HA-FX3X レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 HA-FX3Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HA-FX3Xの価格比較
  • HA-FX3Xのスペック・仕様
  • HA-FX3Xのレビュー
  • HA-FX3Xのクチコミ
  • HA-FX3Xの画像・動画
  • HA-FX3Xのピックアップリスト
  • HA-FX3Xのオークション

HA-FX3XJVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック系] 発売日:2011年 7月中旬

  • HA-FX3Xの価格比較
  • HA-FX3Xのスペック・仕様
  • HA-FX3Xのレビュー
  • HA-FX3Xのクチコミ
  • HA-FX3Xの画像・動画
  • HA-FX3Xのピックアップリスト
  • HA-FX3Xのオークション

満足度:4.48
(カテゴリ平均:4.24
集計対象172件 / 総投稿数172
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.31 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.98 4.15 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.62 4.12 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 3.85 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 3.90 3.79 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 3.49 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 4.07 3.86 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

HA-FX3Xのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

陽だまりの中でさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:117人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
141件
自動車(本体)
2件
130件
ノートパソコン
1件
37件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質5
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性3

【デザイン】
若者(特に男性)には、いいのですが 熟年にはちょっと違和感があります

【高音の音質】
ウォークマンの付属品よりは、明確にはっきり出ていますが、中音からのつながりがあまりよくなく、少し空間距離が離れた感じで、少し耳障りに聞こえます

【低音の音質】
思ったより出ていないです。引き締まっていますが 重低音はほとんど出ていないですね。サイズ、方式のの限界か?

【フィット感】
意外といいです。

【外音遮断性】
標準でしょうか?

【音漏れ防止】
まあ こんなもの?

【携帯性】
標準です

【総評】
いろいろ書きましたが、買って損はない商品です。
ただ 期待しすぎていた私のは”こんなもの?”って 感じです。まあ\3000円ちょっとの商品ですので、価格相応 普通です。
とっても重低音を期待したり、繊細な表現を期待している方は もっとお金を出してください。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

かへる2020さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
リール
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性5
音漏れ防止無評価
携帯性4

【デザイン】
赤いコード、大きめのハウジングはちょっと恥ずかしいです。年齢的に。
【高音の音質】
普通にいいと思います。しっかり出ていて変なくせも感じませんでした。
【低音の音質】
もちろん、低音に期待してこのイヤホンを買いました。確かに十分な量と締まった低音ですが、同時にちょっと人工的な違和感を感じました。バスブーストを最大にしたような、作られた音に聴こえました。
個人的にはここまで低音がなくてもよいようです。
【フィット感】
少し耳が痛いです。
【外音遮断性】
今まで使っていたsonyのちょっと前のイヤホンよりずっといいです。電車の中でも音楽に集中できるようになりました。
【音漏れ防止】
確認してもらってないので不明。
【携帯性】
コードが太くて絡みにくい、絡んでもほどきやすいのはカバンから取り出す時にいいですね。
【総評】
電車の中で低音不足を感じていたのと、一度低音重視のイヤホンを聴いてみたかったので購入しました。
期待していた以上の低音でしたが、イコライザーやトーンコントロールで足したような低音に聴こえて、音楽全体も人口的な音に聴こえます。
高音から低音まで、綺麗にちゃんと聴こえているのでしょうが、音楽の含みや広がりは無くなってしまう気がします。
R&B好きなので、ジャンル的にもマッチしていると思っていたのですが・・・。
音楽を元気よくストレートに聴きたい方には合っているかもしれません。
あとは慣れでしょうか?

ノイズキャンセリングを買おうと思っていたところで衝動買いしてしまいましたが、これくらいの遮音性なら電車内でも十分に音楽が楽しめました。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チョパムプレートBさん

  • レビュー投稿数:63件
  • 累計支持数:151人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
39件
0件
腕時計
9件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性4

巷では新しく発売されたFXCシリーズの後継機の話題で持ちきりのようですが、
過去にあのシリーズで恐怖を味わった人間としては当然の如く華麗にスルーして、
偶々、安く買えたこの機種をレビューします。


【デザイン】
まずは否応なく目に飛び込んでくる
真っ赤なケーブルがかなりバカっぽいトコですが、本体の造りは中々どうしてけっこう格好良いね!

