VAIO Lシリーズ VPCL247FJ レビュー・評価

2012年 2月18日 発売

VAIO Lシリーズ VPCL247FJ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

CPU種類:Core i5 2450M コア数:2コア メモリ容量:4GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:Intel HD Graphics 3000 VAIO Lシリーズ VPCL247FJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Lシリーズ VPCL247FJの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL247FJのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL247FJのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL247FJのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL247FJの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL247FJのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL247FJのオークション

VAIO Lシリーズ VPCL247FJSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2012年 2月18日

  • VAIO Lシリーズ VPCL247FJの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL247FJのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL247FJのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL247FJのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL247FJの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL247FJのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL247FJのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL247FJ

VAIO Lシリーズ VPCL247FJ のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.20
(カテゴリ平均:4.40
レビュー投稿数:14人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.49 4.24 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.12 4.45 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 3.78 4.13 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 3.42 3.82 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやマウスの使いやすさ 4.22 4.19 -位
静音性・発熱 動作音は静かか、発熱は抑えられているか 4.12 4.21 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 4.06 3.77 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 無評価 4.47 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

VAIO Lシリーズ VPCL247FJのレビューを書く

レビュー表示
表示対象
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

@noddy47さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
1件
ヘッドセット
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
処理速度3
グラフィック性能4
拡張性2
使いやすさ3
静音性・発熱4
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

TV機能付で、一般的なスペックの低価格パソコンとして選択しました。音も静かだし、スピーカーも上出来。ただ、TVやBDの視聴をすると24型画面の反射?映り込みが激しく、いわゆるテレビの代用にはなりませんでした。リモコンの反応もイマイチです、
また、電源ボタンやCDのトレーなどが側面についてますが、正面からは見えないので、毎回手で探る必要があります。USBやヘッドフォン、SDカード等も同様なので、デザイン優先とはいえ、使い始めると、正面に開いてくれればよいなぁと思います。
家電感覚で評価すると残念な結果となりますが、パソコンだと割り切れば大変良い買い物だと思ってます。

レベル
中級者
使用目的
ネット
テレビ・DVDなど

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ryo爺ちゃんさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
16件
プリンタ
0件
8件
デジタルカメラ
1件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能無評価
拡張性5
使いやすさ5
静音性・発熱5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】とにかく前面が完全フラットなので掃除もし易いし、今の新型より断然いいです!

【処理速度】つい先日までがXPだったので比較出来ないくらいサクサクです!

【グラフィック性能】そういった作業はしないのでわかりません

【拡張性】私が購入時にこの機種にしたのはHDMIの出力端子が付いていることでした。部屋に
     55インチのテレビが有るので、出来ればたまにはお気に入りの写真とか動画を大画面
     で観たい(パソコンの24インチでも十分では有りますが、大きいにこしたことは無い
     ので)と思ってたからです。何故かデスクトップパソコンにはHDMIの出力端子が付     いているパソコンは殆ど有りません。店員さんに訊いてもそもそもデスクトップパソコ     ンはそのモニター自身がノートパソコンに比較しそれなりに大きいので入力端子は有っ     ても出力端子の付いてる機種は殆ど無いとの事でした。流石はソニーさん、顧客のそう     いったニーズを把握されてたのでしょう。とにかくテレビの大画面で映し出された時は     鳥肌が立つ程感動しました!

【使いやすさ】私には必要にして十分取り回しが簡単で大満足です!

【静音性】たまに音が聞こえてくるのは外付けHDDのほうで、パソコンは大げさではなく無音と     言ってもいいと思います。そもそも比較するのがおかしいかも知れませんが、娘夫婦の     使ってるタワーパソコンは動作する度にブオーンと凄い音がしてるので。

【付属ソフト】最も気にいってるのはPMB VAIO EDITION です。他メーカーさんのソフトを確認し       ていないので、同じようなものが付属してるのか判りませんが、あらゆる機種のカ       メラで撮った動画、静止画が日にち、それに時間までも表示して保存されます。以       前使用してたパソコンのソフトは自社メーカーのカメラの動画、静止画は取り込め       ましたが、他メーカーのカメラの動画は別途パソコンに取り込む必要が有って、非       常に手間がかかってました。

