HA-FX3X レビュー・評価

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 HA-FX3Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HA-FX3Xの価格比較
  • HA-FX3Xのスペック・仕様
  • HA-FX3Xのレビュー
  • HA-FX3Xのクチコミ
  • HA-FX3Xの画像・動画
  • HA-FX3Xのピックアップリスト
  • HA-FX3Xのオークション

HA-FX3XJVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック系] 発売日:2011年 7月中旬

  • HA-FX3Xの価格比較
  • HA-FX3Xのスペック・仕様
  • HA-FX3Xのレビュー
  • HA-FX3Xのクチコミ
  • HA-FX3Xの画像・動画
  • HA-FX3Xのピックアップリスト
  • HA-FX3Xのオークション

満足度:4.48
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:172人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.31 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.98 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 4.62 4.11 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 3.85 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 3.90 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 3.49 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 4.07 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

HA-FX3Xのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

zensproさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
3件
2件
デスクトップパソコン
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
フィット感3
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性3

このタイプは大体低音を好んで聴く人が多くそれを目当てに買う人が多いイヤホンですね!
最近はどうも中国がコピー品を多く作るのでアマゾンでも偽物販売が横行している話をよく耳にします。
コレってJVCに限ったことじゃないので音を聞けば偽物か本物か分かる感じです。
パッケージは2種類存在するようで私のは開けにくいパッケージでした。最近は白い箱に入っているようですが
JVCの文字が白か銀とか言われているようですが聞いて満足すればいいのでは?
だって最近、中国製のイヤホンが凄まじく、つい最近まで中国製のイヤホンを使っていて壊れたので
予備で買っておいたこのイヤホンを今使っています。

音は流石にガンガン鳴るタイプで低音も圧倒する感じです。

外観はチョットごつい感じでこれぞJVC的?

音域や音の空間的な物は普通というか小さい音で聞くという感じのイヤホンじゃないので

繊細な音楽にはあまり向かない感じ

色んなジャンルを聞きますがクラシックよりポップスやジャズや派手めの音楽に向いている

問題は何故かこのイヤホンをつけると耳の穴が痛くなる感じで壊れた物のイヤチップを付けても痛い
これってイヤチップを付けるパイプの部分が太いのかでも前のイヤチップが普通につくから問題ない?
なのでなんで痛くなるのか分かりませんがコレがなければもっといいのですが・・・

最近は中国製のハイブリッドイヤホンが流行りのようで新しいハイブリッドイヤホンを探しています。
長く付けていると耳が痛くなるのであくまでも予備として使う感じにしたい

イヤチップでこれも音が結構変わる感じでエージングよりもイヤチップ選びで音を見つけたほうが良さそう
しっかり耳にフィットしたイヤチップだとしっかり低音が出て音圧も感じます。
でも高音の伸びや空間を感じにくいのでクラシックにはあまり向かない音
安いのですが今はこの価格帯でもハイブリッドイヤホン買えてしまうのでどうでしょう?
ケーブルはタッチノイズはほぼ出ないし少し眺めで太いので扱いやすい
でも時代はもうこの手のタイプのイヤホンは求めていないような気がします。
もっと繊細で空間をより感じて高音の伸びが良いものが今はいいような気がします。

主な用途
音楽
接続対象
PC

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ごり男αさん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:471人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
1件
Mac ノート(MacBook)
2件
5件
イヤホン・ヘッドホン
7件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
高音の音質2
低音の音質5
フィット感3
外音遮断性4
音漏れ防止3
携帯性4

【デザイン】
デザインは良い

【高音の音質】
低音が強いからか、高音はだいぶこもります

【低音の音質】
パワーあります。安い割には特長ある音です

【フィット感】
良いですが、やや大げさな気が

【外音遮断性】
これは、しっかりしているように感じます

【音漏れ防止】
良くも悪くも

【携帯性】
シンプルですので、邪魔にはなりません

【総評】
安い割には、低音の特長がちゃんとあるのが◎
ただ、高音がかなり負けるのでバランスは悪いように感じました。

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

寿司汁さん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
13件
0件
スマートフォン
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質3
低音の音質3
フィット感2
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5

【デザイン】
なかなか斬新です。ヘッドホン版のこのシリーズとまでは行きませんがデザインはイヤホン会の中ではかなり斬新な部類に入るのではないかと思います。

【高音の音質】
若干サ行が刺さります。キレがあってなかなか良い鳴り方をしますがそこだけが欠点。と言ってもいやほんでサ行が刺さるというのは幾分珍しくもないのでそれほど悪くは思いません。ただこのいやほんん、低音より高音の方がいい鳴り方がするなぁと思うのは私だけでしょうか。