【音場】
大体、目線からちょっと上辺りくらいで上下左右は余り広くは無い。

安物に多い後頭部からの発音では無いので聴いていて違和感は少ない。


【高音の音質】
シンバル系がちょっと安っぽいがまぁ値段相応。
このシリーズから受ける印象よりもしっかりと出ている。

【中音の音質】
上下に押されてメロディ楽器はともかく、ボーカルはちょっと小さく聴こえる。

ボーカルは艶が余り無くちょっと素っ気ないが値段を考えろ!

ってトコか。


【低音の音質】
このシリーズの一番のセールスポイントですが、
下位機種は聴いてませんが
こちらはちょっと盛ってるぐらいで意外にバランス良く支えている感じ。
そこそこ締まってて
良い。

【フィット感】
普段はパナのPD3のMサイズですが、コイツはステム径がちょっとデカくてSサイズがドンピシャ!


【外音遮断性】
普段の音量だとそれなりに周りの音を拾う。

【音漏れ防止】
それなりに漏れるかな。

【携帯性】
プラのケースが付いて、ケーブルも太くて癖も付きにくくて良い感じ!。

【総評】
新しいシリーズも好評のようですが、
このシリーズもランキング上位の常連と言う事もあり、

今流行りの"コスパ"と言う面を考えてもかなりイケてる機種だと思います。

外界では
低音がかなり持っていかれるのでこのくらいのバランスで丁度良く感じるのではないでしょうか。

私の愛するCKM70(古いぞ!)のような"雰囲気"は出せませんが、


ケーブルも太くて断線に強そうですし、

真っ赤な真っ赤な真っ赤なケーブル(しつこい!)が
そんなに気にならないなら、

お一つ、いかが?


音質は何気にCK7(更に古い!)よりも良くねぇ?

って感じでちょっと複雑な気分…。

主な用途
音楽

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mana2473さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
10件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感1
外音遮断性4
音漏れ防止3
携帯性4

評価が高いのに悪い評価の人もいるのが
イヤーパッドが音を左右しているせいであることが分かった
基本この製品の全域にわたる音の解像度はすごくよく評価できる
しかし私の耳の穴には標準でついているMサイズのイヤーパッドは
若干小さく耳の穴に隙間が開いてしまうのだ
ゆえに低音不足で高音との音のつながりが悪く、高音よりの耳をつんざく音になっていた
しかしLサイズのイヤーパッドでは耳に入らない
ところが今まで使っていたジャストフィットのウォークマンE042のイヤーパッドに付け替えたら
すべて解決され
低音の量感と中音、高音とのつながりがスムースで且つ高解像の音に生まれかえった
メーカーさんにはMサイズのイヤーパッドを3種類用意してくれることを期待する
それほどイヤーパッドのフィット感は重要である
あと高音がややうるさいのはエージングで何とかなる気がする
パッケージの開けにくさはさほど問題ではない
繰り返すがイヤーパッドが個人差のある耳の穴の大きさに合うか合わないか
が重要なのである

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

4dimensionさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
9件
29件
ヘッドホンアンプ・DAC
2件
16件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性5

【デザイン】イヤホン単体で見れば珍しい色で良いのですが、付けている姿が鏡等に映ると、変な目立ち方で個人的には好きではありません。

【フィット感】カナル型として普通だと思います。

【外音遮断性】これも普通だと思います。タッチノイズもあまり気にならない程度です。

【携帯性】コードも絡み難く、長さも適度で良いと思います。

【総評】音に詳しくない素人でCKM55、XBA−1SLを所持しています。今はアニソンを良く聞くのですが、昔に聞いていたヒップホップ、ミクスチャー、ハードコアを低音重視で聞いてみようと購入しました。
皆さんの評価通りに低音はかなり強調されています。中高音も低音が少ないパートでは結構クリアに聞こえます。詳しい音質はわかりませんが、この価格帯では全体的に良い音質と言えるのではないでしょうか。
ただ、低音の量が増える部分になると低音がボワボワするのとは違いますが、塊で響きすぎてギターのリフとかボーカルが埋もれる感じになり、グルーヴ感が低音のペースで進み疾走感が無い様な気が個人的にはします。
なので、私にはこの辺りの音楽を意外にも楽しめませんでした。XBAもこういった音楽には不向きですし、CKMをWalkmanのクリアバスを上げて聞く事にしました。低音は力不足に感じますが、中高音は良く聞こえるので音の厚みはありませんが、疾走感はこちらの方がある様に感じます。
この価格帯で他の低音重視のイヤホンを知らないですし、低音は迫力があるので、満足度は4ですが、私には合いませんでした。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

av_maniaxさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:180人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
11件
3件
タブレットPC
2件
3件
ヘッドセット
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