【総評】上記に書いた通り、自分としては最高の機種を購入出来たと自画自賛しています。家内は    まだ使えてるパソコンが有るのに、なんでまた買うの、と購入に大反対してましたが、今    では私よりもパソコンを触ってる時間が長いです。何せテレビとしても十分の機能が有る    ので、今は部屋の大型テレビは、たまにしか見てません。それだけでも十分節電も出来て    ますし、、、それに購入後一年間だけではありますが、カスタマーセンターへの問い合わ    せの際のリモートサービス、ホントに助かってます。ほぼ隔日ごとに質問してますが、懇    切丁寧な応対で感心してます。一年有れば、十分使いこなせるようになってカスタマーさ    んの手を煩わせることも無くなると思います。ホントにお勧めです。

レベル
中級者
使用目的
ネット
画像処理
動画編集

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おだずなよさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
0件
15件
タブレットPC
0件
9件
デジタルカメラ
0件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性無評価
使いやすさ5
静音性・発熱5
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

某 家電量販店から80000円弱で買いました、店頭で見てデザイン重視で決めました。
使わないソフトは削除してますのでそこそこに動いてます、結構不評のファンの音は全然聞こえません静かです、個体差があるのでしょうか?キーボード、マウスも私は使いやすいと思います。
ただ一つテレビは余り評価出来ません、液晶テレビと映りを比べると色が赤みを帯びてて気に入らないです、色を調整すれば良いのかもしれませんが ‥‥画面は今問題になってますグレアですが私はグレア党ですので綺麗で気に入ってます、長く付き合っていきたいと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガデッサさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:216人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
12件
シェーバー
4件
10件
ゲーム機本体
0件
12件
もっと見る
満足度2
デザイン3
処理速度3
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ3
静音性・発熱1
付属ソフト2
コストパフォーマンス無評価

PC内部の温度が高くなるとファンがMAX状態になってとても煩いです。
ファンの音より、TVの音量を高く上げることができるなら我慢できるかもしれません。

スタイリッシュデザイン重視のため、熱対策が十分なのか疑問に思います。
通気孔が真上にしかないので、本当に大丈夫なのかなぁって思います。
せめて裏側のHDDあたりに通風孔が必要じゃあないでしょうか。

スピーカーが真下にあって聞こえにくいです。
これも音量を高く上げられる人には問題ないことですけど。

もう一体型は買いたくないです。
またTV、レコーダー、ノートPCの購入検討しないと・・・

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まだらぼけさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

空気清浄機
3件
0件
電動歯ブラシ
2件
0件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性2
使いやすさ5
静音性・発熱5
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価

XPのVAIOのデスクトップを2度オーバーホールし、さすがに限界を感じたので買い替えました。
Corei7のタイプと迷いましたが、価格が手ごろなこちらを選びました。
開封してみると、以前の17型のモニタとミニタワーの組み合わせに比べ、意外にスペースをとらないので驚きました。

処理速度はi5なのでそれなりですが、メモリを8ギガまで積んだので、それほど遅さを感じません。
以前はマシン周辺からモワっと暑さを感じることがありましたが、本機は非常に静かで、時々フォーンというファンの音がしますが、普段はほとんど気にならないレベルです。

ブルーレイを再生してみましたが、画面がカクカクすることもなく、それなりに綺麗です。
また、私はテレビアンテナを繋がないのでわかりませんが、画像処理性能も悪くないようです。
ソフトウェアのPhotoshop Elementsが目当てで購入しました。普段使いならこれで十分ですね。

また、画面が24型なので、モニタを2画面にしなくても、ファイルを比較して作業ができる点も良いと思います。

デスクトップにガジェットを出すと、やや処理速度に難があるので、表示させない設定が必要だと思います。

相対的に、普段使いには十分なレベルです。

唯一難点があるとすれば、薄いキーボードと滑りやすいマウスです。
薄いキーは滑りやすく、ミスタッチが生じます。
これはほとんどiMacのようなデザインで、気になる方は交換したほうが良いかもしれません。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
画像処理

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

まあ〜さんさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:222人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
32件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
6件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能無評価
拡張性3
使いやすさ5
静音性・発熱5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