【低音の音質】
決して質の良い上品な鳴りではありませんが力強いです。ただ、思った以上に籠りを感じます。また、中域の埋もれ具合はいヘッドホン版よりかなりマシになってます。ただやはりこの手の低音は私にとってあまり得意ではないようなので。

【フィット感】
あまり良くないです。元々外国からの逆輸入のものなのだそうで、あまりフィット感は良いとは言えません。
また、分岐部に使われているパーツが大きいのと、コードが太く摩擦が生じやすいもののため、タッチノイズが結構酷いです。これはカナルタイプの宿命ですね。仕方ないとも言えますが分岐部をもう少し小さくしても良かったんじゃないか?と。

【外音遮断性】
普通です
ただ、フィット感の影響でずれる可能性もあるので注意

【音漏れ防止】
上に同じ。

【携帯性】
イヤホンということでご想像の通り。
このイヤホンには専用のケースもあるためその分持ち運びはいいかもしれませんね。ただ私はケースを一度も使ったことがありませんが。

【総評】
まあ本当に価格なりです。ただこの価格帯でここまで低音の出るイヤホンはあまり無いので低音が気になる方は一度てにしてもいいかと。で、僕がヨドバシカメラで買った際、このイヤホンの価格は2000円台後半でした。その時はとてもコストパフォーマンスが良い機種だと感じましたが、今となってはそれほど良い機種とも感じません。しかし、なんとなくですがこれはイヤホン版ポタプロの様な雰囲気を醸し出してるので、そこの辺目当てな方にはなかなかいいかもしれませんね。ポタプロほど繊細さはありませんが。

最後に、ここ最近かなり多くの商品を出してるJVCですが、あまりヘッドホンに関しては買うことをおすすめ出来ません。
というのもJVCの出すヘッドホンには価格に相応した価値があるものとは思えないのです。

一方、イヤホンに関してはおすすめできる商品がたくさんありますね。ウッドコーンを低価格ながら試せるものや、パワフルな音を出すイヤホンなど。まあそれほど種類があるわけではないですが、私はJVCのイヤホンは好きです。オーバーヘッドはあまりいいものがないなぁと思います。これからもJVCには新たな音作りを頑張ってもらいたいものです。

主な用途
音楽
ゲーム
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mark Levinson 380さん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:239人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
15件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
13件
ノートパソコン
3件
10件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質2
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性3

知人に貰ったので使ってみました。

<低音>
この製品の特長であるところの低周波数帯域の音ですが自分は好きな音です。ヨーロッパや日本では中〜高音のクリアさが評価されがちですが、アメリカでは一般的に低音が評価されます。その意味で一般論としてアメリカ人好みの低音にフォーカスされた音に仕上がっている気がします。

尚、当然メーカーは推奨していませんが、付属の耳パッドよりも、ソニーから出ているLサイズの耳パッドに変えると耳との密着度が向上し、さらに低音の量感と質感が向上する事も個人的に確認しました(★ソニーでもビクターでも保障外の使い方ですのでご注意。自己責任でどうぞ。また、個々の耳の穴のサイズとも関係しますので良く考えてから試されたい方は試して下さい)。


<中〜高音>
800Hz周辺から上の帯域の音が残念ながら悪いです。何が悪いかというとSN感が悪いです。ソニーやゼンハイザーのクリアな音に全く及びません。それと恐らく6KHz周辺にピークがあって、音楽が鳴っていない時のホワイトノイズ(サーという音)が耳障りです。イコライザーがある機器で再生する場合は6KHz周辺を下げて聞けばこれは多少改善されますが完璧には消えません。

<総論>
中〜高音は多少悪くても良い。クリアな音はあきらめる。とにかく低音が欲しいという用途向けです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

24のお尻さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質3
低音の音質4
フィット感2
外音遮断性5
音漏れ防止1
携帯性3

Etymotic researchのhf5を使っていて気に入ったのですがなくしてしまい、壊れたりなくしたりしやすいものなので、このくらいの値段でよさそうなものということで買いました。音質においてはhf5ほどの解像度はないです。高音はキンキンしており、低音はドゥン、ドゥンきます。中域にはあまり特徴がありません。つまりドンシャリ系です。付属のイヤーピースがしょぼかったのでもう少し厚みのあるものにかえたところ、もともと強い低音が強調されズモモモモドドドドドゥゥゥンといった感じになりました。つまり低音はどこまでも増やせるのでイヤーピースによって低音の量を調整できます。個人的にはバランスの良い音が聞けたほうがよいので小さめのイヤーピースで少し低音を逃して使っています。
全体的には硬くて賑やかな音です。hf5のような音の正確さはありませんがこれはこれでありかなと思っています。

主な用途
音楽

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

(悠)さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
2件
17件
au携帯電話
2件
12件
ノートパソコン
2件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質5
低音の音質4
フィット感1
外音遮断性2
音漏れ防止無評価
携帯性4

