HA-FX3X レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 HA-FX3Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HA-FX3Xの価格比較
  • HA-FX3Xのスペック・仕様
  • HA-FX3Xのレビュー
  • HA-FX3Xのクチコミ
  • HA-FX3Xの画像・動画
  • HA-FX3Xのピックアップリスト
  • HA-FX3Xのオークション

HA-FX3XJVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック系] 発売日:2011年 7月中旬

  • HA-FX3Xの価格比較
  • HA-FX3Xのスペック・仕様
  • HA-FX3Xのレビュー
  • HA-FX3Xのクチコミ
  • HA-FX3Xの画像・動画
  • HA-FX3Xのピックアップリスト
  • HA-FX3Xのオークション

満足度:4.48
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:172人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.31 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.98 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.62 4.11 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 3.85 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 3.90 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 3.49 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 4.07 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

HA-FX3Xのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「主な用途:ゲーム」で絞込んだ結果 (絞込み解除

necoglさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:44人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
8件
0件
マザーボード
0件
5件
電源ユニット
0件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質2
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止2
携帯性4

オーテクのCKM-500とモンスターケーブルのJAMSと比較しつつレビューします。

【デザイン】
赤を買いましたが、スタイリッシュでかっこいいですね。
ダークレッドというか暗い赤でワインレッドといった感じでしょうか。
メタリックな色で、周りからも評判いいです。

【高音の音質】
シャカシャカとかキンキンした楽器などの超高音は結構引っ込みます。
心地よいリズムを刻む高音まで聞き取りづらくなってガッカリします。
でもおかげでサ行は他の2種イヤホンより刺さらないのは助かります。
出ないわけじゃないのですが、奥に引っ込んで他の音に埋もれます。
中高音はそこそこ出てます。
女性ボーカルの低いとこからサ行やキンキンした音で痛くならないギリギリのとこまで普通に出てます。
でもJAMSやCKM-500で聞くとこんな音もあったのかと気づきます。

CKM-500:高音向きイヤホンほどは出ませんがサ行が痛いくらいにはシャリシャリ高音出ます。
JAMS:やや刺さるけど高音結構出ます。特に高音の女性ボーカル部分がでます。
HA-FX3X:注意して聞かないと他の音に埋もれて聞き取れない音がちらほらある。
かと思うとキンキンする音も出る。それでも上記2種よりは全然大人しい。
女性ボーカル部分は普通に出ている。

【低音の音質】
低音はかなり出ますね。他2種と比べて若干多めに出ています。
特に重低音に分類される音がよく出ています。こもってはいませんが、割とボワつきます。
量が多いためか他2種よりは音が混ざってるように感じます。
他2種がドンドンとすっきりした締りのある低音のところ
この機種はドンドンという音に(間延びしてない)ドォンドォンやボンボンといった
重低音が混じった感じでしょうか。
うまく言えないけど、こもってない(幕は感じない)がボワつく(音がぶれてモワモワボワボワ鳴る)感じ。
しかし、映画だと迫力があります。

CKM-500:JAMZと同じかそれ以上に低音出てます。締りのあるキレのある低音です。
JAMZ:中低音(男性ボーカルとか低音の高い方)が出てます。
締りが良くてすごーく出てる気がしますが量は多くないです。
HA-FX3X:重低音が上記2種より出ます。音の分離は良くないようで、
締りはそれなりにあるのですが中低音から重低音がもやっとします。が、すごく盛りまくってます。
そして他の音(中音から高音)より近くに低音を感じます。※逆に言うと他の音が遠くに聞こえます。

【フィット感】
ごく普通のカナル型ですね。サイズの合うイヤーピースならずれ落ちることもないです。

【外音遮断性】
音楽を再生中は外の音はほとんど聞こえません。
音を止めると結構聞こえます。半密閉といった感じかな?

【音漏れ防止】
盛大に・・とまではいきませんがそれなりに音漏れします。
密閉型として売ってますが半密閉と考えた方がいいかもしれません。

【携帯性】
持ち運び用にプラスチックのケースと、ケーブルを巻くための巻取り軸がついています。
あまり強く巻くとケーブル痛めるので緩めに巻いて使ってますが結構便利ですね。

【総評】
低音寄りのドンシャリイヤホンを探していたので満足のいく買い物でした。
高音が埋もれて(遠くに行って)しまいますが、高音用イヤホンも後々用意する予定なので問題ありませんし、
その分ブリブリと低音、特に重低音を「イヤホンとしては」レベルですが鳴らしてくれます。
サ行も少しは刺さりますがかなり刺さりにくくなっていて好感触。

下はイヤホンとしての音の量の数値です。音の良い悪いではありません。

『CKM-500』
超高音:8
  高音:9
低高音:7
高中音:4
  中音:4
低中音:7
  低音:9
重低音:3

『JAMS』
超高音:2
  高音:9
低高音:10
高中音:8
  中音:9
低中音:7
  低音:6
重低音:3

『HA-FX3X』
超高音:1
  高音:2
低高音:5
高中音:4
  中音:4
低中音:4
  低音:9
重低音:9


というわけで↓こんな感じで使い分けるのがいいのかな?

低音メインで重低音が欲しい→HA-FX3X
低音と高音両方(典型的なドンシャリ)欲しい→CKM-500
中音(ボーカル)が欲しい→JAMS

比較製品
オーディオテクニカ > ATH-CKM500 RD [レッド]
MONSTER CABLE > Jamz MH JMZ IE
主な用途
音楽
映画
ゲーム
テレビ
接続対象
PC

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

HA-FX3Xのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HA-FX3X
JVC

HA-FX3X

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 7月中旬

HA-FX3Xをお気に入り製品に追加する <851

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

HA-FX3Xの評価対象製品を選択してください。(全3件)

HA-FX3X [ブラック系] ブラック系

HA-FX3X [ブラック系]

HA-FX3X [ブラック系]のレビューを書く
HA-FX3X-B [ステルスブラック] ステルスブラック

HA-FX3X-B [ステルスブラック]

HA-FX3X-B [ステルスブラック]のレビューを書く
HA-FX3X-R [クリムゾンレッド] クリムゾンレッド

HA-FX3X-R [クリムゾンレッド]

HA-FX3X-R [クリムゾンレッド]のレビューを書く

閉じる