX3Xのオークション

満足度:4.48
(カテゴリ平均:4.24
集計対象172件 / 総投稿数172
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.31 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.98 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.62 4.12 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 3.85 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 3.90 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 3.49 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 4.07 3.86 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

HA-FX3Xのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「接続対象:オーディオ」で絞込んだ結果 (絞込み解除

-kentoさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質3
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止3
携帯性5

3000円前後で買えるのを考えると十分な性能を持っていると思います。

高音はあまり得意ではないようですが低音に埋れてしまうほどではないです。曲によっては刺々しい音になってしまうのが残念。
低音はかなり出ていますが、やはり5000円前後の低音モデルと比べてしまうとキレがないです。質のいい低音を求めている人はこのへんの価格帯で探すよりもう少しだけお金を出してMDR-XB70(sony)とかCKS77X(オーテク)あたりを買った方が幸せになれそう。
ただ、音の抜け感はすごくいいのでこれはこれでアリじゃないかと思います。

このイヤホンのいいところはデザインの良さと丈夫さですかね。

主な用途
音楽
ゲーム
接続対象
オーディオ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

vindemiatorさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
シンセサイザー・キーボード
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性3

【デザイン】
いかにもむき出しのアメリカンで、元気な若者に似合う。コードがチープ。点滴チューブのようだ。
左右の区別は本体にそれぞれL・Rと印刷されているので付くと言えば付くが、デザイン上目立たないように色がグレーになっているので視認性は良くない。
コード長は携帯に十二分な長さで、おそらくアジャスタで調整することになるだろう。

【高音の音質】
低音がウリだと思ったのに、ごり押しと言っても良い、主張の強い高音。はっきり「刺さる」。

【低音の音質】
容姿にぴったりの、押しの強い低音。これはある意味期待通り。但し解像度が高いわけでなく、塊というか重量で押してくるタイプ。

【フィット感】
すんなりフィットする。

【外音遮断性】
外音は聞こえない。

【音漏れ防止】
少し漏れているが問題なし。

【携帯性】
コード長アジャスタはあるが、ポーチがない。代わりに、いかにもな感じのデザインの黒いプラスチック製の収納ボックスが付く。ストラップでも通せるようになっていれば良かったのに、そのような携帯性は考えられていないようだ。余ったイヤーチップを放り込んでおく程度の使い道しかない。これにイヤホンを入れるのは難儀。

【総評】
強いはずの低音よりも高音の方が更に強いドンシャリで、少々面食らった。しかも高音は少々嫌な刺さり方をしてくる。高域全体が強いのではなくて、狭い帯域1カ所が妙に強い。調べてみると、周波数帯域を表示しているホームページがあり、それによると5-6kHzの帯域だけ極端に強かった。波形で表現すれば、三角波のつもりが
super sawになって出てくる感じ。言葉通り刺々しいのだ。
だから、例えばDAPで聴く際にはイコライザで500Hz-2KHzを少し持ち上げ、5-6KHzを削るようにすると、ボリュームバランスの良い高音となって、今度はハイCPなイヤホンのように聞こえる。
つまりはイコライジングが必須ということで、そういう意味では値段なりのイヤホンだ。
私が持っているDAPはウォークマンのAシリーズなのだが、それで聴くときは0.4kHz・1.0kHzを1段上げ、6.3kHzを1段下げている。

ヘッドホンアンプを通してもこの傾向は変わらない。
実際、RME babyfaceを通したら高音が暴れた(笑)
アンプは通さない方がまだましだと思う。

開けにくいパッケージとして有名だが、私は古い時代(昭和30年代と思われる)の洋裁用裁ち鋏を持っていて、それであっさり開けてしまった。パッケージが固いのではなくて、工具の品質がお手軽になってしまっているのだろう、今の時代は。何でもコストダウンしてお手軽にすれば良いというわけではないと言うことだ、もちろんオーディオも含めて。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

av_maniaxさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:179人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
11件
3件
タブレットPC
2件
3件
ヘッドセット
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

重低音を売りにしているだけあってかなり迫力のある低音が出ます。
高音も低音に押され気味ですが量はかなり出ています。

ただサ行が痛いです。キンキンと刺さり、長時間の使用は耳が痛くなって無理でした。
タッチノイズは少なく好印象。

パッケージは皆様が書いているとおり開けにくいなんてものではありませんでした。

もう一つ気になった点としては、イヤホン自体が結構重量があります。人によっては重く感じるかもしれません。

とはいえこの価格帯では質の良い貴重なドンシャリホンだと思います。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

HARUKA Kさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質5
フィット感無評価
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性3

あくまで個人的な意見です。
ATH-CKS70がそろそろ潮時かなぁと思ったので今回このイヤホンに乗り換えようと思って購入しました
未エージングなので、エージングを必ずやってから!と言う方にはあまり参考にならないかもしれません
ATH-CKS70が比較対象となりますが、まず圧倒的に違う点は低音の良さですね。
HA-FX3Xのほうが、はるかに倍音が良いですね。ATH-CKS70の出過ぎてる部分を抑えて、足りない部分を出せているという感じです。程よい、耳に気持ち良い低音です。
それに比べ高音はサ行がかなりきついです。キンキンします。低音が出ていてと高音がきついせいで中音、いわゆる男性ボーカルの声が少々存在が薄いかな?と感じます。このイヤホンで1時間くらい聞くと気にならない程度ですが。
まだまだ使い古さないとわかりませんが、今のところはこんな感じですね。安くて良いイヤホンを!と思って意気込んで買いましたがさすがに高いイヤホンには勝てない。と思いました。
手頃な価格でちょっと良い音を求める方には持って来いのイヤホンですね。
逆に良いイヤホンだけをお探しの方にはおすすめできないです。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

総合学科さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
1件
1件
電源ユニット
0件
2件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性3

高音・低音
とてもバランス良くなっていると思います。どちらかというと、低音がおしているから安定感が感じられる。

フィット感
スッポリですね。満足です。

外音遮断性
そこまで遮断してませんね。耳に人差し挿したぐらいかな。

音漏れ防止
しっかり出来ています。

携帯性
通勤通学に向き不向きか判断しかねます。

その他
最初、開ける時にびっくりします。開け方の紙が入っていて、全面完全密封されていて開けるのに一苦労しました。大人でもくっついたプラスチックを引き離すのは至難の技だと思います。

総合的に良く出来たイヤホンだと思います。開けるのに10分かからなかったら星5つでした。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

HA-FX3Xのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HA-FX3X
JVC

HA-FX3X

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 7月中旬

HA-FX3Xをお気に入り製品に追加する <851

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

HA-FX3Xの評価対象製品を選択してください。(全3件)

HA-FX3X [ブラック系] ブラック系

HA-FX3X [ブラック系]

HA-FX3X [ブラック系]のレビューを書く
HA-FX3X-B [ステルスブラック] ステルスブラック

HA-FX3X-B [ステルスブラック]

HA-FX3X-B [ステルスブラック]のレビューを書く
HA-FX3X-R [クリムゾンレッド] クリムゾンレッド

HA-FX3X-R [クリムゾンレッド]

HA-FX3X-R [クリムゾンレッド]のレビューを書く

閉じる