重低音を売りにしているだけあってかなり迫力のある低音が出ます。
高音も低音に押され気味ですが量はかなり出ています。

ただサ行が痛いです。キンキンと刺さり、長時間の使用は耳が痛くなって無理でした。
タッチノイズは少なく好印象。

パッケージは皆様が書いているとおり開けにくいなんてものではありませんでした。

もう一つ気になった点としては、イヤホン自体が結構重量があります。人によっては重く感じるかもしれません。

とはいえこの価格帯では質の良い貴重なドンシャリホンだと思います。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

temption07さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
1件
8件
デスクトップパソコン
0件
6件
CPU
0件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

最近気になって購入しました。
自分は初心者のようなもので比較としては所有のERのhf5とAKGのK414Pとしかできませんが・・・
もし似たような価格帯で迷っているのであれば参考までに(自分の主観ですが)

高音・中音の伸びや音の良さ1位 ERhf5 2位HA FX3X 3位AKG K414P
低音の音圧        1位 AKG K414P 2位HA FX3X 3位 ERhf5

あくまでも僕自身だけの意見ですが、重低音重視のK414Pと高音がクリアなhf5の中間な存在としてこれから重宝しそうです。
正直K414Pは少し高音がこもっていてその部分が改善されれば最高だなと思っていましたし、
ERは総合的に良いのですが、もう少し低音にパンチというか勢いがあっても良いなあと思っていました。
かといってあまり高価な物もどうかと思っていましたのである意味このFX3Xは理想的であると思います。
なんといってもまだそんなに鳴らしていなくてこの音ですから100時間くらい鳴らすと全体的にもう少しクリアになるのではないかなと期待しております。

付属のイヤホンよりも少し良いモノをと思われている方はこれを買えば間違いないと思います。
ただどちらかと言えばいわゆるドンシャリと言われるもので高音と低音が強調されています。

全体的にクリアなのを希望な方はERも検討しても良いかも・・・
低音重視ならK414Pもお勧め。

 

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sanukimaru55さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性5

購入したSONY WALKMAN付属のイヤフォンが形状的に自分の耳に合わなかったので購入しました。
他のレビューで多く言われているようにズンズンと来る低音は確かに凄いなと思いましたが、リズムを刻むベースやサイドギターの音がおもいっきり前に出てくるのはビックリです。ボーカルの少し前にリズムセクションを置いて聞いているる感じがしました。
音質も付属のイヤフォンからフィルターを取り外してこもった感じをなくしたようなイメージです。
良し悪しは別にして、今までイヤフォンを別に購入するなどしたこともなく初のイヤフォン購入で音がここまで変わるとは驚きです。これからイヤフォンにはまりそうです。

 

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

oneokrocandalさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止無評価
携帯性5

購入してから1か月ほどです!
初レビューなのでふつつかな点もあると思いますがご了承ください(>_<)
接続対象はウォークマンのSシリーズ(新しいやつの3世代くらい前)です。
前イアホンはSONYの付属のものを使っていました。

【デザイン】
個人的には気に入っています!
個人の好みにかなりよると思います。
目立つコードであることは間違いないです!

【高音の音質】
思っていたよりも出てはいますが、やはりちょっと物足りない感じがします。
曲やイコライザによっては聴くのがしんどい曲もありました。

【低音の音質】
普通にいいと思います。でもこちらは思っていたほどでも・・・という感じです。
確かに前のイヤホンでは聞こえなかった音も出てるのですが、
中低音となると中くらいの高さの音に物足りなさを感じました。

【フィット感】
これも人によると思いますが、僕に関して言えば普通ですw
歩いてたらそこそこ外れます。前のイアホンもこんな感じでした・・・

【外音遮断性】
電車とかで聞く場合もう少し遮断してほしい気もしますが、
歩いたりする場合安全面ではいいと思います。

【音漏れ防止】
父に近くでしているか確かめてもらっていたときはしてなかったです(音量は5ほど)
ただ父1人の意見ということもあり無評価にしました。

【携帯性】
これはとても満足しています。適当な直し方をするので(>_<)
いままでのイヤホンより断然携帯性の面では優秀です。
すぐにポケットにしまえますし、出すときもからまったりあまりありません。

