VAIO Jシリーズ VPCJ247FJ レビュー・評価

VAIO Jシリーズ VPCJ247FJ 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

VAIO Jシリーズ VPCJ247FJ/B

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core i3 2370M コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 VAIO Jシリーズ VPCJ247FJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Jシリーズ VPCJ247FJの価格比較
  • VAIO Jシリーズ VPCJ247FJのスペック・仕様
  • VAIO Jシリーズ VPCJ247FJのレビュー
  • VAIO Jシリーズ VPCJ247FJのクチコミ
  • VAIO Jシリーズ VPCJ247FJの画像・動画
  • VAIO Jシリーズ VPCJ247FJのピックアップリスト
  • VAIO Jシリーズ VPCJ247FJのオークション

VAIO Jシリーズ VPCJ247FJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト系] 発売日:2012年 6月

  • VAIO Jシリーズ VPCJ247FJの価格比較
  • VAIO Jシリーズ VPCJ247FJのスペック・仕様
  • VAIO Jシリーズ VPCJ247FJのレビュー
  • VAIO Jシリーズ VPCJ247FJのクチコミ
  • VAIO Jシリーズ VPCJ247FJの画像・動画
  • VAIO Jシリーズ VPCJ247FJのピックアップリスト
  • VAIO Jシリーズ VPCJ247FJのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ247FJ

VAIO Jシリーズ VPCJ247FJ のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.76
(カテゴリ平均:4.40
集計対象5件 / 総投稿数5
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.59 4.24 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.35 4.45 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 4.18 4.13 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.88 3.82 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやマウスの使いやすさ 4.29 4.19 -位
静音性・発熱 動作音は静かか、発熱は抑えられているか 4.35 4.21 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 4.18 3.77 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.47 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

VAIO Jシリーズ VPCJ247FJのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

offsidetさん

  • レビュー投稿数:63件
  • 累計支持数:413人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

動画編集ソフト・動画再生ソフト
0件
76件
自動車(本体)
5件
68件
CPU
0件
39件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ3
静音性・発熱4
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

東芝の一体型を購入しようと思っていたところに、知人がこれを譲ってくれるという話が飛び込んできました。
知人は半年使ったそうですが、トラブルもなく〜というかほとんど使っていないので見た目も綺麗な状態。
OSクリーンインストールした状態でタダではありませんが激安価格で譲って頂きました。

◆デザインは一般的な一体型で可もなく不可も無く。ちょっと重いかな?
◆処理速度は想像していたよりは速かったのですが、所詮はi3。W7のエクスペリエンスで6.8。
(別のPCではC2Qの9550が7.3、i7 965で7.5のパソコンを使っています)
大きな点差は無いものの、いざ窓を4〜5個同時に空けるとモッサリ感爆発。
その時のCPU使用率は100%に張り付きました。
体感では9550の速度の三分の二くらい、965の四分の一くらいの速度です。
テレビ視聴、ネット閲覧、ウイルスのクィックチェック、ファイルのコピーしている状態でエクセルを開こうとすると外枠が白い状態で応答なし状態が5秒くらい続きました。
ソフトを立ち上げる時だけは、非力を痛感しますが、その後は問題ありません。
◆グラフィックはエクスペリエンスで4.8でした。
相当ひどい点数だなと思っていましたが、実際にテレビやDVD、YOUTUBEなどの視聴はまったく問題ありません。
快適そのものです。
◆拡張性はメモリを1枚足して4GBから8GBにしましたけど、使用量はマックスでも3〜3.5GBくらいま。
足さなくても問題ないでしょうね。
中を開けることも無いですが、USBの外付け程度の拡張性でしょう。一体型はノートと同じですから。
◆キーボードやマウスはコードレスの一般的な機能のもの。
特筆すべき点は無し。マウスの3ボタンは不満なので、5ボタンのマウスに変更予定です。
◆静音性は頑張っている状態でもヴォーという音はありません。フーという音がしますが、気にならないレベル。
温度は見ていませんが、元々発熱の少ないCPUなのかも。
◆オフィスは実は余っているのでそれほどのありがたみを感じていません。
自作もしくはDELLなどを好んで購入しているので、ソフトが入っていないのが当たり前で、逆に入っているとウットオシイから可。
◆満足度
新品購入の底が7万円台だったようですが、そのくらいで購入できるのであれば大満足ではないでしょうか。
私は中古購入ですが、購入額はタダ同然でしたのでさらに大満足です。

レベル
上級者
使用目的
文書作成

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

beth0929さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ5
静音性・発熱5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価
   

   

DVDの画質は少し粗いですが、テレビはとてもきれいに見られます。音もいいです。
付属のワイヤレスマウスとキーボードもかっこいいですし、この価格でこの機能は大満足です。
lenovoのデスクトップを使っていましたが、動作が不安定なことが多かったので、国内メーカーのVAIOには期待しています。
今のところ買い換えて本当によかったです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぶらきんさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
デジタルカメラ
1件
0件
SDメモリーカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
静音性・発熱4
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

デザイン:一体型なのでスペースもとらずいい!
処理速度:問題は感じない。
グラフィック性能:問題は感じない。
拡張性:問題は感じない。
使いやすさ:マウス・キーボードはワイヤレスで使いやすい。
静音性:多少の音はすれど、問題は感じない。
付属ソフト:Office Home and Business 2010は嬉しい!
満足度:TVも快適!7万弱で購入。コスパからして大満足!

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あやぴーすりーさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
クレジットカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
静音性・発熱5
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

昨年から買い替えを希望し、8の機能を調べましたがネットが主のため7で問題なし。ずっとVAIOを使ってきたため愛着もありスペックからお買い得と思い決めました。老眼も進みとにかく大きな画面でさくさく感があれば十分と思っています。私程度の方はけっこうみえると思いますがこの価格ならぜひお勧めです。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ほらっちょさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
2件
3件
ノートパソコン
3件
2件
腕時計
2件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
静音性・発熱4
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

 7年前に購入したXPの立ち上がりが非常に遅くなった為、昨年末から買い替えを検討していました。247と248で迷いましたが、使用用途はネットと文書作成程度でしたので、価格が下がり始めた247をターゲットに約6.8万でゲットする事が出来ました。
 本日、設定を行い使用しましたが、気持ち良いほど立ち上がりが早く、暫くの間はフラストレーションが無くなりそうです。ただ、噂の静音性については、やはり以前使用していた富士通の方が上回っていますね!

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

VAIO Jシリーズ VPCJ247FJのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

VAIO Jシリーズ VPCJ247FJ
SONY

VAIO Jシリーズ VPCJ247FJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月

VAIO Jシリーズ VPCJ247FJをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デスクトップパソコン)

ご注意

VAIO Jシリーズ VPCJ247FJの評価対象製品を選択してください。(全2件)

VAIO Jシリーズ VPCJ247FJ/W ホワイト系

VAIO Jシリーズ VPCJ247FJ/W

VAIO Jシリーズ VPCJ247FJ/Wのレビューを書く
VAIO Jシリーズ VPCJ247FJ/B ブラック系

VAIO Jシリーズ VPCJ247FJ/B

VAIO Jシリーズ VPCJ247FJ/Bのレビューを書く

閉じる