REGZA PC D731 D731/T7E 2012年春モデル レビュー・評価

2012年 2月25日 発売

REGZA PC D731 D731/T7E 2012年春モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i7 2670QM コア数:4コア メモリ容量:8GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 REGZA PC D731 D731/T7E 2012年春モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA PC D731 D731/T7E 2012年春モデルの価格比較
  • REGZA PC D731 D731/T7E 2012年春モデルのスペック・仕様
  • REGZA PC D731 D731/T7E 2012年春モデルのレビュー
  • REGZA PC D731 D731/T7E 2012年春モデルのクチコミ
  • REGZA PC D731 D731/T7E 2012年春モデルの画像・動画
  • REGZA PC D731 D731/T7E 2012年春モデルのピックアップリスト
  • REGZA PC D731 D731/T7E 2012年春モデルのオークション

REGZA PC D731 D731/T7E 2012年春モデル東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [リュクスホワイト] 発売日:2012年 2月25日

  • REGZA PC D731 D731/T7E 2012年春モデルの価格比較
  • REGZA PC D731 D731/T7E 2012年春モデルのスペック・仕様
  • REGZA PC D731 D731/T7E 2012年春モデルのレビュー
  • REGZA PC D731 D731/T7E 2012年春モデルのクチコミ
  • REGZA PC D731 D731/T7E 2012年春モデルの画像・動画
  • REGZA PC D731 D731/T7E 2012年春モデルのピックアップリスト
  • REGZA PC D731 D731/T7E 2012年春モデルのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > デスクトップパソコン > 東芝 > REGZA PC D731 D731/T7E 2012年春モデル

REGZA PC D731 D731/T7E 2012年春モデル のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.68
(カテゴリ平均:4.40
集計対象9件 / 総投稿数9
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.92 4.24 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 3.61 4.45 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.42 4.13 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 2.26 3.82 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやマウスの使いやすさ 3.00 4.19 -位
静音性・発熱 動作音は静かか、発熱は抑えられているか 3.86 4.21 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.00 3.77 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.47 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

REGZA PC D731 D731/T7E 2012年春モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ニックネームちゃんさん

  • レビュー投稿数:75件
  • 累計支持数:740人
  • ファン数:12人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
5件
582件
バイク(本体)
8件
189件
AVアンプ
3件
172件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性1
使いやすさ3
静音性・発熱5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
 2011年夏モデルのD711を所有していましたが、ワイヤレスキーボードがダメになったため、同じデザインのものを買い求めました。グッドデザイン賞の前と同じワインレッドのモデルが気に入ってまして、スタンド部分がブラックになり精悍さを増しました。

【処理速度】
 通常使用する限りではモタツクことはありませんが、少しでもストレスを感じないよう普段でも最高のパフォーマンスで使っています。

【グラフィック性能】
 特に問題なくキレイですが、ファイナルファンタジーのベンチマークではグラフィック性能でNGのようです。

【拡張性】
 せめてHDMIの出力は欲しかった。古いレグザとダブルモニターで使えますからね。

【使いやすさ】
 一体型なのでポンと置いて使えますが、さすがにノートタイプのように気軽に持ち運べません。しかし、部屋の掃除などで少し移動する場合に手間がかからず一体型のメリットは感じます。テレビ機能は勝手な振る舞いをしてしまうため使いませんが口コミでは厳しい評価ですね。

【静音性】
 この点は前のモデルとは大違いで殆ど無音になりました。

【付属ソフト】
 可もなく不可もなしと言う所ですが、東芝純正のBD再生ソフトは評判どおり?全く使えずアップデートしてもダメでした。ネットからダウンロードできるPowerDVDのお試し版では問題なくBD再生できるため、ハードウェア的な問題ではなく東芝純正ソフトがダメなだけです。

【総評】
 定価で入手したら微妙なところですが、テレビ録画やBD再生は殆ど使わず、主な使用目的がネット動画の視聴やハイレゾオーディオファイルのダウンロードと外部D/Aコンバーターを接続してのハイレゾ再生のため、ほぼ未使用状態で23インチモニターとcore7CPUとHDD2テラバイトを3万で入手でき、CPUの遅さやHDD容量を気にすることなく使えるため、自分としては悪くない買い物をしたと思ってます。それにしても、この機種の「売り」であるAV機能に期待して入手したユーザーならば、期待どおりに機能しないことから、しばらく使わないで中古店に売却した気持ちも分からないでもないです・・

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

DORAGNFORCEさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:391人
  • ファン数:18人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
4件
728件
ゲーム機本体
4件
184件
ミニコンポ・セットコンポ
1件
121件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能無評価
拡張性3
使いやすさ3
静音性・発熱4
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
見た目は綺麗で良くデザインも問題はない。