【デザイン】
自分好みで割と気に入ってます

【高音の音質】
低音重視の低価格イヤホンによくある高音の薄っぺらさがなくとてもいいとおもいます

【低音の音質】
特徴もなくふつうの低音ですがしっかりひびいてくれてます

【フィット感】
唯一残念な点。
全くフィットしない。
今までフィットしないなんてことは一度もなかったのでとても残念でした。
もしかしたら重さが原因かも。

【外音遮断性】
フィットしないせいで
ずっと押さえていないと遮音されず
まったく響きませんでした

【携帯性】
特に言うことはありません。

【総評】
音はとてもいいと思いますが、
歩いたりするとすぐはずれてしまい
常用できませんでした。
ちょうどいいイヤーピースを探して模索中ですが、
なかなか見つからないので
この評価です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hata@さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
7件
1件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
ノートパソコン
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質3
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5


高音だけちょいと違和感がありました。それ以外はとくに。
低音はいいと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

優ぱぱ32さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
0件
12件
デジタル一眼カメラ
0件
6件
レンズ
0件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感2
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性3

iPodで使用しております。
ここでの皆さまのコメントで標準のヘッドフォンより音がよいとの
事だったので、購入しました。
購入の決め手は、値段が手ごろだったことと、音が劇的によくなるとの
お話があったことです。

まだ使い始めですが、音は、いいかと思いますが元の音源が悪いのか
さほど変化は、感じませんでした。もっといろんな曲でためしてみたいと思います。

フィット感は、このタイプのヘッドフォンが初めてのため若干違和感があります。

使い続けることによってなれるかもしれません。

デザインは、ともて気に入っていってます。

L/Rの文字が小さく左右が見にくい気がしました。

これから使い続けることよってもっと良い評価になればなと思っております^^

主な用途
音楽
接続対象
ポータブルプレーヤー

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オネスティさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
3件
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
0件
3件
イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感2
外音遮断性3
音漏れ防止無評価
携帯性2

半年程前に購入したATH-CKM55が断線しかけていて音が途切れる事があったので、当サイトで評価の高く予算範囲内のこのイヤホンを購入。

デザインに関しては、これは好き嫌いがハッキリ分かれるデザインだと思いますので評価を3と致しました。ゴツゴツとしたイカツイフォルムですね。Gショックとか好きな方は気に入られると思います。

高音、低音ともに音質はいいのではないでしょうか。ATH-CKM55と聞き比べても音がハッキリしていると思います。同じボリュームでもHA-FX3Xの方が音が大きく聞こえます。ですがあまりにドンシャリしすぎていて曲によっては音がガチャガチャしすぎて耳障りになる事もあります。私個人の感想としてはATH-CKM55の方が自然な音が出ていると思います。

フィット感はいまいちといったところでしょうか。デザインの所でも述べたようにゴツイフォルムをしているので耳から飛び出している面積が結構あります。さらに取替えれるゴムの所が丁度フィットするサイズがありませんでした。

外音遮断は通常のイヤホンとかわり無いかと。

周囲の人に聞いたことがありませんので音漏れに関してはどうかわかりませんので無評価で。

携帯性というか、ケーブルがかなり長いかなと思います。延長つけないで1m以上はあります。さらにY型に枝分かれしたタイプのイヤホンなので首に回して聞く派の方はやめておいた方が無難かな・・・。付属としてケーブルを束ねるコードキーパーとイヤホンを収めることの出来るケースがついていますのでギリギリ許せるかなという程度です。

また、ケーブルが普通ものよりやや太いです。ATH-CKM55が1年も使わず断線しかけたので、その点の耐久性に期待した事が1番の購入理由です。この太さが見せかけで無い事を祈るばかりです。

最後に、他の方もレビューに書いていましたが嫌がらせかと思う程にパッケージが開けずらいです。そこまで密封しなければいけない理由がよく分かりません。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

HA-FX3Xのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HA-FX3X
JVC

HA-FX3X

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年 7月中旬

HA-FX3Xをお気に入り製品に追加する <851

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意

HA-FX3Xの評価対象製品を選択してください。(全3件)

HA-FX3X [ブラック系] ブラック系

HA-FX3X [ブラック系]

HA-FX3X [ブラック系]のレビューを書く
HA-FX3X-B [ステルスブラック] ステルスブラック

HA-FX3X-B [ステルスブラック]

HA-FX3X-B [ステルスブラック]のレビューを書く
HA-FX3X-R [クリムゾンレッド] クリムゾンレッド

HA-FX3X-R [クリムゾンレッド]

HA-FX3X-R [クリムゾンレッド]のレビューを書く

閉じる