8年前に購入したデスクトップのVAIOの処理速度が、我慢の限界にきたのでISDNから光変更の52500円割引を活用して買い替えました。
自宅でのパソコンはネット中心なので性能としては必要十分です。
なのでパソコンは見た目重視で選んでいます。
このクラスではSONYと東芝がデザイン的に一歩抜き出ていると思います。
その中でもVAIO Lシリーズは秀逸です。
個人的にデスクトップのパソコンで液晶モニターの両サイドに『アシ』がニュッキと生えてるものは最悪だと思います。
あのデザインを平気で売っている会社と、それを気にせずに買っているユーザーが信じられません。
このLシリーズはモニターの前にキーボードやマウスが無ければ普通の24型液晶TVにしか見えません。
シンプルで時間的耐久性の高いデザインだと思います。
パソコンの色は、個人の好みですが、黒色と白色では黒色の方が黒色事態の色と艶の統一感があり黒色をお勧めします。
白色は一見オシャレな感じにみえますが、白色の色と艶がバラバラで安っぽい感じにみえます。
迷っている方は実物の確認を是非してください。
静音性については、冷ファンが回っても静かで、他の書き込みにあるような大きな音ではありません。
むしろ凄く静かと思います。とてもお買い得なパソコンだと思いす。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kazu1329さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
2件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン2
処理速度2
グラフィック性能2
拡張性2
使いやすさ2
静音性・発熱2
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

6万円代なら買いかもね( -_-)もう少しで新商品でるし、VAIOはまだまだだね。いまいちだし画像やカメラ画像良くない(ノД`)早く買いすぎた(`ε´)

レベル
中級者
使用目的
ネット

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

バイオサプリさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:234人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
28件
40件
ハードディスク・HDD(2.5インチ)
0件
8件
デスクトップパソコン
2件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性5
使いやすさ4
静音性・発熱4
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
 SONYのデザインセンスが好みの人なら、気に入るでしょう。
 私も何だかんだ言われててもSONYのデザインは目に留まる何かがあります

【処理速度】
 ノートPCのプラットフォームで作られたマシンですが、本機の用途には充分です

【グラフィック性能】
 高画質なゲーム画面が不要なら、何も問題ありません

【拡張性】
 内蔵デバイスの拡張はメモリ増設以外は不可です。端子類も問題はありませんが、
 欲を言えばUSB3.0を一本背面へ配置してほしかった

【使いやすさ】
 まずまずですが、TV用のリモコンの操作方法に癖がありますので、
 慣れるまでイライラします

【静音性】
 解析ソフトが発動するとファンが唸りだします

【付属ソフト】
 充分だと思います

【総評】
 この値段ではメーカーにメリットはないと思いますが、買う側はうれしい限りです
 据え置きノートを検討されている方は候補に入れたら良いかと・・・

SATA3.0とOVER2TBには対応していませんので、換装を考えている方は注意です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミッチー0725さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
9件
メモリー
0件
4件
マザーボード
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
静音性・発熱5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

デザインが最高です!買って良かったです。かなりお勧めです!やっぱりvaioはいいですね!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ワイズホームさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
0件
5件
デジタル一眼カメラ
0件
4件
デスクトップパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
静音性・発熱4
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

デザイン、機能ともいいですね。
買いの一台です。
メモリーも4Gあれば十分だと思います。

レベル
中級者
使用目的
動画編集

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

キャノン派かなさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
ICカードリーダー・ライター
0件
1件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
静音性・発熱5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

【デザイン】
スンプルでスタイリッシュ。
かっこいいです。
単なる液晶TVにしか見えません。

【処理速度】
まだ大した作業もしていませんが、常にネットとTVを同時に見ています。
まったくストレスはありません。

【拡張性】
液晶一体なので拡張性が高いとは言えませんが、拡張性が不要なだけ機能満載です。
USBハブだけあれば十分だと思います。
メモリー増設も簡単でした。ただ、裏面でもデザイン重視で蓋を開ける爪などではなく、力加減で外す蓋は素人には勇気が必要でした。何度も開け閉めすると爪が折れるかも。

【使いやすさ】
キーボードやマウスは好みと慣れでしょうか。
無線のため、毎度スイッチを入切する必要があり、慣れ親しんだコード式を使っています。

【静音性】
静かです。
でも、液晶TVと比べれば画面の裏でパソコン本体の音がしています。
不快レベルではないと思いますが、今までの足元のタワーより静かですが、音源が耳の高さなので、静かな唸りが聞こえる程度です。
店頭か知り合いに確認させてもらうといいと思います。

【付属ソフト】
まだ活用していませんが、必要十分以上に揃っているようです。

【総評】
家に届いて出した第一印象は「え?これだけ?」と思ってしまったほど、
箱から出してコンセントに差すだけの超簡単でした。
デスクトップ型といっても、液晶一体はノートパソコンを立てただけという感じですね。
最後に価格ですが、9万を切って底値と思い買いましたが、ものの10日で1万以上も下がったのはショックです。買い時の見極めが甘かったです。でも、なんでこの機械がこんなに安いんだろう?もう一台買っちゃいたいくらいいいと思います。