【処理速度】
ハイビジョンカメラで録画した子どもの映像をCorel VideoStudio Pro X6で編集。エンコードに多少時間がかかるもののストレスは感じないレベル。SD画質においてはさすがに速い。

【グラフィック性能】
PCゲームをするわけではないので無評価。

【拡張性】
拡張は主に外付けHDDくらいだが、できればUSB3がもう1ポート欲しかった。

【使いやすさ】
アイソレーションキーボードや戻るボタンが付いているマウスの方が良かった。液晶はさすがレグザだけあって綺麗だが、視野角度が低い。

【静音性】
深夜に作業していても全く気にならない。むしろ外付けHDDの方が五月蝿い。

【付属ソフト】
少なすぎず多すぎずごく普通。しかし常駐メモリにアプリが多すぎる。

【総評】
2004年にWindows XP(Pentium4 2.8GHz)を購入したが、エンコードの遅延やHDD大容量化に伴い不足事態に陥り昨年夏にデッドストック版でこの機種を10万で購入。 新品だったので非常に良い買い物をした。Pentium4ではHD画質の再生が全く不可能だったのでYouTubeのHDが観られなかった。しかしようやく観られるようになり満足している。この機種で強いて言うならディスプレイの詳細設定が欲しかった。ブライトネスしかないのでRGBの色をディスプレイ側では調整できないので目が痛くなることがある。しかし総評では大変満足いく商品だ。故障も今のところ皆無なのでこのまま10年はもってもらいたい。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おにぎりださん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン1
処理速度1
グラフィック性能1
拡張性1
使いやすさ1
静音性・発熱1
付属ソフト1
コストパフォーマンス無評価

初夏に購入しました、一か月で二度壊れて修理センターへ

家族写真も家族動画も飛びました

初期不良品でcpuとマザーボード取り換えでした。

その時の東芝の対応は慇懃無礼そのものでした

私はもう東芝製品は購入しません。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yas389さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ2
静音性・発熱4
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

デスクトップパソコンが欲しかったのですが、スペックの高さとパワーポイントまで付いてこの値段だったので購入しました。購入して3ヵ月になります。

良い点:処理スピードは、以前のパソコンより当然速いので文句なしです。デザイン、静寂性も特に問題はなく満足しています。欲しいものがこれだけ付いてこの値段はすばらしいと思います。

悪い点:ブルーレイ再生ですが、東芝の再生ソフトだと、市販の新品のディスクでも映像飛びしますし、他のパソコンで焼いたブルーレイが再生できないことが多いようです・・・(2回メーカ修理に出しましたが、ハードは問題ないとのこと)仕方なくパワーDVDをインストールしたら、どちらも解消されました。
テレビ機能ですが、予約録画の場合、立ち上がって画面表示しないと録画できないって、今時どーかと思います。予約って基本的に不在だがらするものだと思いますが・・・
テレビの番組表なのですが、これもパソコンを毎日定時間(設定)に立ち上げないと最新データが読み込みできないらしく、視聴していても読み込まない場合があるようで、一昔前のテレビの感覚で最悪です。

テレビ機能はあまり使用しないので我慢できますが、ブルーレイソフトについては、メーカで早急に解決すべき問題だと思います。無償修理対応でしたが、納得できず大変苦労したのでもう東芝のパソコンは買わないと思います。総合の問い合わせや、苦情の問い合わせの電話窓口がないのもどうかと思いました。

レベル
中級者
使用目的
ネット
テレビ・DVDなど

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

N.マンセル2012さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
処理速度1
グラフィック性能1
拡張性1
使いやすさ1
静音性・発熱3
付属ソフト1
コストパフォーマンス無評価

【結論】
 安物買いの銭失いでした。
 東芝製品は二度と買いません。

【本体】
 画面の反射が強すぎて、映像が見づらいです。
 部屋を明るくしても、暗くしても見づらいです。
 特に映画なんかは、暗いシーンが多いですが、さっぱり見えません。

 また、本体スピーカーは少し音を大きくしただけで、バリバリ音が割れます。
 

【処理速度】
 言うほどのスピードはありません。
 東芝製プリインストールソフトはほぼ役に立たないので、常駐からはずしてますが、それでも劇的に処理速度は上がりませんでした。

【プリインストールソフト】
 ・TOSHIBA Blu-ray Disc Player
  ⇒再生までに異常に時間がかかります。(5分以上)
   また、ときどき読み込みに失敗します。

 ・Qosmio AV Center(これが特に最悪)
  ⇒動作が遅く、使い物にならないレベル。
  ⇒ダビング、ムーブ、画質変換ができない。(エラー)
   ⇒ヘルプに問い合わせしたところ、スーパーセキュリティZEROが
    インストールされているとできないとのこと。

【その他】
 ・ユーザサポート
  Qosmio AV Centerの件で問い合わせしているが、顧客を馬鹿にしきった対応。
  ⇒ダビング、ムーブ、画質変換ができない件について問い合わせしているが、
   3か月たっても解決せず。
  ⇒何かといえば、すぐに再インストールしろと言う。
   しかし文句を言って、東芝で試させたところ向こうでも再現。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

花形満さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
0件
7件
デスクトップパソコン
1件
3件
自動車(本体)
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
処理速度4
グラフィック性能2
拡張性4
使いやすさ4
静音性・発熱4
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

液晶の視野角度が狭すぎます。

入れ替えた8年前のPCより狭いです。

このスペックで11万円は安いですが、質感は以前のPCよりかなり落ちますね。

処理速度と静寂性は良いです!