【総評】
コスパで言えばいいと思います。
この値段でこれはなかなかないんじゃないかな〜
満足はしています。

ウォークマンユーザーの方は少し悩みどころかもしれません。
SONYのイヤホンの方が相性がいいようにやはり感じますし
僕は交互に使おうかなと考えています。

他の方も書かれていますが、最初のケースはすごく開けにくいです。
僕は10分以上かかり、手はかなり痛くなりました。
開いた時の喜びで全部吹き飛んでいっちゃいましたがw

切ったときにケースの破片が飛び散らないようにすることもお勧めします。
小さい破片が落ちているのに気づかずに踏むとそこそこ痛いです。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Acchan@TOKYOさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性3
音漏れ防止4
携帯性5

買ってから1ヶ月がたったので評価させていただきます。
【デザイン】赤いケーブルが非常に目立ちます。好き嫌いはかなり分かれると思いますが、個人的には気に入っています。

【高音の音質】十分だとは思いますがドラムの一番高い音が出きってません。少し残念でしたが値段を考えて4にしました。

【低音の音質】これは素晴らしい!!かなり質のいい低音がドカドカ迫ってきます。

【フィット感】付属のものは硬くて僕の耳には合いませんでした。なので柔らかいタイプに変えたらかなりよくなりました。

【外音遮断性】近くに音がなるものがあると気になります。もうちょっと遮ってくれたらよかったかな。

【音漏れ防止】人に確認してもらいましたが、少し漏れている程度でとくに問題はありませんでした。

【携帯性】普通のイヤホンなんでバッチリです。

【総評】
これで4000円なら安い方だと思います。買って損はないです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

我が家の芝生さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:57人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
4件
0件
イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
ゲーム機本体
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質2
低音の音質4
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性3

通常は、iPodロスレスでJAZZ、クラシックをメインに時々POPSを聞いています。
まだ、20時間くらいしかエイジングをしていないのですがレビューしたいと思います。
聞き方はSHURE掛けでもちろんイコライザなしで聞いています。

私は、奇麗で粒立ちのよい中音域が欲しいので普段はBAイヤホンを使用しています。
最初はSHUREのSE-210を使用、低域が物足りなくSE-530を使用。それでも低域が
物足りないのです。
中、低域両方を満足させるイヤホンはちょっとやそっとの値段ではないみたいだし
これ以上イヤホンスパイラルに陥るとキリがないので、私は中域が奇麗なBAと
低域が満足な機種とを気分によって使い分けることにしました。
それで購入したのが本機です。

高音域:
高音については、この値段にしては伸びてるほうだと思います。
クリアで抜けもよいです。ただし、シンバルとかのアタック音などは
ちょっと芯が細いです。

中音域:
中音域については、残念ながら満足ではありません。
中高音がキンキンと耳につきますので長時間聞いていると聞き疲れします。
ソフトな周波数帯域が不足してるのか、それらの音源が入ったボーカルや
楽器(チェロ、サックスなど)は厳しいです、まったり感は苦手です。
ですので、弦楽器などのアコースティック系の曲には向いてません。
ちょっと極端ですが、簡単に言えば、ラジカセにサブウーファを付けた
ような感じです。
高域の評価が低くなっているのは中高域が不満なので2点ということで
純粋な高域はいいと思います。

低音域:
本機の特徴はなんと言ってもこの帯域でしょう。
この値段で、伸びと量感を出してくれています。
量感があると普通ボワついて音源がはっきりしない低音が多いのですが
本機はそれプラス締りがあり重低音も再生されており私としては満足です。
BAでは味わえない低音があります。低音域のコストパフォーマンスは
いいと思います。

遮音性:
私は、SHUREの砲弾型のウレタンチップが最高と思っていたのですが
本機付属のシリコンイヤピースはそれに匹敵する遮音性があるのには
驚きました。当然、SHURE同様、歩行中の使用は危険です・・・。

音漏れについて:
ポートがついているのでその点が心配でしたが、遮音性があるために
私は小音量で十分で、その心配はありませんでした。大きな音では
試していません。

デザイン:
これは好き嫌いがありますが、サイバーっぽいデザインがちょっと
無骨で私は好きではありません。ただ、メタル素材感を出している
点は○です。
赤いコードも好みが分かれるところですが私はアクセントになり
いいと思います、また、太さもある程度あるので耐久的にも
安心感があります。
コードがちょっと長いですが、付属のコードキーパーが使いやすくしかも
小さいので問題ありません。