レベル
中級者
使用目的
ネット
テレビ・DVDなど

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ニタロウ@唄桜さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ5
静音性・発熱5
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価

デルノートにコーヒーをこぼしたら一発アウト!でこの機種買いました。
結果は大満足!禍転じて久しぶりのバイオで間違いなかったです。
ベガスの映像編集ソフトがついているのもポイント。
ユーチューブへの編集〜アップもサクサクです。

「すぐつくTV」は便利ですね!。普通の液晶テレビとして十分です。残像?のレビューも気になりましたが、ソニーって32型〜しか倍速いれてないですよ。確か。普通のSony23,26テレビも入れてますが、これは24なので殆ど気になるレベル?というか、テレビ版より残像ない気がします。

ギガポケットは番組表で数度固まりました。普通使用では問題ないかんじです。昔のギガポケットと比べて格段に良いと感じました。予約録画などは使い始めなのでちょっと不安感ありです。

総じて、ノートパソコンからコレになりますと広々画面にかなり感動しますね!。
ユーチューブや映像・画像関係やるんでしたらまずコレで正解!と思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヤチブキさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性3
使いやすさ4
静音性・発熱3
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

メモリ4Gのところ、購入時にメモリを買い足し8Gで使用してます。以前はXPでメモリ2Gだったので、趣味のデジカメ撮影で編集ソフトのフォトショップエレメントを作動するには遅くてイライラのしっぱなしだったのが、サクサク動いて快適です。ワードやエクセルに画像挿入も大きなファイルでもなんら苦にすることなく作業できます。HDDも2Tなので心配することなく写真データの取り込みができます。そしてこれほどの高性能が十二万円前後で変えました。Windows3.1から始めたPCライフも隔世の感があります。モニターも大変きれいで、過去に撮影した写真が、こんなに良い写真だったのか、と再認識するほどです。ソフトは相変わらずたくさん入ってましたが普段は隠れているので気になりません。 テレビはほとんど見ませんが番組表ははっきり言って使い物にはなりません。 HDIMコードで居間のテレビに映し出すと(アクオス60インチ)息をのむ迫力です。 残念ながらマウスの横(水平)スクロールを使っていたのですが(主にエクセルでデータの打ち込み)作動しません。VAIOサポートにメールしたところ、確かにプロパティの設定画面では、可能なようなんですが、実際はメモ帳しか作動しません。サポートセンターの返事では…付属マウス(VGP-WMS30)は、マウスのプロパティーには設定の項目がございますが、水平スクロールは動作する事を前提に設計されておらず、誠に恐れ入りますが設定にて、左右へのスクロール操作ができない構造となっております。幾つかのソフトウェアから動作を確認いたしましたがメモ帳のみ反応がございました。・反応あり⇒メモ帳  ・反応なし⇒Microsoft Office Excel、WordInternet Explorer、Media Gallery、VAIO Media PlusWindows Media Center、X-アプリ、Adobe Premiere Element…とのことでした。他メーカーの横スクロール可能なマウスは使えるのかな。まだ購入はしてません。 全体では大きな問題もなく速さもあるので満足してます。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フェレット♂さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
49件
太陽光発電 購入相談
0件
6件
デジタル一眼カメラ
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性2
使いやすさ3
静音性・発熱4
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価

ヤマダ電機で13万で購入しました。
新しいパソコンは早くて良いですね!!
それにこのVAIOは画面も大きく白はお洒落です。

不満はこのパソコンの電子音?ファンが回っている音?がもの凄く気になります!
ずっと高音の高周波がなってる感じで長時間使っていると頭が痛くなってきそうです。

こんな音が出ると分かっていたら買いませんでした。そこが残念なところです。

使用目的
ネット

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

VAIO Lシリーズ VPCL247FJのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

VAIO Lシリーズ VPCL247FJ
SONY

VAIO Lシリーズ VPCL247FJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月18日

VAIO Lシリーズ VPCL247FJをお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(デスクトップパソコン)

ご注意

VAIO Lシリーズ VPCL247FJの評価対象製品を選択してください。(全2件)

VAIO Lシリーズ VPCL247FJ/WI [ホワイト] ホワイト

VAIO Lシリーズ VPCL247FJ/WI [ホワイト]

VAIO Lシリーズ VPCL247FJ/WI [ホワイト]のレビューを書く
VAIO Lシリーズ VPCL247FJ/BI [ブラック] ブラック

VAIO Lシリーズ VPCL247FJ/BI [ブラック]

VAIO Lシリーズ VPCL247FJ/BI [ブラック]のレビューを書く

閉じる