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みっきー80さん

  • レビュー投稿数:86件
  • 累計支持数:196人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
8件
0件
スマートフォン
6件
1件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性3
使いやすさ5
静音性・発熱5
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】一体型ですっきりとしています。

【処理速度】ネット、動画の再生など持ったく問題ありません。オーバースペック気味

【グラフィック性能】こちらはあまりわかりません。

【拡張性】一体型なので期待はできません。USBの外付けのみ。

【使いやすさ】キーボードは使いやすい。マウスはボタンも少なく、たまに動かなくなることも。電波の問題だと思います。

【静音性】まったく問題ありません。静か。

【付属ソフト】久しぶりのメーカーパソコンなのでソフトの多さに驚いています。しかし大半が使わないであろうものなので無駄な気もします。

【総評】コストパフォーマンスを考えたらいうことのないPCだと思います。無線LANが時折おかしいことがあります。これは親機の置く場所によるのかもしれません。

レベル
中級者
使用目的
ネット
画像処理

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

どこでもドアぁさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
5件
85件
スマートフォン
2件
25件
Mac デスクトップ
1件
16件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性2
使いやすさ4
静音性・発熱4
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】TVと変わらないデザインでTVもレグザ所有者なら満足出来そう。しかし、質感が悪く安っぽい

【処理速度】早いと思う。そこまでストレスを感じない

【グラフィック性能】ゲームをしないので良くわからない

【拡張性】外付けHDDくらいかな

【使いやすさ】TV操作がわかりにくい。録画がしにくく、番組表も見づらい

【静音性】じゅうぶんです

【付属ソフト】いらないものが多すぎ

【総評】同性能で他社よりもかなり安い。細かいスペックで違いがあるもかもですが、スペック厨ではないので気にならない。
家庭レベルでは間違いなく買いでしょう

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なかやんU号さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
ノートパソコン
1件
0件
地デジアンテナ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性3
使いやすさ4
静音性・発熱4
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】光沢のある白は意外と落ち着いた雰囲気でいいと思います。

【処理速度】快適です。7年ぶりにデスクトップを買い換えましたが、こんなに進歩していたんですね。ちなみに会社も自宅もXP機でした。

【グラフィック性能】ブルーレイを見ても地デジを見ても十分綺麗です。

【拡張性】拡張性を求める人は一体型を買わないですよね。必要十分かと思います。

【使いやすさ】ストロークの浅いキーボードは好みの分かれるところかと思いますが、個人的にはOKです。マウスは期待しないほうがいいかと思います。

【静音性】小音量でテレビを見ていても邪魔にならない程度に静かです。

【付属ソフト】引越しソフトがついていてありがたかったです。

【総評】満足度は非常に高いです。初期不良もなく、長く使えることを期待しています。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

REGZA PC D731 D731/T7E 2012年春モデルのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

REGZA PC D731 D731/T7E 2012年春モデル
東芝

REGZA PC D731 D731/T7E 2012年春モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月25日

REGZA PC D731 D731/T7E 2012年春モデルをお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(デスクトップパソコン)

ご注意

REGZA PC D731 D731/T7E 2012年春モデルの評価対象製品を選択してください。(全3件)

REGZA PC D731 D731/T7EW PD731T7EBFW [リュクスホワイト] リュクスホワイト

REGZA PC D731 D731/T7EW PD731T7EBFW [リュクスホワイト]

REGZA PC D731 D731/T7EW PD731T7EBFW [リュクスホワイト]のレビューを書く
REGZA PC D731 D731/T7EB PD731T7EBFB [プレシャスブラック] プレシャスブラック

REGZA PC D731 D731/T7EB PD731T7EBFB [プレシャスブラック]

REGZA PC D731 D731/T7EB PD731T7EBFB [プレシャスブラック]のレビューを書く
REGZA PC D731 D731/T7ER PD731T7EBFR [シャイニーレッド] シャイニーレッド

REGZA PC D731 D731/T7ER PD731T7EBFR [シャイニーレッド]

REGZA PC D731 D731/T7ER PD731T7EBFR [シャイニーレッド]のレビューを書く

閉じる