総評:
値段が値段なので、中音はしょうがないとして、高域、特に低域は
満足です。気分やソースによってBAと使い分けをしています。
BAにはない迫力のある低音が気に入ってます。
独特の低音で電車や車の中などの振動音で低音が聞こえにくくなる場合に
本機の実力発揮って感じです。
トータルとしてコストパフォーマンスは高い方だと思います。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

HARUKA Kさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質5
フィット感無評価
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性3

あくまで個人的な意見です。
ATH-CKS70がそろそろ潮時かなぁと思ったので今回このイヤホンに乗り換えようと思って購入しました
未エージングなので、エージングを必ずやってから!と言う方にはあまり参考にならないかもしれません
ATH-CKS70が比較対象となりますが、まず圧倒的に違う点は低音の良さですね。
HA-FX3Xのほうが、はるかに倍音が良いですね。ATH-CKS70の出過ぎてる部分を抑えて、足りない部分を出せているという感じです。程よい、耳に気持ち良い低音です。
それに比べ高音はサ行がかなりきついです。キンキンします。低音が出ていてと高音がきついせいで中音、いわゆる男性ボーカルの声が少々存在が薄いかな?と感じます。このイヤホンで1時間くらい聞くと気にならない程度ですが。
まだまだ使い古さないとわかりませんが、今のところはこんな感じですね。安くて良いイヤホンを!と思って意気込んで買いましたがさすがに高いイヤホンには勝てない。と思いました。
手頃な価格でちょっと良い音を求める方には持って来いのイヤホンですね。
逆に良いイヤホンだけをお探しの方にはおすすめできないです。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

x6usagi9xさん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:197人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PC用テレビチューナー
2件
3件
イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
マウス
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5

いつもはオーディオテクニカ製のイヤホンですが今回は
デザインと音質で買いました。
見た目がかなり無骨な感じで良いです(^^)
コードも柔らかく丸めて収納しても直ぐにまっすぐになる感じで使い易いと思います。

値段が安いイヤホンでは結構良い低音表現ができていると思います。

いい買い物をした感じがしました(^_^)

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マカロニ野郎さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームベーカリー
0件
3件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質5
低音の音質3
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止3
携帯性2

今までウォークマンの良音から離れられずに、せっかく購入したiPhoneで音楽を聴く事はありませんでした。
しかし、これはイヤホンの違いでは?
と思い購入に踏み切りました。

なるほど、、、イヤホンの違いですね(笑)
HA-FX3Xを使用すると、
高音がクリアになり、低音が響きます。

安っぽい感じは全く無く、高級感すら感じます。
こんな事ならもっと早く購入すれば良かった。

赤いコードは、やはり好き嫌いがあるかも?
少なくとも、白のiPhoneには合わないかな。
他は文句無しです。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かどぅ。さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
PSP ソフト
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質3
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性4

【デザイン】
赤いコードはインパクト大。イヤホン自体は…値段相応かと。
【高音の音質】
シンバルがシャリシャリ鳴るが…ボーカルは聴きやすい。
【低音の音質】
良く出てる…が全体的に曇った感じ。
【フィット感】
まあまあ良い。付属のイヤーピースで十分。
【外音遮断性】
ボリュームを上げないと会話が聞こえます。
【音漏れ防止】
普通に聞く程度だと、まず音漏れはしないかと。
【携帯性】
持ち運びは苦になりません。
【総評】
ちょっと低音が自己主張強い感はありますが…5000円でこの音なら自分的には満足です。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

HA-FX3Xのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HA-FX3X
JVC

HA-FX3X

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 7月中旬

HA-FX3Xをお気に入り製品に追加する <851

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

HA-FX3Xの評価対象製品を選択してください。(全3件)

HA-FX3X [ブラック系] ブラック系

HA-FX3X [ブラック系]

HA-FX3X [ブラック系]のレビューを書く
HA-FX3X-B [ステルスブラック] ステルスブラック

HA-FX3X-B [ステルスブラック]

HA-FX3X-B [ステルスブラック]のレビューを書く
HA-FX3X-R [クリムゾンレッド] クリムゾンレッド

HA-FX3X-R [クリムゾンレッド]

HA-FX3X-R [クリムゾンレッド]のレビューを書く

閉じる