VALUESTAR N VN470/GS6 2012年2月発表モデルNEC
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クランベリーレッド] 登録日:2012年 2月14日
- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.27 | 4.24 | -位 |
| 処理速度 |
4.27 | 4.45 | -位 |
| グラフィック性能 |
4.64 | 4.13 | -位 |
| 拡張性 |
4.27 | 3.82 | -位 |
| 使いやすさ |
4.27 | 4.19 | -位 |
| 静音性・発熱 |
4.64 | 4.21 | -位 |
| 付属ソフト |
4.27 | 3.77 | -位 |
| コストパフォーマンス |
無評価 | 4.47 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
よく投稿するカテゴリ
2012年7月17日 19:13 [520295-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 処理速度 | 5 |
| グラフィック性能 | 5 |
| 拡張性 | 5 |
| 使いやすさ | 5 |
| 静音性・発熱 | 5 |
| 付属ソフト | 5 |
| コストパフォーマンス | 無評価 |
価格.comの40,000円フレッツ割引で本体22,000円くらいで買えました。ヤマダ電機に見に行ったら、フレッツ割引50,000円を使っても本体29,800円だと書いてあったので、迷わず価格.comで買いました。VAIOがフレッツ割引対象にもなっていましたが、自宅用のVAIOは半年ごとに必ず1回は壊れて2週間くらい修理に出てしまう品質の悪いものだったので、仕事用がそれでは困ると思い、今回はNECを選びました。見た目もいいし機能も十分です。スペックをよく見ずに買ったので、箱を開けて説明書を読んでみて、初めてテレビが見られることに気付きました(爆)テレビも別途買うつもりだったので、この安さでテレビも付いていてさらにお得でした。初めてパソコンをするのならこのスペックで十分だと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
(デスクトップパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス









